ムンカミ日記byコオル兄ィⅢ

ムンカミ(=物噛み)とは奄美地方の古い方言で「物を噛む」=「食べる」という所から転じて「生活」という意味を持つ。

新アルバム「かんもうれ」 なま on SALE!

2012年10月26日 | 奄美シマ唄/三味線

奄美ツアーですっかり当ブログでの告知が遅れてしまいましたが、

マブリのニューアルバム「かんもうれ」が10月20日に発売されました。

今回は全13トラック(14曲)のうち三味線唄が8曲、そのうち2曲は

替え唄というか、自分たちで歌詞を作ったオリジナルものです。

また、マブリお得意のギターとジンベでスカ調にアレンジを施した

ノリノリの八月踊り唄もあり。

その他に新作オリジナル曲が4曲収録されており、歌詞が全てシマグチの曲、

喜界の小さな集落を唄った曲、マブリ初のラブソングなど、バラエティに

富んだラインナップとなっております。

ゲストは師匠・朝崎郁恵、なんという贅沢。

六調太鼓では三歳から島太鼓を叩いているという笠利町出身しまぶくろ

マキちゃんをお迎えしています。

 

伝統的なシマ唄あリ、シマ唄のモダンアレンジあり、ゲストあり、の楽しい一枚、

是非、あなたのおうちにこの命薬を!

 

 

にほんブログ村 地域生活(街) 九州ブログ 奄美情報へにほんブログ村
にほんブログ村 音楽ブログ 民族音楽・民族楽器へにほんブログ村
にほんブログ村 音楽ブログ 大人の音楽活動へにほんブログ村

 


最新の画像もっと見る

コメントを投稿