昨夜はゆげちゃんとリハ。
パーカッションの ながはら元さんとは初顔合わせ。
この三人ユニットでのライヴは2発。
8/2(土)五反田・結ま~る
8/14(木)横浜・寿町
ゆたしくうねげぇさびら~
※写っていないけど増渕Pも居てまっせ。
にほんブログ村 にほんブログ村 にほんブログ村 . . . 本文を読む
今回も我らが「むぃじらい会」は「ゐんがぬ会」(=♂ばかり)でした。
しかし、お店のM嬢がこのむさ苦しい会にいつも花を添えてくれるのが救いです(笑)
いつもの乾杯~
ゐんがばかりでも楽しいんだyo~。
にほんブログ村 にほんブログ村 にほんブログ村 . . . 本文を読む
昨日の稽古風景。
周りにやいのやいの言われ、三味線にトライするKブちゃん。
こんな真剣な顔は見た事ないや。
でも!これで「ちんだみ専門株式会社」から脱却じゃ!
やる気になれば三味線は弾けるようになる!
(R家元にもトライして欲しいZ)
ガチガチのKブちゃんとは対照的に楽しそうに唄い上げるE島くんとその横でク . . . 本文を読む
昨日は某ウクレレ愛好会の発表会にゲスト参加。
シマ唄を聞いたことが無い人100%の完全アウェイだった。
最初、簡単に解説して「朝花」で始めると一同シーンと静まり返っちまった....(^^ゞ
ま、これは想定内だけど。
次に「一切朝花」で客席のみなさんにお囃子をして頂くとこれが意外とみなさんお上手。
ノリも良くて盛り上がってきた。
そして鉄板「ワイド」で盛り上がると後はこっちのもの。
改 . . . 本文を読む
五反田に安くて美味い蕎麦屋があるとの情報を得たのでさっそく検証しに行った。
結論から言うと、つゆの美味さ、麺のクオリティと量、刻み海苔の量を考慮すると、ざる蕎麦400円はかなりお得感がある。
セット物も充実しているようだ。
五反田 二月堂
ただ一点だけマイナス査定なのは、お運びのオバちゃんがチョー無愛想なところ。
ん~、そこだけ残念。
& . . . 本文を読む
昨夜は南青山曼荼羅で吉俣良さんと師匠のライヴに参加。
楽屋に入るとあの八神純子さんが遊びに来てたのでビックリ!
とても気さくな明るい方だった。(好感度up)
今回は吉俣さんの後輩で鹿児島出身の徳永英明そっくりさんの英明(えいめい)さんがフロントアクトを務めた。
その英明さんと鹿児島トークをしていると彼の故郷がワシの父の実家と近いという事が分かり盛り上がってし . . . 本文を読む
ナイターを見てきた。
神宮球場で野球を見るのなんて二十数年ぶり。
いや~でも夏のナイターってホント楽しい!
蒸し暑い中みんな汗だくになって応援したりヤジ飛ばしたり、一球一球に歓声上げたりどよめいたり。
HRなんか出た日にゃぁそりゃもう大変。
万歳三唱して大騒ぎですわ。
やはり野球ってこうして見るもんだネ。
最下位ヤクルトの試合だから空いてるし(笑)
相手の広島側はアウェイの筈なのに . . . 本文を読む
昨日は三味線教室。
会館に着いた途端、ゲリラ雷雨が!
今回のは激しかったZ(><)
近くに雷がバンバン落ちて停電までしたのには驚いた。
夜の嵐がひどいので「側家戸節(すばやどぶし)」を唄いましたよ~(^^)
で、稽古後は雨も上がり、お約束のステラにGO!
いつも美味しくて安くて......ありがてぃさま。
ウーロン茶を氷なしで注文すると . . . 本文を読む
先月「あつなみ」、先週は「THEワレンキャ」、そして今回「マブリ」と。
ワシの関わる3つのユニット全ての「しまぶくろラストライヴ」が終わった。
いつの頃からかライヴはアキさんの法螺貝でスタートしマキちゃんの六調太鼓で〆、ってのが定番になった。
そして今回もマキちゃんのフラ。
とても艶っぽくて良かったです。
アキさん、いつも美味い料理とオープニングの法螺貝、ありがとう。
マキちゃん、 . . . 本文を読む
なんと!
喜界島もgoogleストリートビューで見られるようになったらしい。
東京にいながらしてハンミを散歩できるなんてスゴい時代だ。。。。
にほんブログ村 にほんブログ村 にほんブログ村 . . . 本文を読む