あ~らふしぎ

綴ることが私の元気になっています

芽キャベツがひどい!

2017-01-28 11:53:51 | 野菜の事
数日前に孫のところに「芽キャベツ」をさっと茹でて持っていったら美味しいと食べてくれました。
催促がありましたのでまた今日も持っていきます。今日は女の子の4歳の誕生日です。
葉もすべて鳥に摘ままれて大変なことになっていました。お赤飯も炊いてみました。








絹さやは、花芽がたくさんついています。寒さにやられないように寒冷紗で保護してあります。
ついでに松前も作ってみました。



コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

東京宝塚劇場

2017-01-22 21:51:32 | 出来事
今日は待ちに待った「宝塚劇場」に行ってきました。人生で一度は見てみたい!と思っていたので
良いタイミングでチケットを手にすることが出来ました。
まず初めに「国立西洋美術館」でモネ、ルノワール、ピカソなどの絵画を見て来ました。
それから、憧れの「宝塚観劇」を楽しんできました。艶やかで一人ひとりの踊りが揃っていて
隙間なく次から次と素晴らしい展開(舞台の背景も)でした。動きも全て揃っていて、とても綺麗で美しいものでした。
本当にこの人は、女性なの?と思えるほどスマートな男性の動きでした。
声も男性役の方の低い声にも驚きでした。舞台の下には、オーケストラ?でしょうか?指揮をしている方が見えました。
なんでも本物なんだと驚きました。うまく感想が書けませんが、感激でした。
歌劇もとても素晴らしく最後までず~と引き込まれっぱなしでした。お化粧もとても綺麗でした。
最近私のまわりでは色々なことが起きていたのですが、この観劇を見ていたら忘れることが出来ました。

そして若い子がこの公演を見たら、きっと刺激を受けるのでは?と。
素晴らしい一日でした。感謝です。また来年の楽しみが出来ました。(ライオンキングだそうです)

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

月1回の料理教室

2017-01-18 15:11:07 | 作ってみました
この会に入って初めてのタルトケーキを作りました。
苺のタルトです。パイ生地を伸ばして重しを置いて焼きまた焼いて、
そこへカスタードクリームを作って載せ、その上にスポンジを焼いて載せ生クリームを載せて
苺をたくさん載せて出来上がりです。結構手間がかかりました。
でもみんなで作業すると、ワイワイ言いながら楽しい時間です。


あと他には、油揚げから煮て作りました。干しエビと白菜のスープと、カブの豚バラ肉まき蒸しでした。
先生は良い材料にこだわっていますので当然美味しく出来ます。
みんなで昼食を頂いたのが13時過ぎていました。今回も美味しいもの手の込んだものが出来ました。
ありがとうございました。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

火災探知機が鳴り出し。

2017-01-14 09:18:45 | 出来事
先日カーブスの仲間の人が、急に(昨日大変だったのよ。お餅を電気トースターで焼いていたら煙がもくもくして来て、火災探知機がピーピーなり出したのよ。ご近所さんに知られたら大変!と窓を開けたり火災探知機の音の止め方が分からず、やっとの思いで紐に手だとりついて音を消したのよ。)と。
いつもはオーブンで焼くのだけれど、、、。気をつけようーーーー。

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

久しぶりの投稿

2017-01-12 11:41:34 | 花たち
近頃はまた寒くなってきています。庭を見ていたらクリスマスローズが咲いてきています。
去年お友達から白いクリスマスローズを分けて頂いたものも咲きだしています。
これが咲く時期は、やっぱり一番寒い時期です。
今のところ家族みんなインフルエンザにもノロウイルスにもかかっていません。
暖かくなるまでみんな元気に過ごしたいものです。

最近やっと普通の生活に戻ってきました。庭の花の芽もずいぶん大きくなってきました。
今年はどんな野菜を育てようかな?などと考え中です。



コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

新年を迎えて

2017-01-01 08:52:22 | 出来事
新年あけましておめでとうございます。
今年も元気で過ごして行けますように。今年もどうぞよろしくお願いいたします。



今年は花を買わず庭に実を付けた南天で飾ってみました。
白い南天の実も、赤い南天の実も鳥に食べられてしまいひどい状態でした。
でも手作り感があってすごーく気に入っています。



去年は年末忙しくお餅を搗けませんでした。ので田舎と同じく今日の元旦に搗きました。
搗きたてのお餅を頂きました。今回は1升(カップ10)搗きました。



手でお供え餅を丸め3が日頂くのも田舎と同じく丸めました。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする