I Will Survive

10年かけモラ夫から脱出、離婚して再婚、
新しい夫と義理の息子ちゃんとの新生活。

恐怖の伝達ノート2 そして異動の理由

2015年03月27日 | 日記
昨日一緒に遅番をしてたもう一人の先生に、
みたみた?ノートに怖い事書かれてたよー、と早速ネタに。

新年度からはって、私もその先生もいなくなるの分かってて
書いてるから、もうだらしない私達いないもんねー、と二人で言い合う。

今の園のこういう所が嫌なのよねー。
そりゃ掃除も大事ですか、一番大事なのは子どもであり保育でしょ。
職員同士が妙になぁなぁになったりで協調も出来ず
肝心の保育に関しては徹底的に方向性とか討議することもせず、
子どもに対していい保育をしているとは到底思えず。全体が変な方向に
向いていては何年居ても自分のためにもならないし
スキルアップにもならない、それが今回の異動の理由です。




コメント (5)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

恐怖の伝達ノート

2015年03月27日 | 日記
職場の申し送り事項を書き込む伝達ノート、
今日は怖い事が書かれていた…。以下、抜粋。

昨日の夕食の後、机や床がベタベタでした。
中略 こういう基本的な事が出来ていないのは保育士として
どうなんですか?いつも特定の人が出来ていません。
中略 新年度からはこのような事が無いようにお願いします。以下タラタラ。


はーい、昨日私が遅番でございました。
しかしさぁ、昨日はたまたま0歳児クラスが6人も18時半位までいたし、
そのうち二人に夕食も食べさせないとだったし
少しは掃除が疎かになったかもしれないけど、床も机も拭いたし
ベタベタってのはどう考えても大げさでは???

これを書いたのは去年クラスを一緒にやってたある先生なんだけど、
去年までこういうキャラじゃなかったのに緑子先生が来てから
更にキツくなったよねー。

誰が遅番か分かってるんだから面と向かって言えばいいのに、と
つくづく思います。特に保育士として云々は、本当に保育士として
パーフェクトな人から以外は言われたくないですねー。ムカムカ。

つい娘くんに愚痴を聞いてもらいました。
私も、
午睡見てる側でどうでもいいプライベートの話をしたり、
はたまたツムツムなどするのは保育士としてどうなのですか?

とか書こうと思えばいくらでも書けます。でも書きませんて。
自分も出来ていない事があるとか、人に言えるような態度かって思いますよ???
そもそもこのノートを見てどういう気持ちになるかとか考えないような心の持ち主が
保育士として胸を張ってられるんでしょうかね。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

応援はいいから。

2015年03月26日 | 日記
モラ夫には関係無いので異動の話も言っていなかったが、
大型連休の話など持って来られ、忙しくそれどころではないので
ついにメールしたらば、
頑張れ。応援する だと~?
好きな男に言われたら嬉しいのに何故同じフレーズをモラ夫が言って
くると、反吐が出そうになるんだろう?お前のおかげで仕事に逃げとんじゃ!
応援するなら離婚して?または
応援するなら金送れ、でしょう?と思い、珍しく何年かぶりに
離婚の文字の入ったメールを送っておいたら案の定、返信なし。

私の人生、誰のせいでドブにはまっているのだか。
相手を不幸にし続ける結婚ならば意味がないと思うのよー?
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

春休み

2015年03月25日 | 日記
今日はお散歩に行ったらば、親子連れの姿。
ああ、もう春休みなんだなぁー。桜も咲きかけてる。

思えば娘くんが幼い頃から仕事はしてたから、
こういう親子の春休みを過ごした事がないかも。

わたくしも夫がモラ夫でなく、幸せに暮らしてたら
こういう春休みを過ごしてたかもしれないよね。
何故に今、こうして保育士虎の穴で修行に追われてるんでしょうか?

なんて事を少し思ったのですが、仕事は楽しいよね。
ただやはりこの仕事、お給料は高くなく責任は重いのは事実。
もう少し子育てと両立出来ればねーとは思うけど、脱出目指して
がっつり働かなくてはなりませぬ。


しかしまぁ、ドブのような私生活を忘れられる程に没頭出来るのも事実。


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

仕事の後にはお母さん仕事

2015年03月25日 | 日記
今日も新しい赴任園に行って参りました。
しかし、他に適任者もいるのになぜ私が年長クラス一人担任を
任されるのかサッパリ分からず…。
ババアだから?子持ちだから?でも保育のキャリアは浅いのに。
複数担任のほうが協力し合える点がいいやねー。
大丈夫か4月からあざらし、人生最大の危機!

腹ペコ帰宅して、疲れた脳に甘い晩御飯を補給。
娘くんは勝手に食べていた。もう作る元気ナッシング。
机の上の学校関係の書類を見る。今日は終業式。
通知表は一教科上がったね。あとは諸々の書類を新学期に提出ね、
早速着手しよう。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする