我が家に毎年やってくる燕。
今年も早くからやってきていました。
そして、いつも問題が発生します。
それは、巣作り。
先日も、
エアコンのダクトに作りかけました。
こりゃ、いかん。
と、釣り用のタモ網で防戦。
その後は、諦めたようです。
そして、数日後・・・。
今度は、玄関横のアンテナ線に建設を開始。
すぐにおばあさんが、タモ網を移動させて防戦。
一旦、ここも諦めたようです。
とにかくあっちこっちと建設を始めるため、何とか対策をせねば。
そこで、八ヶ岳のoizumiさんから、超音波対策を教わりました。
早速、amazonでポチッ。
そして、配達されてきたので、とにかくいつも来るところに向けて設置。
しかー--し、大問題が。
こちらの器具は約3000円。
虫や鳥、小動物に効果ありとのことです。
問題は、開封してみると、説明書が英語でまったく読めない。
どう使えばいいのか?
わからないまま、とにかく電源を入れ、いくつかあるスイッチをON。
大きな音が出るスイッチもありました。
私には、電波は見えないし聞こえないし、これでいいのか悪いのか?
とにかく設置しましたが・・・。
燕は、知らん顔でとまっています。
どうも期待できない感じ。
そこで、続いては、こちら。
こうすると、アンテナ線には、来なくなりました。
ちょっと横で待ち構えています。
それにしても、こちらの御夫婦、頑張ります。
まぁ、タモ網とキラキラCDでちょっと抑止ができたようです。
と、思っていたら・・・。
また、こんなところに作りかけました。
オイオイ、あかんでそこは。
洗濯物を干す上なので、奥さんの怒りが・・・。
結局、またタモ網を移動。
タモ網は、あと2本あるし。
これで、しばらく様子を見ます。
こんなことでは、家の周りはCDをいっぱいぶら下げて、カッコの悪いことになりそうです。
燕よ、別のところなら建築許可を出すのに、ダメなところばかりで巣作りを仕掛けるので、
もうちょっと建築条件を考えて取り組んでほしいです。
うちは鳩が巣食ってホントにイライラしてます。超音波の機械、効果あるなら欲しいけど・・イマイチの様ですね〜残念。
昔ならどこのお宅にも、燕の巣はありました。
今は、なかなか共存は難しいですね。
たいぴろさん宅は鳩です。
それは、また大物ですね。
お互いに寛容な気持ちを持たなければならないかも。
こんにちは。
私の会社でいつも使っている機種があります。
ちょうど、抜本的対策(壁の貼り替え)が完了し、使わなくなったのがあります。
中古ではありますが、お送りしましょうか??
全然元気に使用可能。2台手元にございますよ。
是非、お試し下さいな。
燕は、今は別のところで巣作りをしてます。
おかげさまで、私の勝利です。
撃退機、ありがたいのですが、ブログで連絡等どうやってすればわかりません。
そのため、お気持ちだけありがたく頂戴しておきます。
感謝。