ザ・タイマーズ デイ・ドリーム・ビリーバー
モンキーズが歌ってた元の詞は
寝坊助のジーンがどうしたこうしたという特に
大したことない内容だったので特に興味がなかった。
しかし、清志郎がこの曲につけた日本語詞は、彼の亡き母親に
贈ったものだったいう事実を最近知った。
改めてじっくり聴いてみると泣けてくる。
キング・オブ・ロックと言われていた彼だがライターとしても
偉大な人だったのだと改 . . . 本文を読む
昨日の稽古での差し入れ。
よもぎ&ゴマ入りのサータアンダーギー。
知らない人のために説明しておくと
サータアンダーギーとは黒糖を使った
沖縄風ドーナツ。
爾来こういったボソボソするものは鳩サブレ
みたいであまり好かんのだが、昨日のは
よもぎ&ゴマが入っていたせいかボソボソ感も
あまりなく、油もしつこくなく美味しかった。 . . . 本文を読む
昨夜は北松戸・若夏にてTHEワレンキャのライヴ。
北松戸は遠いのでサブロー号に便乗させてもらう事に。
で、ピックアップ地点の押上まで行った。
押上の駅から地上に出ると目の前に建設中の東京スカイツリーが!
で、でかいっ!
いま328mとか。
もうほとんど東京タワーと同じ高さなのだ。
あと300m高くなるなんて....こんな地震大国で大丈夫なのか? . . . 本文を読む
昨夜はワレンキャのリハの後、楽しみにしていた麻の実料理の店
『バグース』がお休みだったので仕方なく近所の韓国料理店に行った。
ローディ株ちゃんも合流して、次の若夏ライヴに向けてのミーティングを
行ったわけだが、韓国料理はどうも動物性が多くて食べられるものが
かなり限られてしまう。
まぁ、チヂミとトッポギ、そして飲み物の「ペ」は美味かったけど
他はそこそこだった。
近くの席でホステス風の女性二 . . . 本文を読む
世間ではお坊ちゃま政治家の弟くんが新党を立ちあげるとか
あげないとかで騒いでいるが、奄美はいま新糖の時期。
こっちのシントウの方が美味しくて良い。
画像は昨夜の三味線教室でO氏に頂いた黒糖。
Wさんから頂いたお茶請けは奄美とカンケーないが
今が旬の桜の葉の塩漬けを使ったお菓子。
↓お上品なお味でした。
. . . 本文を読む
生声の聞こえる距離でのシマ唄プレミアムライヴin五反田
好評につき第2弾開催です。
より土臭いシマ唄を聴きたい方にオススメ。
4月24日(土)19:00開演
会場:五反田・結ま~る
http://homepage3.nifty.com/yuimaru/
ライヴチャージ:2500円(飲食代別)
出演:朝崎郁恵、タナカアツシ、奈良大介
ご予約・お問合せ:結ま~る03-3445-5430 . . . 本文を読む
日本の調査捕鯨に大して派手な抗議活動を展開している
シーシェパードであるが、日本の食文化を真っ向から否定
する彼らは完全なベジタリアンなのだろうか。
クジラは喰っちゃいかんが牛や豚は食べてもOKだよ。
などと言おうものなら大笑いである。 . . . 本文を読む
ハッピーターンにはハート型をした「ハートハッピー」が
時々入っている。
これが入っていたら幸せなんだとか。
しかし滅多にお目にかかれない。
大抵はひと袋に一つないし二つ。
ゼロなんて事だってあるのだ。
ところが先日頂いたハッピーターンには
ハートハッピーが4つも入っていた。
こりゃあ、盆と正月が一度に来たくらいの
めでたさじゃないか! . . . 本文を読む