ムンカミ日記byコオル兄ィⅢ

ムンカミ(=物噛み)とは奄美地方の古い方言で「物を噛む」=「食べる」という所から転じて「生活」という意味を持つ。

春風2010@代々木公園

2010年04月04日 | 奄美シマ唄/三味線
昨日、師匠とのライヴ、無事終了しました。

トリ前のサヨコさんがドラムに奈良氏をベースに河内君を
従えてカッコ良く歌ってると雨がっ!

しかも風まで出てきて....。

サヨコさん、それでもステージの前にどんどん出て行って
ずぶ濡れで歌う...カッコええ。みたいな。

その後の我々の出番、風は少しやんできたけど小雨はまだ
ちらついている中への師匠の登場。

5曲目くらいだったかな、あれ?雨あがった?

そう、また今回も“師匠が歌うと雨が上がる”の伝説。

さすが。

最新の画像もっと見る

2 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
はい・・・ (なぐ)
2010-04-05 11:48:51
雨、確かに上がりました・・・笑
返信する
伝説 (管理人)
2010-04-05 15:17:25
今まで何度も師匠のそういった場面を
見てきました。1度や2度ではありません。

絶対にあの方は何か持ってますね。
返信する

コメントを投稿