詳細は後々ライヴレポにUPするとして、取り急ぎ報告。
さすがに奈美ちゃんは人気者。
ヒジョーに盛り上がりました、一昨日のライヴ。
なんか始まる前からまったりしててシマみたい。
そしてお客さんの集まりも遅く、ライヴ開始が47分も
押してしまった!
そんなシマ時間でスタートしたライヴだけど
徳之島出身の安田竜馬君やTHEワレンキャのサブロー、
そして喜界出身の唄者ミハルちゃんとアイちゃんまで
飛 . . . 本文を読む
9/25(土)の南海日々新聞に我々の黒潮ツアー2010ライヴが
取り上げられていたとシマのWさんから連絡があったので
さっそく取り寄せてみた。
シマを伝える若者たち
「マブリ」と「THEワレンキャ」
熱いビートで奄美の心を発信
といった感じで大々的に取り上げてある。
地元紙にこういう形で載るとは思ってもみなかった。
うれしいことだ。 . . . 本文を読む
あいにくの天気ですが、本日は吉祥寺でライヴをやります。
相方は喜界島出身の天才唄者・牧岡奈美ちゃん
唄は若くして名人位を獲るほどバリバリの本物ですが
トークは超がつくほどの天然。
そのギャップがまた彼女の魅力でもあります。
夕方には雨はあがるとの予報なので、吉祥寺まで
遊びに来て下さい。
ニライカナイは食事もかなりイケてます。
店長もおもろいし。
=記=
9月28日(火) 吉 . . . 本文を読む
江ノ島サムエルコッキング苑に行ってきた。
黒潮ロックでお世話になっている元住吉Powers2が
仕切りの「ALOHA Sunset」というハワイアンのイベントに
師匠&マブリのユニットが呼ばれたのだ。
フラダンスのチームがいくつも出演する中、いきなり
師匠のシマ唄ってのはインパクトが大きい。
昼間は天候に恵まれ暑いくらいの気候だったが
師匠の出番が済んだ4時頃になると、どんよりしてきて
日没 . . . 本文を読む
「ティーガ」といってもパナソニックのブルーレイ・レコーダーではない。
三味線の胴巻きの事だ。
いつも使っている三味線のティーガがいい加減くたびれてきたので
交換してみた。
新しいティーガはネットで探して沖縄の三線店から通販で購入。
※「ティーガ」で検索してるのに何度も
DIGAが引っかかってきた。どういう事?
赤の春慶塗りを施した棹に合うよう、赤と蛇皮のコンビに決めた。
まずは . . . 本文を読む
告知し忘れてた...(次の日曜です)
【ALOHA Sunset】(二日目「Wahine Hula DAY」)
ハワイアンミュージックとフラダンスそして、
美しいサンセットを湘南の海を望む江ノ島展望灯台で!
■ 日 時 2010年9月26日(日)13:00~17:30(sunset)
■ 会 場 江ノ島展望灯台イベントステージ
■ 入 苑 料 ¥200(江ノ島サムエル・コッキング苑 . . . 本文を読む
黒潮ツアー2010が昨日で終わった。
とても濃厚な5日間だったが簡単に振り返ってみる。
前夜祭:鹿児島天文館「BAR MOJO」にて
マブリLIVE。
ケンタロウ&タクちゃん(fromワレンキャ)
bちゃんが飛び入り。
ライヴ後は天文館「あまみ」で唄遊び。
その後繁華街を散策。
一日目:サブロー&響子ちゃんが鹿児島で合流しみんなで徳之島に移動。
. . . 本文を読む