I Will Survive 〜クローン病の息子と共に〜

10年かけモラ夫から脱出、離婚して再婚、
新しい夫と義理の息子との新生活。2025年息子がクローン病に。

疲れるわ…

2022年07月14日 | 中学受験2023
昨日は息子…学校を休む。

微熱もあったので結局休ませたけど、本当は登校の予定でした。しかし何が原因か分かりませんが、学校行く段になり心が折れたのか着替えずにメソメソ泣いててこのままじゃ遅刻だから!と…。

本当にねーこういうところが発達障害児。

あのー、都立目指して内申取っていく子はまず遅刻欠席しないんですけど???

夫にもあらためてケアレスミスを無くしたいなら投薬治療とか考えるべきでは?と言ってみましたけども。こうやって感情がグチャグチャになるのもまさに障害あるあるだよね?

フツーの子じゃないから、偏差値65クラスとか無理っすよ。問題解かせてご飯の時間もギリギリとか可哀想だと思うし。だからフツーの子じゃない時点で、出来ない事に対して怒ったらダメだと思うのよね。

だってそれ明らかに障害のせいだし。
ボーッとしてやる気がなさそうに見えるのも障害?本人サボろうとしてる訳じゃないし。


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

夏の明け方

2022年07月14日 | 日記
早めに寝たら、早めに目が覚めた午前3時前。しかし寝ておかないと、子どもたちが午睡の間、自分もめっちゃ眠くなりますねん。

娘と恐竜の映画を観に行く事にしたので、
映画も昨今お高いしムビチケ買おうと思ったが、最近本当に老眼進んでて、こうして裸眼でスマホはやっとな感じw

そしてなんでもパスワードをtouchIDで記憶させてるiPadの方が使い勝手が良いので、そっちでやる事にしよう。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする