昨日からものすごい強風です。
ワシは子供の頃から雷より大雨より何より強風が嫌い。
朝、家の外を見るとどこからか飛んできたゴミだらけだし
昼は外に出ると目にゴミが入ってくるし、
夜ゴウゴウと音がしていると気になって眠れない。
風の強い日はホントにやだ。
ところで
「風が吹くと桶屋がもうかる」というコトワザ。
ある事象の発生により一見すると全く関係の無いような
思わぬ . . . 本文を読む
先日、喜界の歌姫Nからメールがあった。
「あつ兄!カーペンターズのコピーやりたいっ!」と。
ワシもカーペンターズは好きだ。
聴いていると気持ちが優しくなる。
で、「いいねぇ、曲は何が良い?」と即レスしたが、あれから
何も連絡なし。
どーゆう事???
そんなワケでイマイチ噛みあってないあつなみですが、
明日浦和でライヴやります。
2オーダー付なのでお得です。
是非 . . . 本文を読む
「いまさら」だけど、「改めて」
何度聴いても師匠の唄はイイなぁ。
三味線の無いバージョンも出ているけど、ありゃダメだ。
黒木さんのピアノはとても良いけど、師匠の唄には三味線がなきゃ。
にほんブログ村 にほんブログ村 にほんブログ村
. . . 本文を読む
久々に天下一品でランチ。
昔からずっと気になっていた『あっさり』をあえて頼んでみた。
みごと失敗だった。
旨くも何ともない。
『テンイチであっさり』はやはりあり得ないのだ。
冒険しなきゃよかった。
にほんブログ村 にほんブログ村 にほんブログ村 . . . 本文を読む
昨日の教室に先日二十数年ぶりの再会を果たした旧友のI君が初参戦。これが意外と飲み込みが早く驚いた。やはりギターを弾けるってのは結構なアドバンテージになるのかも。初心者に分かりやすい曲をと、十九の春を教えたら、「この曲オヤジが酔うと唄ってたな~」と言ってた。彼にとっても思い出のある唄のようだ。それにしても我が教室最年長Oさんの声はイイ枯れ具合だ。哀愁があってホントたまらん。自分もあんなイイ声で唄って . . . 本文を読む
昨夜はケンタロウが遊びにきた。明日は試合なんで今日は飲みませんよ!と言った矢先、飲み会お誘い電話が。あ~、やっぱり飲みたいな~どうしようかな~と散々悩んだ挙げ句、オレは健康的に行きます!と宣言して帰っていった(笑)
にほんブログ村 にほんブログ村 にほんブログ村
. . . 本文を読む
デジカメがいい加減もう古いので買いに行った。
プリンタはまだ全然悪くないのだが、見てたら欲しくなったので
買っちまった。
勢いに乗ってスマホまで買っちまった!!
明日から主食はパンの耳だ。
にほんブログ村 にほんブログ村 にほんブログ村 . . . 本文を読む
先月、古い悪友“I”君と二十数年ぶりに再会した。
何しろコイツとは小・中・高校と同じで家も近かったので
共通の友人も多いし、とにかくアホなことばかりしてた頃に
毎晩ツルんでいたからエピソードは山ほどある。
(ここで紹介できる話はほとんどないけど)
そういやバイトも同じだった事もある。
運送屋と後楽園球場ね。そうそう。
この男、昔から勉強は全然ダメだったが(すま . . . 本文を読む
昨日の教室は久々に新人さんが入会。
ギターが弾けるとあってさすがに左手の勘が良い。
ワシがそうだったようにギター弾きが三線を弾くと
最初は右手がちょっと苦戦するかも。
稽古の後は反省なき反省会のために駅近くのうどん屋へ。
このお店、1階はフツーにうどん屋なのだが、3階が
アットホームな居酒屋みたいになっている。
6名で訪れた我々は完全に貸し切り状態。
店長が気さくな . . . 本文を読む