近所のスーパーで面白い物を見つけたので買ってみた。
その名も「黒糖コーラ」英語名が「BLACKCANE COLA」
「IESODA」という表記からも想像がつく通り、沖縄の伊江島限定のコーラなのだそうだ。
味の方はというと....
毒を抜いたコーラといった感じ。
コーラ独特の後味の悪さがない。
ただ、この小さな瓶で210円とやや高価なのが難点か。
因みに隣の亀せんは福岡産。 . . . 本文を読む
夜中に真っ暗な部屋でメールチェックをしようとスリープ中のPC前に行き、マウスを動かしたその瞬間....
マウスの下から黒い影がカサカサっと出てきた!
ゴキだっ!
一瞬にして全身に鳥肌が立ち「うぎゃ!」と悲鳴を上げながらも“ナイス蚊っち”をすぐさま手にして、敵を仕留めた。
ふふふ、馬鹿め、今のワシにはナイス蚊っちという秘密兵器があるのだ。
この武器でゴキを仕留めたのは初めてだったが、使い勝 . . . 本文を読む
昨日の稽古は差入れが多かった。
パイナップル飴は定番だが、沖縄新名物『天使のはね』はお初。
食べてみるとフワフワしていて面白い食感で悪くない。
しかしネーミングがイマイチじゃないか?
生理用品みたい....おいおい。
画像には写っていないが、プチ・チーズケーキもありました。
お腹一杯。
ご馳走様でした。
. . . 本文を読む
昨夜はJUGON公演の打ち上げに参加。久々に歩いた西新宿は何もかもが変わっていてすっかり迷子になってしまった。
しかし今は便利なケータイというツールがある。こいつのおかげで物凄い人混みの中でも容易にみんなと会うことが出来た。便利だ。再認識。
しかしながら、残念な事にケツカッチンの私はわずか15分で打ち上げ会場を後にしなければならなかった。
注文したホット烏龍茶は熱くて結局一口も飲めなかったし、J . . . 本文を読む
立派な桃が箱で届いた。
箱を開けると部屋中に桃の良い香りが充満
Jさん、ありがとう!
旬の桃を美味しく頂いております
http://homepage2.nifty.com/tanabe-ansin/ . . . 本文を読む
勝島徳郎さんと師匠・朝崎のアルバムが良い。
勝島さんの三味線は独特でなかなか真似できない。
それよりも何よりも唄声が良い。
残念ながら5年前に亡くなられたそうだが。
「一番好きな三味線弾きは?」と聞かれたら間違いなく祖父をあげるが、「好きな唄者は?」と聞かれたら男性なら勝島さんが一番である。
どうしたらあんな懐かしい声で唄えるようになるのだろう。 . . . 本文を読む
来る7/25(金)に月見ル君想フで行われる「陽炎~続・竹取物語~」という舞台で奄美三味線での伴奏を依頼されたので、先日二日間に渡ってダンスパフォーマンスグループ・JUGONさんのリハにお邪魔してきた。
場所は聖蹟桜ヶ丘。
初めて行く場所である。
とにかく遠い。
遠いが意外と栄えていてビックリ。
舞台の伴奏というと2001年に故・野村万之丞氏演出の『天守物語』を思い出す。
非常に厳しいが博学な . . . 本文を読む
昨日ワレンキャのリハでスタジオに入った後、いつもの中華料理屋に向かったら何と店内改装のためお休み。
そのお知らせの横に求人の張り紙が。
中国人の店主が書いたであろう変な日本語が面白かったので写しておいた。
中華料理の店は働きません
か?
“店で”じゃないの?
改行の位置も微妙だし。
女性限り
言わんとしている事は解るが....。
週4日からOK~
時給:900円から~
. . . 本文を読む