シマのたんかんを頂いた。
柑橘類で一番好き!
にほんブログ村 にほんブログ村 にほんブログ村 . . . 本文を読む
妹が中国のお菓子を持ってきた。
よく見れば全て日本のおかしじゃないか。
コロンのマンゴープリン味とクリ味、
ポッキーのライチ味(笑)、
プリッツの上海蟹味(!)
ライチ味が一番うまかった。
プリッツは蟹の味がするので不思議な感覚。
コロンは油が悪くて気持ち悪くなった。
以上、食レポでした(^^ゞ
にほんブログ村& . . . 本文を読む
荏原中延の「多賀野」は行列のできるラーメン店。
正統派の東京ラーメンを食べたくなったので、久々に行ってみた。
相変わらずの行列だったが30分も待たずに座れた。
店の前で待っている間、鰹節のいい匂いが終始鼻を刺激する(+o+)
注文は一番オーソドックスな「中華めん」。
並が700円、大盛りは120円増し。
「チャーシュー抜きで」というと美味 . . . 本文を読む
八重洲で行列の出来るパン屋『セントル ザ・ベーカリー』の食パンを頂いたので食べてみた。
これは美味い!
2斤分の大きさで800円と高価だが、それだけの価値はある。
ホント美味い。
普通の食パンが食べられなくなってしまう。
にほんブログ村 にほんブログ村 にほんブログ村 . . . 本文を読む
ハロジ(親戚)からハンミ(川嶺集落)ぬ菓子を頂いた。
他の島の黒糖は茶色っぽいが 喜界のは少し緑色っぽくて口当たりがサラサラしている。
昔、「これはぜったい白砂糖が混ざっている」と言い張っている島のおじさんがいた(笑)
製糖工場の人に「そんな訳ないだろ」と一刀両断されていたけど。(^^ゞ
アンダーギーを頂いたのは初めてかも。
これは出来たてが美味いんだな~ . . . 本文を読む
モーニングの美味い店発見!in 大森。
厚切りトーストも珈琲も美味し。
茹で玉子付きで400円!
庶民の味方!
懐かしのピザトーストセットはボリュームたっぷりで500円!
朝8時からやってるってところも良い。
素晴らしいお店だ...(^^)
大森駅徒歩二分「Sono」
大田区大森北1‐11‐5 登丸ビル 2F
&nbs . . . 本文を読む
ひょんなところからボンタン飴を戴いた。
昔よく鹿児島の祖父母から父宛てに段ボール箱が届いたのだが、中身はほとんどが食料品で、米やハチミツ、手作りの梅干しやラッキョウなどが多かった。
時期によっては丸餅やチマキなんかもあったな。
そして毎回同梱されていたのは丸いオコシとこのボンタン飴。
これを食べると祖父母が元気だったころ、自分が小さかった時の事を思い出す。
. . . 本文を読む
CoCo壱番屋、初めて行きました。
数あるメニューの中から散々悩んでエビ・アサリをチョイス。
初めてなのでメシの盛りも辛さも「フツー」で。
感想は...
味もフツーだったな。
ルーが多いのはプラス査定。
福神漬けウマい。
これも好感持てる。
しかしラッキョが無いのは減点対象。
そんなとこかな。
もう . . . 本文を読む