昨日一緒に遅番をしてたもう一人の先生に、
みたみた?ノートに怖い事書かれてたよー、と早速ネタに。
新年度からはって、私もその先生もいなくなるの分かってて
書いてるから、もうだらしない私達いないもんねー、と二人で言い合う。
今の園のこういう所が嫌なのよねー。
そりゃ掃除も大事ですか、一番大事なのは子どもであり保育でしょ。
職員同士が妙になぁなぁになったりで協調も出来ず
肝心の保育に関しては徹底的に方向性とか討議することもせず、
子どもに対していい保育をしているとは到底思えず。全体が変な方向に
向いていては何年居ても自分のためにもならないし
スキルアップにもならない、それが今回の異動の理由です。
みたみた?ノートに怖い事書かれてたよー、と早速ネタに。
新年度からはって、私もその先生もいなくなるの分かってて
書いてるから、もうだらしない私達いないもんねー、と二人で言い合う。
今の園のこういう所が嫌なのよねー。
そりゃ掃除も大事ですか、一番大事なのは子どもであり保育でしょ。
職員同士が妙になぁなぁになったりで協調も出来ず
肝心の保育に関しては徹底的に方向性とか討議することもせず、
子どもに対していい保育をしているとは到底思えず。全体が変な方向に
向いていては何年居ても自分のためにもならないし
スキルアップにもならない、それが今回の異動の理由です。