ここが私の場所。一番居ごごちの良かった場所です。
トータルして3年座った場所でした。
毎回発見ばかりの楽しい場所でした。
でも、もうこの場所ともお別れです。
良いお友達とも知り合いになりました。
今ではとても大切な一番好きな仲間です。
きっとこれからも続くよき友です。
この友に合わせてくれた先生に感謝です。
ここのことは一生忘れないでしょう。
皆さん、ありがとうございました。
機会がありましたらまた寄らせてくださいね。
忘れないために、一区切りをつけるために教室を載せました。
花屋の花も卒業を見守っているかのようです。
決してパソコンを忘れないようにいつまでも使っていきます。
パソコンを使っていろいろな事に挑戦してみたい!
今日の会社の昼休みにテレビで、「手相」のことをやっていたんです。
しっかりは見ていなかったのですが、隣に居たYさんが先ず気にしていた事が、
生命線、普通女の人は左手で手相判断をするようなのですが、
今日の手相占いの方は、右手で占っていました。
そうしたらYさんが「あら、私の右手の生命線は長いわ」「左だと短いのに」
と言うのです。
私「あら、貴方いつも言っているんじゃないの?」Yさん「私は、長生きできないの」
今日のテレビの手相判断でニコニコです。
次に気にしていたのが、財産運。
(Yさんはお金持ちだから心配は要らないのに。。)
両方心配なのはわ.た.し.です。どっちの線も危ないので
マジックで線を引きました。
そうしたらYさん、「良いんだって!」「線を書いて延ばしても」と言う。
ふと気がつきました。生命線の前に、健康運を見るのを忘れていました。
しばらくして、社長がおやつを持ってきてくれたので
お礼を言った後に、「社長!手に生命線を書いてみたの?」と言ったら
「そんなに長生きしてどうするんだ!」「迷惑だぞ!」ですって!