咲とその夫

 思いもよらず認知症になった「咲」の介護、その合間にグラウンド・ゴルフを。
 週末にはちょこっと競馬も。
 

中京メイン「白川郷S」の3連複で・・・ビックリ

2015-07-04 23:27:40 | スポーツ
 
[ポチッとお願いします]
人気ブログランキングへ

 本日、中京7レースからウインズに出撃。
 このレースは、自宅を出る前から4番ケルンダッシュを狙っていた。
 鞍上は武豊騎手、パドック気配もまずまず。

 同馬から相手3頭の馬単5点。
 さらに同馬と2番人気の2番オールマイアイを1着固定の3連単フォメーションも投票。
 レースの方は、直線で早め先頭の17番タガノカムイが逃げ込みをはかるところ、後方から一気に追い込んだ4番ケルンダッシュが、ゴール前タガノカムイをキッチリ交わしてゴールイン。


(馬単4番・17番、3連単4番・17番・2番のダブル的中)

 3着には、2番オールマイアイが入線した。
 何と、到着早々のダブル的中。
 メインレースまでは、中京競馬のみ投票するも・・・その後サッパリ。

 中京メイン「白川郷S」、ブログ掲載の馬単をマークシートに塗った。
 さらに3連複馬券も次々と塗りつぶして・・・合計8点。
 マークシートの8点目、1番・5番・8番が抜けていると思い込み、この馬番を塗りつぶした。

 レースがスタート。
 好枠を利したM.デムーロ騎手が、積極的に1番ストロングサウザーで先手を主張。
 3、4コーナー中間、黄色の帽子の2頭がストロングサウザーに競りかけてきた。

 M.デムーロ騎手の絶妙な手綱さばきのためか、直線を向くとストロングサウザーが二の脚を繰り出して後続を突き離しにかかった。
 残り200手前、8番エルマンボが馬群を割って番手に上がってきた。
 イチオシの5番ランウェイワルツも伸びるが、どこか追い方が妙である。
 ヨレるのか、スムーズに追い出していないように見えた。
 やっと、馬群を割って伸びてくる。

 番手に上がったエルマンボを交わせば、馬単が的中である。
 交わせ、交わせ・・・。
 ところが、ランウェイワルツはエルマンボと同じ脚いろ。
 結局、1馬身4分の3の着差でストロングサウザーが1着。
 4分の3馬身差でエルマンボが、ランウェイワルツを抑えて2着。

 惜しい、実に惜しい。
 3連複を見ると、200円分が的中。
 後ほど、払戻機に向かった。
 すると、2ヶ所に的中のランプが点灯

 何と、2度マークシートを塗りつぶしていたらしい。
 400円分が的中。
 想定外の馬券に驚きながらも、うれしくなってきた。

 福島メインは、2番マイネルエテルネルから1着固定の3連単20点を購入。
 ところが、3着候補の7番シンボリディスコが抜けていた。

 中京と福島の最終に挑戦も・・・ガックリ。
 明日の「CBC賞」の馬連5点を投票。
 勝馬投票券と明日の競馬エイトを手に・・・マイカーに乗り込んだ。(夫)


(1番・5番・8番がダブル的中)

参考資料:競馬エイト、サンスポ、大スポ、JRA-VAN NEXT他

下記のバナーへのクリックをお願いします。ご協力、ありがとうございます

人気ブログランキングへ

にほんブログ村 シニア日記ブログ 団塊の世代へにほんブログ村

PVアクセスランキング にほんブログ村

2015白川郷S・・・この一頭

2015-07-04 13:16:20 | スポーツ
 
[ポチッとお願いします]
人気ブログランキングへ

 昨夜のプロ野球、日本ハムVS楽天戦はドラフト1位の有原投手(3勝3敗)が先発。
 期待の超新人であるが、ここまで2連敗と不甲斐ない戦績。
 昨夜は、やや不安定な部分(2回裏ノーアウト満塁)もあったが、4回表にレアード選手の満塁ホームランなどで5点先制、これで楽になったと思われた。
 ところが、勝利投手の権利のかかった5回裏、連打と市川捕手の悪送球もあって2点献上。
 プロ初となる9回まで登板するも、1アウト後の松井(稼)選手のツーランで1点差とされて降板。
 クローザーの増井投手が、後続を抑えてからくも日本ハムが勝利。
 有原投手も何とか4勝目をあげた。
 まだ、まだ勝運に乗りきれない日本ハム、今後もやきもきする試合が続きそう・・・。

 さて、競馬の話。
 当方も勝運に見放されないよう、じっくり検討し決断したい。
 本日のメインレースは、3場とも準オープン戦。
 もっとも、今週から関西は中京競馬、関東は福島競馬が開催される。

 その中京メイン「白川郷S」を検討。
 ここは斤量有利の3歳馬がいないことから降級馬を中心視。
 取り分け、オープンでもまずまずのレース、前走の降級戦では斤量が堪えたとの5番ランウェイワルツを狙いたい。
 準オープンなら力が違うとの評価。
 叩き2走目の今回、積極的な競馬で前進必至。
 鞍上も2走目でうまく騎乗してくれるものと期待している。

 最内枠に入った降級馬の1頭・1番ストロングサウザー、鞍上強化が魅力。
 オープンではさすがに厳しかったが、このクラスに戻ればもっとやれるはずとの陣営。
 好枠から先行策で渋太い競馬を・・・。

 未勝利、500万、1000万、そして降級の1000万を4連勝の13番キネオイーグル
 この距離2-2-0-1と得意で、左回り3-2-0-0と連を外していない。
 鞍上もラブリーデイでG1を制覇し、気分も最高の川田将雅騎手・・・ここでもやってくれる。

 そのほか、休み明けも苦にしないとの8番エルマンボ、直線の長いこのコースはあうとのこと。
 前走の直線の3頭の叩き合い、惜しい内容の3着であった。

 昇級の3走で0秒8、0秒7、0秒5差と徐々に慣れてきている7番ハギノタイクーン
 これは蹄の不安が解消してきた結果、コンスタントに使えるようになったからとのこと。

 前走見せ場をつくったとの9番タイガーシード、うまくハマると面白い。

予想レース

 中京 11 R   1,5,13  及び   5 ⇒ 8,7,9     馬単ボックス・流しの9点。
                
 結果やいかに・・・・・・・・?  (夫)

参考資料:競馬エイト、サンスポ、大スポ、JRA-VAN NEXT他



下記のバナーへのクリックをお願いします。ご協力、ありがとうございます

人気ブログランキングへ

にほんブログ村 シニア日記ブログ 団塊の世代へにほんブログ村

PVアクセスランキング にほんブログ村