テクノ愛の参戦報告の続きです。こちらは女子4人組の発表。
健康維持機能を高めたレタスを植物工場で栽培し
併設したカフェテリア「サラダリウム」でサラダとして食べてもらおうという
新しい農業を提案しました。残念ながら今年の夏、すでに植物工場
併設型のレストランがオープンしてしまいました。
ちょっと発表するのが遅かった?考えることは同じなんですね。
でもこちらは機能性を高めることでレタスの味まで変化するので
好みに応じてお客様が自由に選ぶサービスや
お客様が自分のレタスを育てるサービスも提案しました。
さらに半年の栽培試験で確立した生育スピードを保ちながら
機能性を高めるちょっと今までにない栽培システムも
実用化できる技術と高く評価されました。
またアクアリウムならぬ「サラダリウム」というネーミングも初めてらしく
商標登録したら良いのではと勧められました。
発表後の交流会では京都の植物工場にこの技術を紹介させてもらいたいと
お願いされるほど実現性の高いプレゼンテーションとなりました!!
健康維持機能を高めたレタスを植物工場で栽培し
併設したカフェテリア「サラダリウム」でサラダとして食べてもらおうという
新しい農業を提案しました。残念ながら今年の夏、すでに植物工場
併設型のレストランがオープンしてしまいました。
ちょっと発表するのが遅かった?考えることは同じなんですね。
でもこちらは機能性を高めることでレタスの味まで変化するので
好みに応じてお客様が自由に選ぶサービスや
お客様が自分のレタスを育てるサービスも提案しました。
さらに半年の栽培試験で確立した生育スピードを保ちながら
機能性を高めるちょっと今までにない栽培システムも
実用化できる技術と高く評価されました。
またアクアリウムならぬ「サラダリウム」というネーミングも初めてらしく
商標登録したら良いのではと勧められました。
発表後の交流会では京都の植物工場にこの技術を紹介させてもらいたいと
お願いされるほど実現性の高いプレゼンテーションとなりました!!