ムンカミ日記byコオル兄ィⅢ

ムンカミ(=物噛み)とは奄美地方の古い方言で「物を噛む」=「食べる」という所から転じて「生活」という意味を持つ。

THE BOOMの島唄

2011年12月21日 | TVネタ
TVの音楽番組でTHE BOOMが出ていたので見た。

1曲目があの「島唄」。

奄美シマ唄・沖縄民謡をやっている者にとっては賛否両論
ある曲だ。

Vo宮沢は以前から粘り気のある歌唱法だったが、それが
パワーアップしていて、ちょっと違和感あり。

以前は納豆、今はニカワという感じか。

唄い方も気になったのだが、三線弾きとしては三線の変な
持ち方がヒジョーに気になった。

さすがミュージシャンだけあってツボは正確。
それだけに持ち方が余計に気になるのだ。

見た目ド素人で音色は達人級。

見ていてすごい違和感なのだ。

賛否両論ある歌の内容についてはワシの中にも賛否両論
あるので、それはまた日を改めて書こう。



にほんブログ村 地域生活(街) 九州ブログ 奄美情報へにほんブログ村

にほんブログ村 音楽ブログ 民族音楽・民族楽器へにほんブログ村

にほんブログ村 音楽ブログ 大人の音楽活動へにほんブログ村


最新の画像もっと見る

コメントを投稿