なんと今日は古仁屋港からヨットでカケロマへ。
沖合で海水浴を楽しみ、スリ浜に着くとブイのところにヨットを止め、そこから島へは泳いで上陸した!風力+人力。すごい!
画像は於斎集落の赤花。
. . . 本文を読む
ASIVIでのマブリ初ライヴ。シマ唄の本場&アウェイということで何だか足が地に着いてないままステージに上がってしまったが、シマのお客さんたちはとても温かく、会場の柔らかい雰囲気のお陰でいつものマブリらしさが出せたかな。六調ではみんな踊ってくれたし!聞くところによるとアシビでもあまり無いことだとか。わォ!
シンゴ君ナミちゃんはキッチリ正統派シマ唄を聞かせてくれるし、DokiDokiの二人は爽やかな歌 . . . 本文を読む
楽しい夜だった。ライブも盛り上がったけれど、その後の唄遊びは更に盛り上がった。
奈良氏から唄い出した朝花節が松ちゃん、もっちゃん、ハッシー、株さん、そして私と続いていく。三味線教室のメンバーKさんやSさんも巻き込んで大勢で唄い回した。
やはり朝花節はこうでなきゃ。
その後ギターでも唄遊び。こうなってくるともうやめられない止まらない。ボブ・マーレーや吉田拓郎も飛び出し、ママや他のお客さんもニコニ . . . 本文を読む
昨夜、うずまき初のストリートライヴを品川駅港南口で行ってきた。
諸々の都合で開始がPM8:45頃になってしまったので、オフィス街ゆえ人通りもそれほど期待できないな、なんて思いながら駅に着くと実際は大違い!
もの凄い人の流れに少々ビビッた。
まさかこれほど人の通りが多いとは!
生まれてこのかた東京にず~っと暮らしてきたが、今の品川駅港南口がこんなにすごいとは思ってもみなかった。
昔(20年ほど . . . 本文を読む
先日うずまきのみた氏と数ヶ月ぶりに会って打合せをした。
いよいよ今夜、ストリートライヴ敢行だ。
まずは東海道五十三次1コ目の宿場町・品川から。
※第二回目を川崎で行うワケではない。
口ばかりでいつまでもやらないとそのうちホントに誰からも相手にされなくなる。....もう手遅れかも?
とにかく今夜8時過ぎから港南口のどこかで...やります。
※出来なかったら五反田のガード下かも。
. . . 本文を読む
今朝は奄美ツアーの最終的な打合せも兼ねて奈良氏とリハを行った。
話の中でボブ・マーレーの話題に。
洋楽ではブルースばかり聴いている私に奈良氏から「レゲエも聴いてみると良いですよ」とのアドバイス。レゲエのリズムはシマ唄をやる上で邪魔にはならない、と。なるほど。
早速リハの後、近所に最近オープンしたBOOK OFFでチェックしてみると、『ボブ・マーレー/レジェンド』という奈良氏お勧めのCDを発見。 . . . 本文を読む