
先日、ROCK FUJIYAMAを観た。昨夜の放送は見逃してしまった。その1つ前のオンエアである。
ゲストは高橋ジョージ。村上ショージではない。
あの「ロード」で有名なTHE虎舞竜のリードヴォーカルである。とはいうものの私はこのバンドには全く興味がなかったので高橋ジョージの歌もちゃんと聞いた事はなかった。
今回たまたまこの番組でエルビスを歌った高橋氏をみて(聴いて)ビックリ。メチャクチャ歌が巧いではないかっ!
今まで見くびっていてすみませんでした。
彼の卓越した歌唱力を認めたアメリカのあるバンドがレコーディングに呼んだ事もあったという。しかし録音した後「英語の発音が小学生以下」という理由でお蔵入りしたという。
なるほどね~。
歌が巧くても発音はまた別問題なんだね~。
ゲストは高橋ジョージ。村上ショージではない。
あの「ロード」で有名なTHE虎舞竜のリードヴォーカルである。とはいうものの私はこのバンドには全く興味がなかったので高橋ジョージの歌もちゃんと聞いた事はなかった。
今回たまたまこの番組でエルビスを歌った高橋氏をみて(聴いて)ビックリ。メチャクチャ歌が巧いではないかっ!
今まで見くびっていてすみませんでした。

彼の卓越した歌唱力を認めたアメリカのあるバンドがレコーディングに呼んだ事もあったという。しかし録音した後「英語の発音が小学生以下」という理由でお蔵入りしたという。

なるほどね~。
歌が巧くても発音はまた別問題なんだね~。
というフレーズも、相当なもんでした。(苦笑)
ではじっくりとお聴きください。
http://www.youtube.com/watch?v=0Fg8qVAoKxA
ポリス名義だったかな。
確かにあれはひどかった(笑)
14日、お会いしましょう!
発音って大事だなぁって思います。
私が一番そう思うのはスティングのアルバムの中に収録されている日本語の歌。
「♪あいのこ~とば~」って日本語で歌うスティングに違和感を感じた記憶が。
あと、民族音楽って現代の標準語で歌うと、違うもんになっちゃいますね。
14日「月見ル」見に行きます!
楽しみ~