懲りずに咸陽島に走ってます
今年はダルマは出るんだけど色が全くつかない
こんな年はこれまでになかった
豊作だけど味は今一
質より量
撮り位置確認のため取り合えずアップです
さすがに日曜日 人は多かった
前にも
蝋燭岩の方も結構いる
場所が見にくいので後ろから
トイレの一番奥の辺
現役で日曜日しか来れないSOUさんも来てた
先月ダイヤモンド富士行ってた時の車で来てる
車中泊仕様
真ん中に置いてるのはコタツ
時間までコタツに入ってラジオ聞きながら過ごしてた
今日は快晴 かなりの確率でダルマは出そうだけど 色がねって皆さん言ってる
今日は船も鳥もよく通る
太陽もだいぶ下がってきた
今日はこの島間の場所にカメラをセットインターバル撮影しながら
蝋燭岩の手持ち撮影に挑戦
海面反射が出る寸前までここにいて後2分ぐらいの時カメラのシャッター押す
後は自動的に1秒1回の撮影
カメラ任せにして手持ちのカメラ持って全力疾走200mほど走って蝋燭岩の側へ
間に合ったが撮れる場所がない 何とか隙間から写す
丁度海面反射がはじまった
完全に場所がズレてるが仕方ない
ダルマさん出来上がり
お終い
真っ白じゃないけど紅くはならなかった
この後早く島間に戻ってカメラ止めないとまだ自動で撮り続けてる
ダッシュで戻ります。
昨日アップしたのが無人で撮ってたダルマさんです