インターネットの接続環境をTEPCO光からフレッツ光に変更した。TEPCOで何ら不便な点はなかったのだが、ある日飛び込みで来た代理店営業マンがNTTの方がお得だと力説するのでその勢いに負けて変更を決意した。....これが間違いだった。
まず最初のトラブルはフレッツの回線工事前に宅急便で届くはずのルータが来なかったことだ。これはクロネコヤマトのミスなのだが、しかし工事業者は私に「なぜ届いていないか . . . 本文を読む
奄美の原ハブ屋がネットショップを開いているので、ハブをあしらった『蛇珠』というアクセサリーを買ってみた。
悪くないけどもう少し大きい方が格好良いかな。
一緒に購入したカンバッヂはちょい小さすぎ。(直径2.5cm)
倍くらいの大きさの物が欲しかった.... . . . 本文を読む
奄美三味線店の若き職人さんの作る新作プラスティック製バチを試しに1本購入してみた。(1000円)
全体に幅広・固めな作りなので固め好みの人には良いかも。
私は割と柔らかめ・細めが好みなので、弾きやすい形になるまで自分で削ることにした。
削って削って削りまくって先の方が細く尖ったような形、厚みもだいぶ削り薄目に仕立て、『先は薄いが持つ部分は厚手でしっかり』といった私好みのバチに改造完了。所要時間 . . . 本文を読む
昨夜は三味線教室の後、メンバーを従えて戸越銀座に行ってきた。結ま~る三線教室はじめその仲間たちが戸越銀座で行われたお祭りの打ち上げをしているから顔を出さないかと誘われたからだ。
今やその名を全国に轟かせている戸越銀座はテレビでもちょくちょく紹介されている日本最長の商店街。実家からわずか2駅とサブ地元の街が全国区になってちょっと嬉しい気もする。ギター小僧憧れのギタリスト“チャー(竹中尚人)”の地元 . . . 本文を読む
沖縄料理で最近ハマっているもの....『パパイヤイリチー』
熟す前の青いパパイヤを他の野菜・豚肉などと炒めたもの。これがシャキシャキした歯ごたえでとても美味しい。
酒のツマミにもご飯のおかずにも◎。
因みに昨夜も結ま~るでヒージャ刺しと一緒に食べてきた。 . . . 本文を読む
昨夜はK氏に誘われて中野の奄美料理店『ほこらしゃ』に初めて行った。
カウンターのみで12名も入れば満席となってしまう小さなお店だが、美人ママと腕自慢のマスターが切り盛りしていて、入れ替わり立ち替わりお客さんが顔を出す人気店である。
我々が店に着くと松ちゃんは二日後に民謡コンクールを控えた10才の女の子の稽古をするとスタンバっていた。遅れて登場したこの女の子の唄声がスゴくてビックリ。前回は八十数名 . . . 本文を読む
昨日はマブリのリハ。10月末に予定している奄美~沖縄ライヴツアーが現実のものとなりつつあり、やる気満々の2人である。
約1週間の旅で奄美は名瀬と加計呂麻、沖縄は那覇で計4回のライヴをこなす。
マブリ初となるライヴツアーだ。
今からワクワクする . . . 本文を読む
ほんの一瞬だが、たまたま見ていた昼のワイドショーで奄美のマングース・バスターズが話題に上った。増えすぎたマングースを駆除する団体のことだ。
戦後、ハブの天敵という理由でマングースが30匹ほど奄美に持ち込まれた。本来マングースは奄美には生息しない動物なのに、ある一部の浅はかな人間によって連れ込まれたのだ。
そのマングースが巧いことハブだけを喰ってくれず(当たり前だ)、アマミノクロウサギなど希少種 . . . 本文を読む
テンプレートを換えたところで気分を変えてスポーツの話題....。
昨日は朝早くから野球の試合に行ってきた。3ヶ月ぶりとあって体が全く動かない。
打つ方は3タコとまるでダメだったが、投げる方はリリーフを任され2イニング投げて無四球0封とまずまずの出来。ブランクが空いていた割には満足のいく投球が出来た。
今朝は激しい筋肉痛でロボットのような動きしかできないが、やはり野球は楽しい。 . . . 本文を読む