花のたより☆山のふみ~青森県立名久井農業高等学校~

農業と環境の研究グループ「チームフローラフォトニクス」と弟分である「ハンターズ」の取組みを紹介します!

名農祭で宝探し

2010年10月29日 | 学校
カボチャ畑です!
葉が枯れてきたので美しいカボチャの顔が見えてきました。
緑一面の畑の中に、こんな宝石のようなカボチャが転がっていたんですね。
宝探しのようなカボチャの収穫はとても面白いものです。
いよいよ明日はお待ちかねの名農祭。
地方新聞やTVでは連日、名農祭に向けて農産物の収穫管理に追われる
生徒たちのようすが紹介されています。
名農祭は学校全体が宝探しのようなイベントです。
会場のあちこちで美味しい農産物が販売されています。
今年は果汁100%のブドウジュースも数量限定で販売されます。
もちろん人気の焼き肉のたれもあります。
来場されたみなさんはぜひ会場をくまなく見学され
お宝をゲットしてください。
でもちょっと台風が心配です!

コメント (2)

環境緑化活動

2010年10月28日 | 学校
名農は長年、環境緑化活動に努めてきました!
活動範囲は学校内にとどまらず、
駅など地域の公共施設でも花植えや清掃を行っています。
この日は、今年最後の活動。
近くの駅の花壇に葉ボタンを植えました。
駅員の方や地域住民の方々も一緒に参加され
有意義な時間を持てました。
とうとう最低気温が1℃になりました。
週末の名農祭に向けて収穫も急ピッチで行われています。
八甲田山はもう真っ白です!
コメント

芝生小僧コンテスト!

2010年10月27日 | 園芸科学科
園芸科学科では草花を活用したさまざまな作品作りに挑戦します。
フラワーアレンジや押し花など個性が発揮できる作品作りは
みんな作るのが大好きです。この芝生小僧も作品のひとつ。
同じ材料でも人によって形や大きさ、色が違うので
並べてみるととても面白いものです。
1年生のうちはなんでも初挑戦!
でも上級生になると幼児や高齢者のみなさんに作り方を
教える指導者としての実習が始まります。
なぜならば園芸科学科では園芸の技術を福祉や保育など
社会で活かすことができる人材を育成するのが目的だからです。
この芝生小僧、せっかく作ったのですから
みなさんに見てもらいたいと考え、上級生のフラワーアレンジなどとともに
今年の名農祭園芸科学科展でコンテスト形式で展示する計画です。
ぜひご来場して投票してください!
コメント

役員選挙

2010年10月26日 | 学校
先日、役員改選が行われました!
農業高校には生徒会と農業クラブという2つの組織があります。
生徒はいずれの組織にも所属していて
それぞれには会長や副会長など役員がいます。
つまり役員改選となるとたくさんの人材が必要となるのです。
しかし新役員に立候補する1~2年生は学年2クラスしかありません。
したがって誰かがやるだろうではなく、
みんながその気になって行動にうつす必要があります。
今年度は生徒会、農業クラブとも立候補者が多く選挙になりました。
前向きな生徒がどんどん増えています!
コメント

名農祭せまる!

2010年10月25日 | 生物生産科
現在、名農の畑にはこのように新鮮野菜がたくさんあります。
もちろん週末の文化祭「名農祭」で販売するためです。
地元のみなさんはもちろん、八戸市などからも車で
新鮮野菜を求めてたくさんの方が訪れます。
このたくさんの方の注文を受け、購入された野菜をお客様の
車まで届ける一連の作業を担当するのが生物生産科。
どれも自分が育ててきた野菜なのでみんな一日中屋外で頑張ります!
彼らがずぶぬれにならないよう晴れてくれることを祈ります。

コメント