Always Autumn

Letter from Perth

あの水鳥のヒナが大きくなりました♪

2008-11-15 13:17:21 | 花や木や鳥の話
もう1か月ほど前のこと。

パース市内の小さな池で4羽の水鳥のヒナに会いましたが(10/21・10/25日記)
あの手のひらサイズのヒナたちはどうしてるかなと思い
先日、もう一度見に行ってみました。

あれ。
何となく例の適当作りの巣(笑)には、どなたもいらっしゃいません。

           

どこ行っちゃったのかな、と池の向こう岸を見てみると…

         あ、いたいた

           


近くまで行ってみました。

           何やらお食事中のようです

           ヒナはまだ、親鳥に餌を見つけてもらっています。
           なんて可愛いんだろぉ~っ

            


あんなに小さかったヒナが、とても大きくなっていて
               
             


前に見た時は、頭のてっぺんが赤かったのに、すっきりしちゃいましたね。
小さい時に頭が赤かったのは、親が見つけられやすいとかあるのかな?
それともファッションか

      さて、この伸び~~ッをしているヒナはなんて言っているのでしょうか…
           ①「肩こったなぁ~」

           ②「腰いてぇ~」

           ③「あ~早く飛びたい 
              
             
          
         …①と②。私じゃあるまいしね

この写真から更に数日後の旦那の水鳥報告によると
ヒナ達は、親とほぼ同じような黒い羽毛になってきたとか。

ヒナが親と同サイズになっているのに、子煩悩なパパ鳥は
せっせと餌を食べさせてあげているようです。

大変だよね、鳥の世界も…


そのことを息子に話したら

「僕だってダディーより大きいけど、まだ食べさせてもらってるし」

そ、そらそーだ
自覚があるんだな、君は~

これにはちょいと爆笑してしまいました

まだ当分食べさせてもらうことになりそうな、でか息子です。


さて、本日の記事の下書きを娘に見せたら、案の定…

「何、また鳥の話ぃ~

いや、だって…

好きなんだもん、鳥とか(笑)









Comments (3)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

トリップアドバイザー

トリップアドバイザー様にお勧めブログとして認定されました☆ オーガスタ
旅行口コミ情報