私たちのグループの代表である
○○さんの所属している仲間のコンサートへ行って来ました。
それはそれは素晴らしい演奏でした。1年前には全国大会で銀賞を採る腕前です。
市内の中学生との合同演奏も素晴らしいものでした。
構成も良く出来ていて飽きることもなく、のめり込んでしまいそうな演奏でした。
それも無料です。観客は、お年寄りから若い人たち、中学生など老若男女でした。
本当にこんなに楽しい演奏会は初めての事でした。
みなさん、素敵な演奏をありがとうございました。また次回楽しみにしています。
ここでちょっと不思議なことがありました。
コンサートが始まる前にすぐ前の会館のトイレを借りに行った時の事、2つトイレがあったのです。
ひとつは、洋式、もう一つは、和式のトイレです。一人年配の方が並んでおられました。
そこへ私たちが行くと、その方は足が悪いので和式のトイレは無理なのでどうぞ入って良いですよ。と。
私たちに譲ってくださいました。それから親子連れで4人並んでいるのですが、一向に和式トイレには入ろうとしません。
なぜだか不思議でした。たぶん、小さいころから洋式トイレで過ごしてきたので、
和式トイレは使ったことが無いのかもしれないと思いました。
今の時代、まだまだ和式トイレはありますので使い方を覚えておくと不自由なことから避けられるのでは?と感じました。
ふと家の孫にも和式トイレの経験もさせておかなくてはと思うのでした。
ますます綺麗な「ポールズヒマヤランムスク」の薔薇が満開になりました。