昨夜は三味線教室。
いつも同じ歌詞ばかり唄ってちゃオモロないでしょ、という事で
比較的やりやすい「いとぅ」や「稲すり」などで共通歌詞をあてはめて唄う練習をした。
コレやっとくと唄あしびで役に立つ。
さて、稽古の後は例のお店へ。
電話で予約の際マスターが「申し訳ないけど....」と切り出すから何かと思ったら
「今日はお通しが少ない」と。
そんなこと全然構いませんよ~と伺 . . . 本文を読む
土曜は奄美ナイト。
錦糸町に拠点を移してから2回目の奄美ナイトだ。
今回の出演者は指宿桃子、東郷さやか、そしていつものワレンキャ、奈良大介も出演するのでマブリも出来る。
さらにスペシャルなゲストとして、すみジャズのH親分がギターで、そしてジンベマスターのユールも顔を出してくれた!
えらい豪華な顔触れで最後のセッションなんかはもう分厚いサウンドで全身にビンビン来る来る。
たまらんかった。
. . . 本文を読む
今回のマブリ浪速ツアーにはベーシスト兼ドライバーでベーちゃんが参加。
往路の車中から盛り上がりまくった。
Maburi Van Sessions #1 「Funk Waido!」
Maburi Van Sessions #2 「Beatles Osaka ver.」
Maburi Van Sessions #3 「アラフィフしぶがき隊」
そして未公開映像
Mabur . . . 本文を読む
明日から大阪やで。
マブリ浪速ツアー3連チャン。
今回の日程は以下の通りでっせ。
今回は我らがべーちゃんも帯同するので関西の皆さん是非遊びに来てな~。
-記-
①9/17(土)天満・奄美島料理てぃだ
大阪市北区天神橋5丁目5 北区天神橋5丁目5-32 TEL:06-6881-3639
マスターの料理、絶品やで。
. . . 本文を読む
先週金曜のタワレコからの六調、土曜は三味線教室、日曜は東京喜界会、月曜はシモキタと、続いたのでやや電池切れ気味。
寝ても寝ても眠い。
天気がどんよりしているから余計だ。
にほんブログ村 にほんブログ村 にほんブログ村 . . . 本文を読む
月曜は ゆげちゃんのレコ発ライヴでシモキタlown。
今回も前回同様、満席。
伴奏陣はワシらマブリとベースの林さんに加え、前回のlownでご一緒させて頂いたブルースマン日倉士さん。
ドブロとエレキを持ち替えてド渋のスライドギター弾きまくり。
そして師匠の新アルバムのレコーディングでご一緒させて頂いたピアノの坂下さん。
背が大きい方なので威圧感がスゴいんだけどピアノのプレイは繊細。表情 . . . 本文を読む
昨日は東京喜界会に参加。
最近、曾祖母がハンミ(川嶺)の出身という事が判明した指宿桃子ちゃんとのペアで「ハンミ」を中心に数曲唄わせて頂いた。
そして1曲だけ登さんの伴奏。
牧岡奈美ちゃん、東郷さやかちゃん、指宿モモちゃんに加えなんとシマからシマから川畑さおりちゃんが来ていた。
安田教室生が勢ぞろいだ。
奈美ちゃんとさやかちゃんは唄も三味線も息ぴったり。
今年の喜界会は例 . . . 本文を読む
昨夜は三味線教室。
奥沢はお祭りで大賑わい。
地区会館に着くとホワイトボードに見た事のない名前が。
あれ?と思いスマホで調べてみると区民センターの方が押さえてある。
あらら!やっちまった。
25日の会場が地区会館だった。
急いでメンバーにメールして区民センターに移動。
事なきを得た。
稽古の後はいつものお店へGo!
発泡酒と冷酒でほろ酔いのE島君はまたまた三味 . . . 本文を読む
インストアライヴのあとは師匠と別れて六調に移動。
島人ぬ聖地・六調にはしばしばお世話になっているがここでライヴをやるのは初めて。
場所は渋谷ド真ん中だが一歩お店に入ればそこはシマのよう。
ライブは第一部を1時間20分くらいゆるゆるとやってしまったが、徐々にお客さんが増えていくので第二部もにゃにゃりっぐゎキバってしまい終わったのは22:00を軽く回っていた(^^ゞ
. . . 本文を読む
金曜は師匠とマブリで渋谷タワレコ。
インストアライヴである。
6階ではライヴ前から新アルバム「南ぬ風(ふぇいぬぶるーす)」がヘビロテで流れている。
ライヴはスタッフ(カツオ君)の魂こもった前説で客席を温めてもらったのでやりやすかった。
いや、あの後に太鼓を叩きながら出てくる師匠はやりにくかったか(笑)
ところで、渋谷タワレコの従業員は皆 . . . 本文を読む