ムンカミ日記byコオル兄ィⅢ

ムンカミ(=物噛み)とは奄美地方の古い方言で「物を噛む」=「食べる」という所から転じて「生活」という意味を持つ。

有線放送

2007年12月23日 | 奄美シマ唄/三味線
仕事場でいつも使用している有線放送を新たに衛星を利用した物に換えてみた。
今までよりチャンネル数が格段に増え、クラプトンの楽曲のみを流すチャンネルや奄美民謡専門チャンネルなんてのまである。
これは嬉しい。

最新の画像もっと見る

4 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
若手もですが.... (管理人)
2007-12-25 12:57:58
ベテラン勢ももっと出して欲しいですよね~。
返信する
確かに。。。 (きゅう)
2007-12-24 09:38:38
ベテラン勢のみですね、今のところ。

選曲者が、若い唄者を「まだまだ~!!」とか言ってるのかなあ。

返信する
そう、驚きでしょ (管理人)
2007-12-23 15:49:02
チャンネル紹介文も
「沖縄と同じく独自の文化を育んで来ている奄美の民謡。そんな独自の世界で生まれた琉球民謡とは一味違う奄美の島唄の数々を余す所なくご紹介して行く番組です。」とある。

琉球民謡と混同していない点が偉い。

ただ、今のところ、武下和平さん、坪山豊さん、当原ミツヨさん、池田嘉成さんと4名分の唄しかない模様。
せめてCD化されている唄者は全部流して欲しいなぁ。
返信する
奄美民謡専門チャンネル!!! ()
2007-12-23 14:20:30
へぇ、有線ってそんなチャンネルまであるのですね!!!ビックリ~~
そういえばバイトをしていた頃、
やはりお店では有線を流していましたが、
ふとチャンネルを見てみたら、「般若心経」を流すチャンネルがありました・・・。
これは24時間ずっとお経を同じ方が唱えた放送なのか、それとも違う方のもあるのか。
その前にこれを聞く方がいるのか、色々と疑問を感じたことがありました

という訳で私が治療へ行った際は、是非奄美民謡チャンネルでお願いします(笑)
返信する

コメントを投稿