ムンカミ日記byコオル兄ィⅢ

ムンカミ(=物噛み)とは奄美地方の古い方言で「物を噛む」=「食べる」という所から転じて「生活」という意味を持つ。

渋谷一番?

2005年09月28日 | 奄美シマ唄/三味線
奄美のシマ唄では定番曲となっている『一切朝花節』は我々マブリのライヴでも定番曲の一つだ。特にこの曲は会場全体を一つにするため「お囃子をしようコーナー」と称してお客さんに囃子部分を「シマや一番、村一番よ」という文句で唄ってもらっている。
先日のグルくんライヴでは演奏する我々のすぐ目の前に外人さんが一人座っていたのだがこの彼、すごく日本語の上手で仲間との会話はほとんど日本語。大した物だ、と思っていたら前述のお囃子の文句を「渋谷一番、村一番よ」と唄っていた。「そうか、そう聞こえても不思議はないな」と一人感心してしまった。

最新の画像もっと見る

コメントを投稿