昨夜は三味線教室。
E島君が久々に登場。
土砂降りの中、なぜかワイン持って(笑)
ほぼ宴会のノリでした。
稽古の後はいつものお店でギター唄遊び。
美味しい楽しい夜でした。
にほんブログ村 にほんブログ村 にほんブログ村 . . . 本文を読む
昨夜はワレンキャが都内某スタジオに集合。
来る7/30(日)に開催される『昼から奄美ナイト』のためのリハである。
今回のゲストは徳之島の歌う闘牛・禎一馬だ。
サブタイトルで『男たちの浴衣祭り』と謳っているように出演者は全てオトコ。
かなりむさ苦しい絵面になりそうだが、暑い日に熱いお茶を飲むと代謝が良くなるといわれるように
蒸し暑い東京でむさ苦しいメンツのライヴってのも、みなさんの免疫をア . . . 本文を読む
MYテレキャスのネックにサンドペーパーをかけて塗装を剥いだ.
サラサラして手触りが良くなった(^^)
10年目にして初カスタマイズ。
にほんブログ村 にほんブログ村 にほんブログ村 . . . 本文を読む
先日は渋谷セルリアンタワー1階のJZ Bratにて師匠と吉俣良さんの定例ライヴ。
第一部が我が師匠・朝崎郁恵の部。
第二部が吉俣さんの部。
今回、第二部にも1曲だけ参加。
大好きなドラマ「Dr.コトー」の中で流れる三線の曲である。
でも弾くのはたった16小節。
弾くところが少ないから余計に緊張する(^^)
最後は出演者みんなでセッション。
. . . 本文を読む
近所の盆踊り大会に行ったら十数人オバア以外だ~れも踊っていなかった。
会場には溢れるほどの人が来ているのにもかかわらず、だ。
特に子供は誰一人として踊っていない。
食べものや飲み物の屋台めぐりに夢中らしい。
これも時代か?
にほんブログ村 にほんブログ村 にほんブログ村 . . . 本文を読む
土曜は三味線教室。
稽古の数日前に古い仲間が急逝したという情報が舞い込んだ。
彼女にいったい何が起きたのか誰も知らない。
共通の友人に問合せたが誰も知らなかった。
皆一様にショックを受けていたが、亡くなったという事実は受け入れなくてはいけない。
稽古後の反省会ではいつもの乾杯が「献杯」に。
そして彼女との楽しい思い出を皆で語った。
それが何よりの供養だと信じて。
. . . 本文を読む
知り合いの高校一年生がベースを買いたいというので付き添いで渋谷の楽器屋へ行った。
高校生だから予算は決して多くない。
やりたいジャンルと憧れのベーシストがハッキリ分かっていればどんなベースを買えばいいかが分かるのだが、
彼は「WANIMAが好き」という以外は何にもない。
そこでまず最初にWANIMAのKENTAモデルを見たら何と定価40万円!
これはあまりにも非現実的だ(^^ゞ
& . . . 本文を読む
昨日は喜界島出身の唄者・牧岡奈美さんとのユニット「アツなみ」で久々のワンマンライヴ。
ほぼ満席(笑)、ありがとうございました。
いつもやっているシマ唄やオリジナル曲以外の歌も喜んでいただけたようで、
やはりライヴってのはTPOに合わせてみんなが知る流行歌みたいなのも織り込んでいった方が良いみたい、
と感じた日でした。
また、アツなみ、やりたいと思います。
. . . 本文を読む
開催中のウィンブルドンに触発され、テニスをやりまくっております。
なので常に体が筋肉痛でございます。
テニスという競技は我々アマチュアでもメンタルが非常に影響する。
30-40とブレイクされそうな時のセカンドサーブなんてプレッシャーで腕が縮みがちだし、
ダブルスでパートナーの動きが悪い時などはイラっとくる。口には出さないけど。
実力が下だと思っていた相手に負けてしまった時 . . . 本文を読む