花のたより☆山のふみ~青森県立名久井農業高等学校~

農業と環境の研究グループ「チームフローラフォトニクス」と弟分である「ハンターズ」の取組みを紹介します!

強くてもろい !

2019年10月02日 | 研究
新生環境班のハンターズは今年、面白い研究をしてきました。
それが三和土(たたき)の研究。
昔から土間を作るときに用いられてきた土を固める技法です。
セメントを使わず、土に砂や石灰、にがりを混ぜて水で練るだけで
簡単に固まるんですから本当に驚きました。
和製コンクリートとはよくいったもので
出来上がりはまるでコンクリートのようにしっかり硬化しています。
ハンターズはこの三和土で土間を作るのではなく
簡単な構造物を作りました。
春に製作したものを今も屋外に何個も放置していますが
まったく壊れることはありません。
先日、用済みになったので何個か取り除こうと思って
ちょっと蹴ったところ、このように壊れました。
表面は硬いのに、内部は意外ともろいようです。
コンクリートなら処分に困りますが三和土はそもそも土。
あっという間に自然に還っていきました。
強くてもろいのは彼らの製作した構造物にとっては便利な特徴。
久しぶりに体験したモノづくりをする面白い研究をすることができました。
環境班も今年で結成6年目。フローラにはなかった工業的視点です。
だいぶ農と工を融合させて学ぶ環境システム科らしくなってきました。
さて今日から週末までハンターズたち2年生は地元企業で就業体験。
社会の厳しさに触れるかもしれませんが、
ハートだけは強そうでもろいは困ります。

コメント    この記事についてブログを書く
« オールスターキャスト | トップ | 目的と目標 »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

研究」カテゴリの最新記事