I Will Survive 〜クローン病の息子と共に〜

10年かけモラ夫から脱出、離婚して再婚、
新しい夫と義理の息子との新生活。2025年息子がクローン病に。

つくづくよかった

2022年12月25日 | 日記
毎年、年賀状はなぜ私この人とやりとりしてるんだろう?って人が数名いて迷う。

40年以上会っていない小学校の同級生とか、45年は会っていない幼稚園の先生とか。先方がいつも賀状を下さるからこちらも書くのだが…。

しかし、子育ても終わると専業主婦の方は子どもネタを書くことも無いし、私はつくづく仕事があって自分だけのネタ、仕事ネタがあってよかったかなと思う。

しかもこれまで結婚したり離婚したり再婚したり変化に富んだ人生w自分の娘に加えていまは継母もやってるし。

離婚のおかげで手に職を身につけて続けていられるしね。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

やりたいこと、全部やりたい休日。

2022年12月25日 | 日記
もう今年は残り一週間。

今年こそ年賀状をやっつけでなく出したいと、午前にアキバまでチャリで行き、ビックカメラの株主優待券を使いプリンターのインクを買う。

お昼は、ようやく1月校の過去問で合格点を出せるようになった息子に
ごほうびとして、近所のハンバーガー店に。
くれぐれもチェーン店ではなく、3人でバーガーとドリンク頼んで6000なんぼ、な
お店でっせ。

午後、昼寝をしてから年賀状印刷。死蔵していたワコムの液晶タブレットで
先日イラストを描き、保存しておいたのだ。メッセージ文も手書きのを印刷。
手書きみたいに見えるー。

あー、せっかくの液タブでもっといろいろ描きたいなあ。
ソフトはデジタルコミックのほとんどがこれで描かれているだろう、
クリップスタジオだ。消す、やり直すが簡単だし、指でくるっと原稿は回せるし、
デジタルの漫画を描く人が多いの分かるなあ。

とにかく老眼にムチ打ちながら描きました。

クリスマスの晩ご飯は、タンドリーチキンとミネストローネとサラダと
なんかとっても簡略化ですが、受験生には本来、クリスマス正月はないので。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする