昨日は昭和の日にふさわしく、小学校時代の友だちと会ってきた。
先月、二十数年ぶりの再会を果たした旧友Eジマ君が
「ネットを駆使してもっと昔の悪ガキ仲間をみつけよう」と試み、
見つけたのが悪ガキ中の悪ガキ、Mキン君。
小学生の頃は野球、柔道、塾、自転車の改造、もちろん悪いことするのも
全部Mキンと一緒だった。
それが何故だろう、16歳くらいまでは付き合いがあったのだが、
. . . 本文を読む
昨夜は渋谷しまぶくろでマブリのライヴ。
徳之島勢を中心に仲間がたくさん来てくれて盛り上げてくれた。
おぼらだれん!
マキちゃんのフラと六調太鼓、サイコーでした。
ありがてぃさま!
しまぶくろ常連のO島さんはわざわざ「マリブ」のTシャツを着てきて。。。
マブリをマリブでかい!
芸が細かいZ!
ニヘーデービル!
まどかちゃんの独学で稽古を始めた . . . 本文を読む
琉球王朝の音楽部隊は中国の楽器を使っていたらしい。
三線の原型となった“三絃(シャンシェン)”は見たことあったけど
この“提筝(テイソウ)”は初めて見た。
コレ、奄美の竪琴にそっくりじゃないか。
にほんブログ村 にほんブログ村 にほんブログ村 . . . 本文を読む
先日、野球仲間のHくん宅近くにあるラーメン店に行ってみた。
いつも利用しているRDB(ラーメンデータベース)でチェックしたら
とんこつ醤油と塩ラーメンが旨いとのこと。
ところが言ってみたら、小学生のような稚拙な字で
こんな貼り紙が。。。
中に入ると太った大将がフツーに「いらっしゃい!」というので
「“サディスティック・ヌードル&rdquo . . . 本文を読む
昨日はマブリの相方・奈良氏が長いツアーから戻ってきたので久々の打合せ。
なんかすっかり髪が伸びてしまってボサボサ頭になってた。
伸びきったから次はバッサリと坊主かな?
4/28しまぶくろライヴでどんな頭になってるか、お楽しみ。
にほんブログ村 にほんブログ村 にほんブログ村 . . . 本文を読む
先日の教室にて。
Eドラさんからドーナツの差し入れ。
何とナイフ持参!
一口サイズに切り分けてくれたので、全員が4種類の味を全部楽しめたZ。
ありがてぃさま。
因みにワシは知覧茶味が好みでしたわ。
にほんブログ村 にほんブログ村 にほんブログ村 . . . 本文を読む
昨日は三味線教室。
Eドラさんが指かけを使っていたのだが、何かが変。
よく見てみたら、左手に装着するはずの指かけを
右手につけてるじゃないか!
こりゃイカン!
即イエローカード。
こんな思い切った使い方は初めて見た。
にほんブログ村 にほんブログ村 にほんブログ村 . . . 本文を読む
昨夜は八月踊りの十五夜会に呼ばれ、出張三味線教室をやってきた。
初対面の人も何人かいたので気ぃ遣って疲れてしまったが、
祖父が元気だった頃を知っているIさんが見えて、稽古後の居酒屋で
昔の話をいろいろとできたのはとても嬉しかった。
セッティングなどしてくれたFさんに感謝でR。
にほんブログ村 にほんブログ村 にほんブログ村 . . . 本文を読む
4chのMTR。
昔はカセットテープだった。
10万円くらいしたっけ。
テープも普通のより高価なメタルタイプを使わなきゃいけなかった。
それが今じゃスマホのアプリだ。
もちろん無料。
すごい時代になったな~と感心しつつ、あつなみの
新曲作りに活用している今日この頃。
にほんブログ村 にほんブログ村 にほんブログ村 . . . 本文を読む