[ポチッとお願いします]
![](http://blog.with2.net/img/banner/m07/br_banner_himawari.gif)
我が家の2台のノートパソコン、OSはWindows7である。
先般、Windows10の無償アップグレード予約の案内がきていた。
案内の内容を検討の結果、2台のパソコンそれぞれに予約を入れた。
10日くらい前、予約確認が取れましたので、アップグレードの時期がくればお知らせします・・・となっていた。
29日(木)、Windows10の無償アップグレードが順次はじまったと、メディア報道もあった。
新聞各紙、ネット上、テレビ報道など多くのメディアで報じられた。
我が家のパソコンは、いつ頃アップグレードのお知らせがあるものか・・・と、思っていた。
すると、本日の午前9時半頃、パソコンの片隅にお知らせが届いた。
時間もあるので、早速インストールに挑戦。
・・と、言っても、パソコン上の指示に沿ってクリックすれば、すべて自動でやってくれる。
Windows7、Windows8などのすべてのユーザーに無償提供。
実に分かりやすくインストールできる。
指示する文字も大きく、とても見やすい。
高齢者のことも考慮してのことであろう。
どのくらい時間を要したであろうか。
2時間くらいであったろうか。
もっと、短時間か。
特に気にもならなかったので・・はっきりと、覚えていない。
もう1台のパソコンは、お昼前に通知が入ってきた。
こちらもすんなりとアップグレード。
当方が使っているアプリについては、予めWindows10との互換性をチェックしていたから、問題は発生していない。
ただ、NTT西日本の提供するスタートアップツールから、インターネットに接続する機能が使えない。
セキュリティーに関しては、完全に互換性があるから特段問題もない。
新たなOSであるWindows10、これはWindows7に慣れているユーザーにはとても使いやすい。
Windows8、8.1などの不評を解消する方向で、設計されているらしい。
連日のブログ作成に関しても、競馬情報のJRAVAN NEXTなどのアプリも快調に起動し使えている。
インターネット接続も楽になったような気もする・・。
とりあえず、アップグレード後これまでの要件が問題なくできるから安心。
徐々に慣れてくると、Windows7から進化した面を勉強していきたいと思っている。(夫)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2a/b6/bd0ae2178c7ef0a6eb630faf375fe102.png)
(出典:マイクロソフト社HP 抜粋)
(下記のバナーへのクリックをお願いします。ご協力、ありがとうございます)
![](http://blog.with2.net/img/banner/m07/br_banner_suika.gif)
![にほんブログ村 シニア日記ブログ 団塊の世代へ](http://senior.blogmura.com/senior_dankai/img/senior_dankai88_31_lightred_2.gif)
![PVアクセスランキング にほんブログ村](http://blogparts.blogmura.com/parts_image/user/pv00736583.gif)