花のたより☆山のふみ~青森県立名久井農業高等学校~

農業と環境の研究グループ「チームフローラフォトニクス」と弟分である「ハンターズ」の取組みを紹介します!

冬のキャンパスカラー

2025年01月23日 | 学校
冬の名農のキャンパスは雪をかぶっています。
葉を落とした樹木の枝に積もった雪はまるで桜の花が咲いたよう。
冬でも晴天が多い青森県南地方ならでの美しい風景です。
ところで黒い樹木。青空と白い雪。この3色のコントラストは
サッカーの「ガンバ大阪」、つまりPanasonicのカラーでもあります。
黒、青、白は、このようにきれいな配色ですが、
なぜか今までパワーポイントに用いたことはありません。
もし機会があったら、この名農の「冬の3色」で構成した
図表にチャレンジしたいものです。
もしかしたら春や夏、秋バージョンの配色も発見できるかもしれません。
さて3年生は来週月曜日が最後の課題研究。
翌日から卒業をかけた最後の学年末考査となります。
卒業式は3月1日。ほとんどの高校がこの日です。
しかし以前、3月にもう少し余裕があった時代は学校によって違いました。
記憶にあるのは3月1日は代々お隣三本木農業高校の卒業式。
名久井農業高校は3月3日でした。ひな祭りが卒業式とは、
地域に愛されている小さな農業高校にふさわしいとよく話していたものです。
名農と三農は同じ農業高校なので、先生方も2校間でよく異動があります。
お世話になった部活動の先生、はたまた担任の先生が
卒業を待たず途中で異動してしまうことがないわけではありません。
でも2校の卒業式の日が違うと、異動された先生が来賓として
駆けつけてくれたものです。卒業まで1ヶ月となりました。
冬の美しい名農のキャンパスカラーを目に焼き付けて欲しいものです。

コメント    この記事についてブログを書く
« 未公開研究 | トップ | 最後の学割 »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

学校」カテゴリの最新記事