ムンカミ日記byコオル兄ィⅢ

ムンカミ(=物噛み)とは奄美地方の古い方言で「物を噛む」=「食べる」という所から転じて「生活」という意味を持つ。

月曜から唄あしび

2012年08月07日 | 奄美シマ唄/三味線

ここんトコず~っと出ずっぱりだったので昨夜は仕事の後久しぶりに何の予定も

ない日だったので家でゆっくりのんびり溜まっている録画でも見ようかな~

なんて思っていたら・・・・・

「ウチナーぬ唄サーと呑むから!」とシマンチュEドラさんに呼び出されたので

五反田みしょ~れ奄美に行ってきた。

 

店に着くとMY(奄美)三味線持参のEドラさんとMY(ウチナー)三線持参の

Aさんが。

研修で東京に来たのだがどこかで遊ぼうと三線を持ってきたと。

 

二人ともやる気モードですな~。

facebookにもUPしたので重複は避けるけど、シマ唄、琉球民謡、そして

お店のギターも出してきてウチナーPOPSやEドラさん十八番のボサノバなんかも

出たりしてワィワィやってきた。

 

Aさん、イイ声してるし、他のお客さんも巻き込んで楽しかったなぁ~。

沖縄に帰る飛行機が台風の影響で欠航になって延泊したおかげで

この宴が設けられたとのこと。

 

神の引き合わせですな。

 

 

にほんブログ村 地域生活(街) 九州ブログ 奄美情報へにほんブログ村
にほんブログ村 音楽ブログ 民族音楽・民族楽器へにほんブログ村
にほんブログ村 音楽ブログ 大人の音楽活動へにほんブログ村


最新の画像もっと見る

コメントを投稿