ウマ 2012年09月12日 | 奄美シマ唄/三味線 内地の三味線では「駒」という弦を支える小さなパーツ。 手前の末広がりタイプだと皮との接地面積が大きくなるため音質が柔らかくなる。 真ん中のがスタンダードタイプ。どちらも竹製。 一番後ろのやつが廉価版のプラスチック製。 ワシは末広がりタイプが好み。 にほんブログ村 にほんブログ村 にほんブログ村 « 南青山曼荼羅、行ってきたぜ~ | トップ | よか血 »
コメントを投稿 goo blogにログインしてコメントを投稿すると、コメントに対する返信があった場合に通知が届きます。 ※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます 名前 タイトル URL ※名前とURLを記憶する コメント ※絵文字はJavaScriptが有効な環境でのみご利用いただけます。 ▼ 絵文字を表示 携帯絵文字 リスト1 リスト2 リスト3 リスト4 リスト5 ユーザー作品 ▲ 閉じる コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。 コメント利用規約に同意する 数字4桁を入力し、投稿ボタンを押してください。 コメントを投稿する
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます