咲とその夫

 思いもよらず認知症になった「咲」の介護、その合間にグラウンド・ゴルフを。
 週末にはちょこっと競馬も。
 

テレビ愛知オープン・・・この一頭

2011-05-21 15:23:30 | スポーツ
 大阪府内の学校において、国旗掲揚・国歌斉唱に関し教員は起立すべきという基本的なことが話題となっている。

 国旗と国歌は、その国の象徴であり当然のことながら、国民はこれに敬意を表すべきである。世界のどこの国で、日本の教員のような態度をとる国民がいるだろうか、そもそもこのようなことが問題になる国は見当たらない。

 戦後の平和ボケによる民主主義のハキ違いによるものであり、そろそろ我が国の国民も目覚めるべきであろう・・・・国旗と国歌が軍国主義の再来を招くなんて馬鹿げた。


 さて、つまらない話は置いておいて、京都メイン「テレビ愛知オープン」のイチオシを探そう・・・・・。

 いた、いた、関東馬であるが、ベテラン柴田善臣騎手が騎乗する⑧セイコーライコー、1000万下、1600万下を連勝し、いきなりの重賞では、強豪メンバーを相手に0秒3差、0秒2差の各4着と頑張っていた。

 ここのところ、1200m戦が中心となっているが、1400m戦1-2-0-1と問題ないみたい。

 「ケイコでの反応は上々。体つきもいい。いろんな面で成長した今なら、千四も守備範囲」と、コメントの鈴木康弘師。


 前走は、終始中団からやや後方を追走し、4コーナーから直線に向くと外に出して大外から一気に追い込んだ⑤エーシンホワイティ、馬場の悪いところ0秒1差の2分の1馬身までゴール前詰めていた。

 今回、1F(ハロン)伸びて、今度こそ決めてくれるか・・・・最終調教も良かったので。


 前走は、位置取りが悪くなったのが敗因との⑨ドリームゼニス、鞍上に日本の競馬も慣れてきたN.ピンナ騎手が乗り替わり。

 「オープンでも力差は感じない。流れに乗れるようなら」と、コメントの西園正都師。


 もう一人の外国人騎手C.ウィリアムズ騎手が騎乗する⑫スピリタス、京都コース0-4-1-0、1400mの距離0-1-0-0と悪くないので、腕っ節の強い鞍上のリードで巻き返しも・・・・。


 そのほか、穴っぽいところで②サワヤカラスカル、⑯エーブダッチマンの2頭も狙ってみよう。


[追 記]
 京都10Rに出走する追っかけ馬の⑤モルガナイト、絶好の最終調教だったようで同馬を中心に・・・・①クーデグレイス、④アスカトップレディ、⑦スマートシルエット、⑧メモリーパフィアなどへ。


予想レース


 京都 11 R ⑧ ⇔ ⑤⑨⑫   ⑧ ⇒ ②⑯   ウマタン8点。
     

 結果やいかに・・・・・・・・?  (夫)


 参考資料:競馬エイト、サンスポ、大スポ、JRA-VAN NEXT他





にほんブログ村 競馬ブログ 競馬情報へにほんブログ村


クラブケイバ