ムンカミ日記byコオル兄ィⅢ

ムンカミ(=物噛み)とは奄美地方の古い方言で「物を噛む」=「食べる」という所から転じて「生活」という意味を持つ。

ウマ

2012年09月12日 | 奄美シマ唄/三味線

内地の三味線では「駒」という弦を支える小さなパーツ。

手前の末広がりタイプだと皮との接地面積が大きくなるため音質が柔らかくなる。

真ん中のがスタンダードタイプ。どちらも竹製。

一番後ろのやつが廉価版のプラスチック製。

ワシは末広がりタイプが好み。

 

にほんブログ村 地域生活(街) 九州ブログ 奄美情報へにほんブログ村
にほんブログ村 音楽ブログ 民族音楽・民族楽器へにほんブログ村
にほんブログ村 音楽ブログ 大人の音楽活動へにほんブログ村

 


最新の画像もっと見る

コメントを投稿