生活科学科の生徒が栽培しているニンジンです。
でも少し色が黒いと思いませんか?
これは外国から持ち込んだ黒ニンジンです。
アントシアニンが豊富で健康に良いとのことで
これを選んで栽培したようです。
残念ながら味についてはまだわかりません。
畑に残ったのは二十日大根、ホウレンソウ、コカブ、チンゲンサイなど
まださまざまあります。最低気温はとうとう10℃を切りました。
はたして収穫できる大きさまで育つのでしょうか?
もうすぐ霜も降りるころになりました。
このところ白鳥が鳴きながら編隊を組んで南下しています!
でも少し色が黒いと思いませんか?
これは外国から持ち込んだ黒ニンジンです。
アントシアニンが豊富で健康に良いとのことで
これを選んで栽培したようです。
残念ながら味についてはまだわかりません。
畑に残ったのは二十日大根、ホウレンソウ、コカブ、チンゲンサイなど
まださまざまあります。最低気温はとうとう10℃を切りました。
はたして収穫できる大きさまで育つのでしょうか?
もうすぐ霜も降りるころになりました。
このところ白鳥が鳴きながら編隊を組んで南下しています!