ムンカミ日記byコオル兄ィⅢ

ムンカミ(=物噛み)とは奄美地方の古い方言で「物を噛む」=「食べる」という所から転じて「生活」という意味を持つ。

第18回奄美ナイト@六本木島唄楽園のご案内

2010年12月10日 | 奄美シマ唄/三味線









今回で、奄美ナイトも第18回を迎えました。応援して下さる皆様には、大変感謝しております。これからも奄美ナイト出演者ならびに関係スタッフ一同頑張ってまいりますので、今後とも宜しくお願い致します。
第18回
奄美ナイト@六本木
~奄美じゃクリスマスでも唄遊び!!~

年の瀬が近づいてまいりましたが、クリスマスも忘年会も引っくるめて、奄美ナイト盛り上がりましょう!!

2010年12月11日(土)
18:00~開場
19:30~開演
(4部構成)※終電まで

場所:沖縄料理『島唄楽園』
東京都港区六本木7丁目14-10
〓0334702310
※当日は満席が予想されますので、事前にご予約をお勧めします。ご予約先は島唄楽園(〓0334702310)又は出演者に御一報下さい。
ジャンル:奄美シマ唄、徳之島発REGGAE&ROCK、奄美&沖縄POPS、ORIGINAL、邦楽&洋楽、昭和の懐メロ&FOLK etc

チャージ:お一人様2000円

出演者


松崎博文(奄美大島)
歌いだしたら止まらない、弾きだしたら終わらない、『人間ジュークボックス』。ファルセットボイスは毎度健在。今夜も泣かせます、聞かせます。


牧岡奈美(喜界島)
今宵の真冬の澄んだ夜空に、クリスマスの訪れを告げるが如く舞い降りた唄神。オリジナル曲に更なるアレンジを加え、より幻想的な世界へ皆さんを導きます。


タナカアツシ(喜界島)
魂~マブリ~で培った音楽と奄美への情熱を胸に、奄美ナイトオーガナイザーとして、自らの演奏のみならず、編曲、作曲、演奏サポートも全力150%魂注入。

THE☆WARENKA
(九州県人会)

ケンタロ(徳之島)
ボーカル&拡声器。
徳之島発祥、人としての素直な気持ちを、怒涛の歌詞と歌声で皆へ伝えます。全てが心洗われるメッセージ。ステージ近傍は要注意。


タク(宮崎)
ボーカル&ラップ&ピアニカ。
人柄そのまま優しさライセンスたっぷりのリリックで、ほろ酔い気分をさらに酔わせます。どんだけのボキャブラリがあるかは世界不思議発見。


サブ(鹿児島)
ベース。
普段の大人しさとは裏腹に、軍手片手に楽器を持とうもんなら、桜島の噴火の如く、大地を唸らせます。燻し銀の歌声も必聴。奄美ナイト女子会名誉会長。


響子(大分)
ボーカル&パーカッション。
悪ガキの中に紅一点。叩けるもんはなんでも楽器にしていまう、エンターテイナー。彼女の歌に、男子マッチョ軍団はストリッパーに大変身。


アツシ(喜界島)
ボーカル&コーラス&ギター。
悪ガキ達をとりまとめる、保護者代表兼PTA会長。ギターさえあれば何でも弾いてしまうスーパーマン。麺類は別腹。

出演者、関係スタッフ一同、皆様のご来場をお待ちしております。
H.MATSUZAKI

最新の画像もっと見る

コメントを投稿