今年とても喜ばしかったのは3月のWBC。
決勝戦でイチローが放った逆転タイムリーにはホントしびれた。
イチローの姿が侍に見え、日本の誇りに思えた。
今年とても怒ったのは“ひかりTV”
「2か月間無料にするからぜひ導入して欲しい」というしつこい勧誘
の電話に負け、チューナーを郵送で受け取ると不良品で映らず、交換する
手間の分だけ1ヶ月間無料期間を延長するというので、トータル3ヶ月の
間、ひか . . . 本文を読む
手作り七味6種を取り寄せてみた。
どれも物凄く美味い。
美味い七味をかけるとかけうどんもグレードがグッとあがる。
特に山椒増量がお気に入り。
一味はちょっと辛過ぎかな。
こういう七味の味を知ってしまうとS&Bの七味なんてもう食べられない。 . . . 本文を読む
昨日の奄美ナイト⑬は強烈に盛り上がった。
ご来場の皆さま、出演者とスタッフにもホントに
感謝感謝である。
ライヴの後、喜界出身のお姉さま方に
「楽しかった。パワー頂いたわ」と言われたのは
かなり嬉しかったなぁ。
しかし盛り上がり過ぎて体力も限界。
開演から4時間、演奏しっぱなしだったからねぇ。
帰り道は燃料切れで朦朧としているところに
ラッシュ時のような満員電車にもやられてしまった。
詳細 . . . 本文を読む
本日の奄美ナイトは「忘年会SP」と題して
奄美シマ唄はもちろん沖縄POPS、洋楽邦楽、
昭和平成の名曲、などいつも以上に何でもありの
チャンプルーでお送りする予定です。
飲んで歌って踊って盛り上がりませう。
日時:12月26日(土)
開場:18:00
開演:19:30~除夜の鐘が聞こえるまで
場所:六本木沖縄料理『島唄楽園』(TEL03-3470-2310)
チャージ:2000円/人
. . . 本文を読む
昨夜のクリスマスイヴはTHEワレンキャのリハ。
サブロー号にケータイを落としたキョウコちゃんは
「面倒くさい女」の称号が確定し、
ケンタロウは相変わらずタクちゃんとじゃれ合い
尻にケリ入れられていた。
タクちゃん渾身の「日曜日」、清志郎に捧ぐ「アーチ」
に続き、今回の新曲もなかなか良いですぞ。
明日、奄美ナイトで初披露の予定。 . . . 本文を読む
も一つラーメンネタを。
もう何週間か前の話になるが、東京のつけ麺ランキング
1位(ネット上でね)のラーメン店に行った。
昼12時前に到着したのにもかかわらず既に行列。
25人くらい並んでいただろうか。
さすがは人気店である。
30代と見える夫婦で切り盛りしているカウンターのみのお店で
お客さんをさばく奥さんも感じ悪くないし、店内も小奇麗。
汁も美味いし、麺もまあまあ美味い。ワシとしてはもう . . . 本文を読む
昨日ひとりでフラッと『深海の夢』に行ってランチのラーメンを喰ってきた。
化学調味料や、肉は一切使わず、魚と野菜だけで作られた「ねぎだれ」が非常に美味い。
太めのモチモチした麺はプロユースの武蔵小山大黒屋製麺所製でこれまた美味い。
今のままでも充分美味いのだが、大将曰くまだ発展途上との事で訪れる度に進化しているのでいつも楽しみなのだ。
今回はランチタイムが終わった頃で客が私だけだった事もあり . . . 本文を読む
三味線のソフトケースは軽くてかさばらず持ち運びが楽である。
しかし、デメリットとしては強度に難がある。
特にカラクリ(糸巻き)部分が一番危険である。
奈良氏は2度もカラクリを折ってしまった。
ライブ会場に着いてソフトケースから三味線を出したら
折れてた!といった具合である。
私もソフトケースのせいではないが二度ほどカラクリを
折ってしまった経験がある。
一度はライヴ中に。
もう一度はライヴ直 . . . 本文を読む
昨夜は松ちゃん率いるシマ唄教室ケンムン会との合同忘年会に参加。
わが教室のOさんの渋~い「黒だんど」や、Bちゃんの「よいすら」
などを披露してきた。
そうそうBちゃんはギターの弾き語りもしてた。
これがなかなか味があって良かった。
奄美ナイトでも飛び入りしてもらわんば。
その後、THEワレンキャのケンタロウ&サブローも飛び入り。
ワレンキャ・ナンバーも数曲披露してきた。
こういう何でもあ . . . 本文を読む