そう考えるとつくづく、低所得とはいえ自分の収入があって
良かったと思います。待機児童も減る中、保育士もいまそこまで
不足じゃないかもですが、都心だと有効求人倍率3は越してるはず。
無資格の50のおばちゃんが仕事探そうったって無いと思います。
そりゃ楽じゃないハードな仕事だけど、正規雇用なら年収300〜400万とか
もらえる仕事はね。あ、私は今パートですが、手取り20万くらいは。
離婚するにあたり、資格を取って正規で働くという自分のプランニング力、
褒めてつかわす。
最近ジェンダーギャップどうのこうの言うておりますが、
女性の自立=経済の自立でもありまっさ。
手放すな仕事、結婚しても二馬力で。
良かったと思います。待機児童も減る中、保育士もいまそこまで
不足じゃないかもですが、都心だと有効求人倍率3は越してるはず。
無資格の50のおばちゃんが仕事探そうったって無いと思います。
そりゃ楽じゃないハードな仕事だけど、正規雇用なら年収300〜400万とか
もらえる仕事はね。あ、私は今パートですが、手取り20万くらいは。
離婚するにあたり、資格を取って正規で働くという自分のプランニング力、
褒めてつかわす。
最近ジェンダーギャップどうのこうの言うておりますが、
女性の自立=経済の自立でもありまっさ。
手放すな仕事、結婚しても二馬力で。