ムンカミ日記byコオル兄ィⅢ

ムンカミ(=物噛み)とは奄美地方の古い方言で「物を噛む」=「食べる」という所から転じて「生活」という意味を持つ。

むぃじらい納会

2015年12月31日 | ムンカミ日記
昨夜はR琉家元の一声でシマ唄好きが集まり唄あしび@六調 ほぼ「ゐんが(男)」.....(笑) 御徒町かんもうれの大将も参戦。 これはレア。  みんな楽しそう。 大将は鈴に夢中。 鳴らすタイミングがなかなかセンスいいんだな。 思い切り笑わせてもらった(^^)   ワシは初めて弾くチャランゴに夢中。 三線とウクレレを足して二で割ったような調弦なのです . . . 本文を読む

教室日記:差し入れ姫編

2015年12月28日 | 教室日記
浜千鳥姫は差し入れ姫。 年内最後の教室は西からの差し入れが。   愛媛の「なんとかマドンナ」というブランドみかんと「じゃこてん」   みかんはさすがブランドだけあって上品な味。 じゃこてんは生姜醤油メシ どちらもマイウーでした。   浜千鳥姫、ありがとう~~~! また差し入れヨロシクね(笑)   にほんブログ村 にほんブログ . . . 本文を読む

ファイナルにふさわしい夜

2015年12月27日 | ムンカミ日記
最後の奄美ナイト、超満員で賑やかに終演。 今となっては、あぁもしたかったこうもしたかった、あの人を呼びたかった、など色々とやり残した感があるけど、当日の1時間しかリハのできない環境で出来る限りのことはやれたのではないかと。   8年の間にはいろいろな事があった。 そもそも、シマ唄仲間と島パラで唄あしびをしていた時、当時お店に常勤していたIさんに「ここで奄美のライヴやってみない?」 . . . 本文を読む

奄美ナイトからのお知らせ

2015年12月26日 | ムンカミ日記
今夜の奄美ナイトvol.40(ファイナル)は予約満席となりました。 ありがとうございます。   最後の島パラ、思い切り楽しんで終わりましょう! ミーハイユー ニヘーデービル ミヘデロ おぼらだれん おぼくりだりょっど うふくんでぇる ありがてぃさまりょうた   ※画像は奄美ナイトvol.3(2007年12月)   おまけ画像   . . . 本文を読む

Xmasイブイブは...

2015年12月23日 | ムンカミ日記
12/23(祝)、Xmasイブのイブ。 そんな世の中が浮かれている時、ワシはリアルワレンキャ・ケンタロウとサシで串焼き屋で打合せ。   そう、今週末は六本木島唄楽園にて最後の奄美ナイトなのだ。 2007年5月から始まった奄美ナイト。 そりゃぁいろいろありました。 二人っきりで話す時は意外と真面目な話ばかりなんだよね.....   写真とるの忘れたので奄美ナイトv . . . 本文を読む

喜界のお菓子

2015年12月22日 | 旨いもの/そうでない物
ハロジ(親戚)からハンミ(川嶺集落)ぬ菓子を頂いた。   他の島の黒糖は茶色っぽいが 喜界のは少し緑色っぽくて口当たりがサラサラしている。 昔、「これはぜったい白砂糖が混ざっている」と言い張っている島のおじさんがいた(笑) 製糖工場の人に「そんな訳ないだろ」と一刀両断されていたけど。(^^ゞ   アンダーギーを頂いたのは初めてかも。 これは出来たてが美味いんだな~ . . . 本文を読む

シモキタのヨル

2015年12月21日 | ムンカミ日記
昨夜はゆげマブのライヴinシモキタ。   まずはいつものようにココで腹ごしらえ。 清志郎やヒロトも通っていた名店(^^)   ライブはショーケンのバックで活躍していた大先輩・林さんがベースで加わり、また、ゆげちゃんの音楽仲間であるアキヨシさんが岩手から駆けつけ賑やかなものとなった。 ゆげちゃんとマブリのコラボも回を重ねるごとにレパートリーが増え、どんどんイイ . . . 本文を読む