
喜界島出身の唄者・片倉輝男さんがシマ唄の教則本を
出版されたので、さっそくご本人に連絡して取り寄せてみた。
まずは立派な装丁にびっくり。
そして質の良い紙を使っていて245頁もあるのでずっしり感がある。
さらに「入門者への手引きと基礎演奏」というCDまで付いている。
これで定価2800円(+税)は安いんじゃないか?
まだ読んでいないが、譜面だけでなく、唄の背景や場所の説明
なども詳しく載っているので時間をかけてじっくり読んでいきたい。
出版されたので、さっそくご本人に連絡して取り寄せてみた。
まずは立派な装丁にびっくり。
そして質の良い紙を使っていて245頁もあるのでずっしり感がある。
さらに「入門者への手引きと基礎演奏」というCDまで付いている。
これで定価2800円(+税)は安いんじゃないか?
まだ読んでいないが、譜面だけでなく、唄の背景や場所の説明
なども詳しく載っているので時間をかけてじっくり読んでいきたい。
どうしようか迷ってたんです。
機会があれば見せて下さいね。
すべて今までの島唄教則本を凌いでいます。
それに儲け主義では絶対ありえない価格。
片倉氏の情熱を感じます。