昨夜は青山の月見ル君想フ8周年記念イベントで師匠のライヴだった。
急きょ奈良ちゃんも来られる事になったので、リハ要らずの「朝マブ」で
ライヴができ、また大入り満員という事もあって師匠もノリノリ、楽しいライヴになったZ~。
イベントにはテレビなどでお馴染みの七尾旅人くんやアイヌのOKIさんも出演。
七尾くんは面識あったけどOKIさんは初対面。
トンコリのダブルネック(超レア . . . 本文を読む
【速報】本日28日、あまみFM「夕方フレンド」にラジオ出演!
直前のお知らせになってしまいましたが・・・
本日28日(水)、あまみFMの生ワイド番組「ゆぶぃニングアワー」内の『夕方フレンド』(18:15頃~予定)に朝崎郁恵&マブリ(タナカアツシ&奈良大介)の3人で出演致します!!
新アルバム「かんもうれ」の事を中心にいろいろな話をしています。
お聴き逃しなく!!
この放送は奄美大 . . . 本文を読む
十六夜会の成長株!
三味線歴8か月でここまでスラスラ弾けるようになったEジマくん。
朝花や黒だんどと言った難しい曲も唄えるようになってるのはスゴい。
酒でつぶした声がまたイイ。
天賦の才能か、はたまた教え方がイイのか(笑)
にほんブログ村 にほんブログ村 にほんブログ村 . . . 本文を読む
昨日、祖母の一周忌でお寺さんに行ってきた。
法要を済ませた後の食事の場で叔父からリクエストがあり弟が津軽三味線を披露。
その後ワシがシマ唄を披露した。
法事に参加した親戚やシマ繋がりの人たち皆、祖父母が元気だったその昔
毎晩のように唄あしびをしていた頃を思い出しウルウルしていた。
なんか湿っぽくなっちまったのでみんなで合唱できそうなチンダラ節や
稲すり節で盛り上げたら
住職がやってき . . . 本文を読む
行ってきましたわ、ワレンキャ初の大阪上陸。
天満にある「奄美料理てぃだ」は前回マブリでお世話になった時とは
違う新店舗。これがキャパ100席という広~いお店。
ライヴ居酒屋の粋を超えてますわ。
しかも予約満席だって。スゴイ。
ライヴはTHEワレンキャと禎一馬バンドで「徳之島ナイト」と称してバリバリ盛り上がりましたわ。
どちらのバンドも大阪のノリに合ってるみたい。
ライ . . . 本文を読む
先日のマブリLive@結ま~るには
ゲストとしてウクレレ奏者のショーン君が来てくれた。
外見は完全な外人さんだが、完璧なネイティブ日本語を話す。
(日本で生まれ6年生まで日本で育ったんだって。)
ハワイで教えていたという言うだけあってもちろんウクレレはメチャ巧い。
イケメンで見栄えもイイしね。
ライヴ後はギターも達者なショーン君とセッション。
楽しかったZ~。
. . . 本文を読む
いつもお世話になっている音楽評論家のM氏がここんとこプロデュースしている
歌い手・ゆげみわこ さんの伴奏を頼まれたので昨日リハをしてきた。
昭和歌謡なら割と得意だZ~と思って軽く引き受けてしまったのはいいが、事前に送られてきた
ラインナップを見るとどうもワシの得意な70年代ソングとはちょっと違う。。。
特に三橋美智也とかフランク永井の曲など聴いた事はあるが弾いたことなど一度もない。
とに . . . 本文を読む
翌17日は名古屋に移動。
会場は「オキナワAサインバーKOZA」
ステージに奥行きがあるからドラムありのバンド編成でもイケそう。
前日に続いて師匠、ワシ、Shoさんの三人編成。
音も良いし、ステージ広いし、マスターも良い人だし、イイ感じのハコですわ。
ここでもShoさんのソロコーナーにギターで絡ませて頂いた。
Shoさん、ホントにカッコイイです。
そんなShoさんと共 . . . 本文を読む
16~17日、浜松・名古屋、師匠と行ってきたZ!
16日は浜松だから新幹線で行けば近いのに何故か朝早い
ひかり号を指定されて現地に着くと、幼稚園への慰問が仕込まれて
いたのだっ!
百花(ももはな)幼稚園。
園児めちゃ多い。
最初は子どもたちも緊張していたのか静かにしていたが、稲すり節で
師匠が煽ると立ちあがって踊る子、何やら叫ぶ子、笑う子、何故か泣きだす子と
反応はいろいろだったけ . . . 本文を読む
今夜は20時より御徒町の奄美ダイニング「かんもうれ」にて
ワシらマブリが唄あしびライヴをやらかします。
御徒町 奄美ダイニングかんもうれ
東京都台東区上野5-18-2 御徒町第ニビルB1
TEL:03-5818-5567
本日20:00開演
今夜ライヴに来られないっ!という人は
奄美エフエム ディ!ウェイヴ、22:00から
「ユーキャンの夜分にすいま . . . 本文を読む