I Will Survive

10年かけモラ夫から脱出、離婚して再婚、
新しい夫と義理の息子ちゃんとの新生活。

たまたまです。

2015年03月23日 | 日記
早番で帰宅。晩ご飯は豚の生姜焼きなど。娘くんが、
「あー、今日は☆ちゃんの好きなものばっかり、どうして?」
生姜焼きの他はサラダと味噌汁だけど?

たまたまだと思います。
普段、質素にしているとこのくらいで感動できるんですね。
ちょっと不憫に思えますが…。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

コーディネイト

2015年03月22日 | 日記
4月から自転車でなく電車通勤のわたくし。
なんか通勤用の服が要るんではないかい???と思い、買い物してしまった・・・。
プチプラなものばかりですけど。

新しい園のベテランな先生(たぶん私より年配だけどパワフルで個性的、若い・・・)はとてもオサレ。
ベリーショートの髪型やスポーティなアイテムがよく似合っていた。仕事を終えてちゃんとピアスをつけ直す姿を見て、
あー、あんな風にオサレになりたい・・・と。

もういい歳なので、他人から見てちゃんと見えるとか、多少そういう視点で服を選んでいるわたくし。
自分に似合うアイテムってなかなか見つからないんだよなー。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

なるようにしかならない。

2015年03月22日 | 日記
内心、新しい園でクラスを任されてやっていけるだろーか、不安でいっぱいのわたくし。
今までの担任がベテランの先生なもので、自分のスキルや指導力の無さと言ったら・・・。
デリケートなので?今日はお腹を壊してしまいました。もう治ったけど。

でもねえ、今の園の保育に納得していないので、留まる事は出来ません・・・。
ハードルは高くても高みを目指したいといいますか、脱マンネリ、良い方に変わりたい。

自分の性格なんでしょうかね、あーもうダメ~と思ったら自分から抜け出す方向に行こうとする。
私生活が悲惨なもんだから、仕事には納得して満足したいんですよねー。

これはもう自分の保育士としての成長課題というしか無いのかも。
なんてったってまだ周りの先生に比べたら頼りないので、まず担任が一年勤まるか分かりませんが
(年度途中で外されるということもあり得るし)本当に日々是精進です。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

しばし待て

2015年03月21日 | 日記
早く寝たら変な時間に目が覚めて、ふと生協の注文をネットでしようとするが、
朝の3時から5時は受け付けてないらしい。あと数分待ってる間にこれを書いてる。
もちろん一仕事終えたらまた寝ます。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

激アツ職員会議

2015年03月18日 | 日記
今日は初めて新しい赴任園に行きました。
んー、熱かったです。職員会議がぶっ通しで4時間も。
でも保育の内容とか、先生方も真剣にやってるなぁと感じられ、
今よりレベルアップさせないと通用せず最初は泣きを見ると思うのですが、
でも自分の理想の保育に近いのは確かです。
ここの園に移る事にして良かったかな、と思いました。
保育士3年目、ここから正念場です。
コメント (3)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする