もりのぼたもち

釣り、健康ランニングとお城巡りを楽しむアラ還おじさんです。
何事にもドンマイ!の気持ちであちこち出かけています。

もういっぺん喰うてみました。 河内らーめん 喜神

2019年05月31日 | 食べ物

昨日、大阪の和泉市へ行ってきました。

そこで、お昼ごはんは、あそこにしよう、と決めていた店があります。

それは、こちらのお店。

いっぺん喰うてみい 河内ラーメン 喜神さん。

実は4月の終わりに来ていたので、いっぺんと違って、もういっぺんとなった次第です。

さて、今回は何を食べようかな?

前回は、チャンポンセットにしました。

もちろん美味しかったです。

ただ、今回はもっと違う味を求めていました。

ということで、注文したのが、「バラエティセット」

ラーメンは、醤油トンコツ。

チャーハンは、絶品チャーハン。

それに、ラーメンを2/3のサイズになっていますが、無料で一玉に変更可能とのことで、即変更です。

待つことしばし。

出来上がりました。

う~~ん、醤油トンコツはウマい。

それに、絶品チャーハンもウマい。

もちろんから揚げもウマかった。

ということで、しっかり完食。

ウマかったなぁ~。

また、今度近くへ行ったときは、別の味のラーメンを試してみよう。

河内ラーメンさん、おいしかったです。

 

 

コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

御朱印巡り ~ 満月寺 浮御堂 滋賀県大津市堅田

2019年05月30日 | 御朱印巡り

5/28 コブクロのライブへ行く途中に立ち寄りました。

臨済宗 大徳寺派 海門山 満月寺 浮御堂(うきみどう)です。

大津市本堅田の琵琶湖岸にあります。

こちらは、入り口となる山門(楼門)です。

300円を支払い境内へ。

まずは、観音堂。

観音様が祭られてます。

写真でしか見ることはできませんでしたが、

聖観音座像は重要文化財です。

さて、私にとってのメインと言えば、やはり浮御堂。

こちらです。

琵琶湖に突き出ています。

それでは、橋を渡ります。

渡ってから見るとこんな感じ。

松の枝に注意です。

ちなみに現在の浮御堂は、昭和12年の再建です。

こちらには、阿弥陀仏1千体が安置されています。

そして、湖上安全を見守られています。

ちなみに私は、ここ浮御堂言えば、子どものころテレビで見ていて印象に残っています。

それは、仮面の忍者 赤影が戦った場所です。

懐かしい。

ということで、奥さんは車で待っていました。

急いでお参りをして、御朱印をいただきました。

ここ浮御堂は、近江八景の一つ、堅田の落雁としても有名です。

ちょっと行きにくいところですが、お越しくださいませ。

近くには、湖魚のお店もあります。

おみやげにどうぞ。

 

 

 

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

KOBUKURO 20th ANNIVERSARY TOUR 2019 ゛ATB゛ ~2019.5.28 大阪城ホール

2019年05月29日 | コンサート・ライブ

昨日、奥さんとコブクロのライブに行ってまいりました。

このところ、毎年行っていて、今年はどんなだろうか? と実に楽しみ。

とにかく、この二人は文句なしに楽しませてくれます。

大阪に着いたら、まずは腹ごしらえ。

ルクア1100の牛タンのお店へ。

一応メニューを見て悩みます。

しかし、いつもの牛たん定食大盛りとなります。

来ました。

このテールスープも大好きです。

それでは、大きい牛たんを・・・。

う~ん、ウマい。

追加で、アツアツ、辛いこちらのスープ。

ウマい。

腹が膨れたので、城ホールへ。

雨も小雨になりました。

さて、入場。

今回は、スクリーンにサンドアートが映し出されてます。

砂の絵です。

途中で小渕さんが紹介されましたが、なんと会場のどこかで生で描いておられるとのこと。

実に素晴らしく、感動。

1曲目の桜。

この桜の木の絵が描かれていくのは、圧巻でした。

それでは、今回のセトリ。

 

コブクロ、大阪城ホールのセットリスト【5月28日 大阪】

1.桜 2.DOOR 3.2人 4.Bell 5.太陽 6.YELL~エール~ 7.赤い糸 8.流星 9.未来 10.宝島 11.轍 -わだち- 12.tOKi meki 13.Moon Light Party! 14.神風 15.風 16.蕾 17.風をみつめて 18.2018908 19.晴々 アンコール 20.ココロの羽 21.ANSWER

 

2曲目の黒田さん作のDOOR。

私の大好きな曲です。

私は、ライブで初めて聴きました。

感動してます。

轍の大合唱も感動。

風も感動。

アンコールのココロの羽も感動。

とにかくさすがコブクロでした。

20周年、そして、誕生の地 大阪。

いやぁ、良かった。

これから10年、いや20年と頑張って欲しいものです。

ただ、私の方があきまへんが・・・。

7月には、ファイナルの京セラドーム。

行きたいなぁ~。

ということで、今回はインディーズ時代からの曲もあったし、とっても楽しめました。

5296 Tシャツも買ったし、休みには着よう。

我が家の車もナンバーは5296。

滋賀県高島市で、そこから、降りてきた5296Tシャツおじさんは、私です。

 

 

 

 

 

コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

さて、城ホールへ出かけますか・・・。

2019年05月28日 | 日記

今日は振休です。

今月のRUN追い込みで昨日に続き走る予定でしたが、早朝から雨。

仕方がないので、集落の事務をしました。

これも、座ってたままで足腰が疲れます。

さて、お昼からは奥さんを迎えに行き、大阪へ。

今日は、コブクロのコンサートであります。

今回は大阪城ホール。

いつもは京セラドームでしたが、今日は城ホールのため、デカ過ぎずイイのでは。

ということで、ぼちぼち準備をして。

では・・・。

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

眼圧および視野に変化なし

2019年05月27日 | 健康

今日は、宿直明けでした。

大きな問題も発生せず、なんとか終了。

それでも、疲れます。

さて、仕事を終えての帰路、眼科受診となりました。

私は数年前から眼圧が高くなり、緑内障・白内障などと診断を受けてます。

ホンマに嫌やわぁー。

それでも、しっかりと目薬を点眼することで、症状の進行は無し。

今日は、2年ぶりの視野検査が行われました。

こんな機械です。

片目ずつで行います。

光が点滅したのが見えたらボタンを押します。

ただし視線(眼球)は動かさない。

そんな決まりがありまして、これが思った以上に大変。

片目を終えて疲労困憊。

休憩を入れました。

この検査、光と言えどもいろいろあります。

はっきりとしたものやぼんやりしたもの、そして、とても小さいものまであり、

やっているうちに疲れてくるのも相まって、幻覚か、と思えてしまうことも。

そして、何とか終了。

いやはや、疲れました。

そして、眼圧検査を受けて診察。

眼圧も13ほどで安定中。

視野も2年前とほとんど変化なし。

やれやれです。

それでも、大丈夫だった時よりは、視野は狭まっているので、これからも治療が必要です。

視野や眼圧は落ち着いてますが、老眼は進行していて、最近は遠近のメガネがあってません。

事務が多いので、見にくくて仕方なし。

そんなこともあり、眼科を出てから、目の保養の為、近くのメタセコイヤ並木へ。

きれいな景色、緑を見れば目にもいいでしょう。

新緑の終わりを迎えてます。

平日ですがたくさんの方が見えられてました。

大した観光地になったものです。

新しくカフェも完成しました。

雨が降っても暑くてもガラス越しに見えるので大丈夫です。

目に優しい樹々を見て癒されました。

午後からは、ぐったりと昼寝。

すると曇ってきました。

こりゃ、いいぞ。

と、思い立ちRUNへ。

カンカン照りと違い、楽です。

それでも、雨の前なのか、カラッとしていなくて、汗はびっしょり。

10.26キロ。

健康RUNでした。

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

完全に真夏・・・。

2019年05月26日 | 日記

今日は、日曜日。

仕事です。

そのため、気分は憂鬱。

いい歳こいて、と思われますが、やはり休みの日の出勤はテンション下がります。

まぁ、この振休の平日休みの時は、ものすごく優越感がありますが。

さて、このところの暑さは、どうしたことか。

今日も暑くなりそうですが、昨日は完全に30℃超え。

真夏日です。

ただ、朝はひんやりとしていて、一日の気温差が20度近くあります。

体調管理にはお気をつけて。

昨日は、孫が来てました。

そのため、長女も急きょ帰宅。

孫と遊ぶためです。

孫が来るというので、砂場を作る用意をしてましたが、この暑さのため断念。

孫が熱中症になってはとんでもないですから。

それより、プールか・・・。

暑さもあり、家で遊んでました。

普段はマンション暮らしの為、動ける範囲が限られてます。

我が家に来ると階段は上がるし、玄関から外に出るし、とにかく暴れまくってます。

そのために、あとをついて回らなければなりません。

これが重労働。

かわいくて楽しいですが、クタクタ。

それにしても、あの短い脚での動きは大人にすればすごい距離になりそうです。

1歳半、疲れを知らぬ元気さで、大人は全員参りました。

それでも、楽しませてくれました。

それを糧に今日の宿直頑張ってきます。

では・・・。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

THE BEAT GARDEN one man live tour 2019 message 2019.5.24 梅田クアトロ

2019年05月25日 | コンサート・ライブ

さて、昨日の話です。

大阪梅田へと出かけてきました。

THE BEAT GARDEN  のライブに参戦です。

場所は、梅田クアトロ。

大阪に到着し、クアトロに向かいますが、先着隊のF氏からの連絡でファミレスにて合流。

そこには、F氏率いる高島隊に京都 いちご大福さん夫妻、埼玉 ラクチェさんがいらっしゃいました。

私にとっては、とても懐かしい面々。

みなさん、ガーデンがとにかく大好きです。

あれこれと話をしていますと、私たちのテーブルの近くに数名の女性グループ。

ラクチェさんに紹介していただいたところ、みなさん埼玉グループとのこと。

そして、ぼたもちにコメントを頂戴していた徳島のちなつ様にお会いできればご挨拶をさせていただくのに・・・。

と、話していたところ、これまたすぐ近くにおられた方々がなんと徳島グループでした。

そこで、またまたご紹介をしていただき、ちなつ様は所用とのことで、お姉さまとご挨拶をさせていただきました。

それにしても、みなさん遠くから駆け付けられています。

そんなガーデンを通じての交流の輪の広がりは、スゴイです。

Beamerのみなさんの絆、感服です。

とにかくF氏としては、実にうれしい限り、とニコニコ。

そんな開演前の時間を過ごして入場。

会場に入り、控えめおじさんの私は、女性の方が多いので邪魔にならないよう一番後ろに陣取りました。

いちご大福さんのご主人 ひでさんと並んでます。

始まるまでは、ここでも釣り談議。

男性陣は、こんなことが楽しいです。

それでは、午後7時 スタート。

私は、以前クアトロに来てから数年ぶり、超久しぶりです。

内容は、実に良かった。

メンバーの成長に感動です。

色々と場数・経験・辛苦を乗り越えて、Beamerの方々、スタッフの方々と共に大きくなってきました。

まだまだ成長過程ですが、そんな姿にも感動です。

今回のライブ、私にとっては久しぶりでして、会場はクアトロと同じであっても、

照明を含めた演出もとても良かったです。

また、曲がイイ。

私としては、最近の曲調が好みです。

好きな曲がいくつかありまして、

何曲かは、こっそりと一緒に口ずさんでいました。

おじさん的には、恥ずかしいので、あくまでもこっそりと・・・。

ということで、しんみりと歌い上げる曲、歌詞、バラード的なものが私は好きです。

それにアップテンポの盛り上がる曲が混じる構成がバッチリでした。

私の前におられた女性、若い方ですが、感動で涙ぐんでおられました。

感動で涙を流す。

これも、ガーデンの成長と感じました。

とてもとても盛り上がり、感動と楽しさを味わった2時間でした。

いやぁ~~、良かった。

そして、ついついひいき目ですが、MASATOの姿を見て、よく頑張ったなぁ、と思いました。

これから、もっともっとBigになって行って欲しいものです。

ガンバレー―――!

ということで、ライブを終えて、F氏たちとは別れて帰路へ。

高島組の一部の方と軽く晩御飯。

それが、こんなのになっちゃいまして、反省。

腹を膨らして、電車に乗ると偶然にもF氏たちと合流。

またまた、ガーデン談義となりました。

みなさん、満足の笑顔でした。

今回出会ったたくさんの方、ありがとうございました。

 

 

 

 

 

コメント (6)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

さて、クアトロへ出かけますか・・・。

2019年05月24日 | 日記

今日も、晴れ。

実に暑いとなりました。

こりゃ、昨日よりも暑そうです。

30℃まで行きそうな感じ。

まだ5月なのに・・・。

さて、今日は仕事は半日で終了。

大阪まで出かけます。

それは、ライブ。

梅田クアトロであります。

The Beat Garden です。

クリックすると新しいウィンドウで開きます

私は、数年ぶりの参戦。

さて、どんなパフォーマンスを披露してくれるのか?

ただ、頭の禿げたおじさんはちょっと場違いなところもありますが、それはご勘弁願いまして、

楽しんできたいと思います。

釣りライバルF氏夫妻、ラクチェさん、いちご大福さん夫妻、それに我が職場からも・・・。

みんなで一緒に楽しみたいと思います。

そして、右から2番目のMASATO、成長した姿を目に焼き付けてきます。

では・・・。

 

コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

暑い~。 バテてしもうた・・・。

2019年05月23日 | マラソン・ランニング

今日は、振休でした。

朝の6時過ぎ、お天気は良し、空気も澄んでいて、冷や~としていて気持ちがイイ。

そこで、RUNとなり、着替えて行こうかな、としたところ奥さんから指令が・・・。

敷物を洗っておいて、となりコインランドリーへ。

RUNは、仕方なし。

そして、午前中はおばあさんが買い物へ連れて行って、と依頼があり、堅田の平和堂へ。

わざわざ堅田の平和堂とは、何を買うのやら。

それでお昼まで。

帰ってからは、まだ先のことですが、ちょっと画策していることがありまして、その段取り。

そんなことで、午後4時となりました。

敷物や洗濯物を取り込みます。

そして、行くぞぉ―。

RUNへ出発。

ただ、まだまだ日差しは強く暑いこと。

今日は、30度近くまで上がっていたと思います。

今日のびわ湖は無風のため、実に穏やか。

波もなく、いわゆるべた凪です。

まぁ、暑いなりにぼちぼち走ってました。

久しぶりに琵琶湖周航の歌記念館の前を通りました。

原曲が「ひつじぐさ」。

ちっちゃい花です。

午後5時ころですので、一輪だけ咲いてました。

ひつじの刻なので、午後2時くらいに咲くらしいです。

別の鉢にも一輪。

ということで、ここへ来るとついつい周航の歌を口ずさんでしまいます。

さて、この辺りで6キロほど。

ガクッと足が重くなりました。

のどもカラカラ。

やはり暑かったので、疲労が出てきました。

まだ体がこの暑さに慣れてません。

ということで、無理はダメ。

水分補給です。

琵琶湖を眺めながらしばし休憩。

それから、ちょっと楽になりましたが、気力がダウン。

ほとんど歩きとなりました。

それにしても暑かった。

そんな10.26キロでした。

 

 

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

御朱印巡り ~ 卯年生まれの守り神 三尾神社 滋賀県大津市

2019年05月22日 | 御朱印巡り

いやぁ、今日はものすごくいいお天気でした。

晴れ。

雲もありません。

気持ちが良いお天気でした。

少々暑かったですが、空気が乾燥しているのでさっぱりです。

さて、先日、孫の子守で三井寺へ行きました。

千団子祭りで孫の無病息災を祈願しての帰りです。

車を停めていた駐車場がある神社の敷地内でした。

最初は、気に留めてなかったのですが、案内板を見ると・・・。

卯年生まれの守り神という文字が見えました。

私は、昭和38年生まれの卯年です。

こりゃ、お参りをしておこう。

場所は、三井寺のお隣ですので、分かりやすい。

まずは、手水。

ウサギの口から水が出てます。

それでは、本殿へ。

しっかりとお詣りしました。

ということで、ウサギです。

こちらの神社の御祭神は、伊弉諾尊(いざなぎのみこと)で、天照大御神の男親であらせられます。

天地開闢の神様です。

伊弉再尊(いざなみのみこと)と共にこの世に出現された最初の夫婦神で、縁結びの神様であります。

オッ!

長男も昭和62年生まれの卯年。

私と二回り違いです。

ただいま32歳。独身。

こりゃ、良きご縁がありますように・・・。

しっかりお詣りです。

そして、御朱印をいただきました。

ありがとうございました。

 

 

 

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

釣行記 釣堀フィッシングレインボー ~ 2019.5.21

2019年05月21日 | 海上釣掘

今日は、釣堀レインボーへ行ってきました。

お天気は、大雨の予報から朝には上がる予報へと変わりました。

それでも起きた3時過ぎには、とにかく大雨が降ってました。

心配しながら出発。

途中、303釣具店でいつものシラサエビと手長エビ、アオイソメ、あと少しエサを購入。

活きアジは、デカいのでやめました。

レインボーへ到着すると、皆さん到着されてます。

今回は、11号筏。

あの出っ張っているところです。

くじを引いて、沖に小さいI氏、岸に私、私から見て左側に大きいI氏とH氏、右側にF氏という布陣です。

今回は、小さいI氏の復帰戦であります。

体調を崩せされていて、昨年の4月以来となりました。

どうかたくさん釣ってくださいませ。

雨の方は、まだ降っているため合羽を着てます。

それでは、準備ができたので5:45スタート。

まずは、いつもの黄エビ8メートル。

シーーーーン。

それから、棚を上げたり下げたり探ります。

そんな時、沖側では鯛がヒット。

浅いようです。

棚を上げて再度チャレンジ。

シーーーーーン。

アカン。

私だけが釣れず1時間経過。

焦ります。

そして、6:32 鯛の放流です。

すると、やっと来ました。

6:35 4メートル 黄エビで鯛。

 

続いて、6:43。

それで終了。

他の人は、ポツポツあげておられます。

しかし、私はダメ。

やばいなぁ。

そして、来たっ!と思えばバラシ。

あきまへんなぁ。

そこに、乗り合いできているコンちゃん。

私はやっと鯛2匹の時に、すでにツ抜けしている。

さすがである。

ヨシッ!こちらも頑張るぞぉ――。

シラサをつけていると、浮きがグーーン。

来たぁ――――。

7:18 ハマチでした。

そして、また沈黙。

なんとか来たのが8:10。

どうも出だしが悪い。

I氏二人は、なかなか調子が良い。

焦る。

そんな時、8:20 青物の放流タイム。

それでは、活きアジでGO!

アカン。

I氏は、カンパチ・デカワラサなど調子が良い。

私は、アジが元気で暴れているだけ。

それにしても、この序盤。

釣れない。

そして、大きな課題でバラシが実に多い。

これは、反省です。

9時を過ぎました。

変化なし。

まもなく10時。

こんなにアカンのなら、とあきらめモード。

そんな折、私とH氏が挟む門付近に反応あり。

ここからスパートです。

シラサで3m。

9:58

10:07

10:21

10:26

10:31 この辺りからエサをアオイソメに交換。

すると明確なアタリ。

1040

10:43

そして、最終 10:59

ということで、終了。

◆釣果

H氏 タイ 9 ハマチ 1 計 10

F氏 タイ 7 ハマチ 1 ワラサ 1 計 9

大きいI氏 タイ 9 シマアジ 1 カンパチ 1 計 11

小さいI氏 タイ 6 シマアジ 1 ハマチ 1 ワラサ 1 計 9

私 タイ 11 ハマチ 1 計 12

F氏との勝負は、完全に負けたと思っていましたが、終盤の追い込みで抜けました。

そして復帰戦の小さいI氏、デカワラサも釣れたし、タイもそこそこだし、納得されてました。

◆棚

タイ 3~4メートル。 シラサ・アオイソメ・団子

青物 5メートル アジ、冷イワシ、シラサ

◆反省

バラシが多かった。

それが取り込めていたら・・・。

青物がかかった時に切られなかったら・・・。

そんな、後悔ばかりです。

 

コンちゃんは、タイ23とシマアジを釣っていて、青が釣れなんだ、とぼやいてました。

すごいなぁ。

今日は、3mでタイを釣っていたので、駆け引きがなく、竿を立てたらおしまい。

ちょっと楽しみが薄かったです。

だから青が釣りたかった。

今度こそは、青物を釣るぞぉ―。

 

 

 

 

コメント (6)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

孫とお出かけ その2 ~ 三井寺 千団子祭り

2019年05月20日 | ちょっとお出かけ

昨日、孫と動物園へ行きました。

そして、帰りに三井寺へ立ち寄りました。

理由はこちら。

三井寺千団子祭のご案内

重要文化財・護法善神立像ご開帳法要        於 護法善神堂(市指定文化財)

三井寺の守護神である鬼子母神の祭礼。千個の団子を供えることから「千団子祭り」と呼ばれ、600年以上続く伝統的な祭礼として大津の人々に親しまれています。鬼子母神は訶梨帝母と称する女神で、自らは千人の子供を持ちながら、人間の子供を奪って食べる鬼神でしたが、お釈迦様の説法を聞き、懺悔して仏法を守護する神となりました。
           わが国では、子供の無事成長を守護し、また婦人の無事安産をかなえる女神として信仰されている。祭礼では、子供の無事成長にちなんで植木市、苗市が開催されます。            また、堂前の放生池では、生きとし生きるものすべての命を大切にする「放生会」が行われます。これは子供の無事成長の願いをこめて、その子の名前と年齢を亀の甲羅に書いて池に放す行事です。
          護法善神立像(ごほうぜんしんりゅうぞう) ・重要文化財 平安時代(12世紀) ・木造 彩色 像高159.1cm 千団子祭の行われる護法善神堂の本尊で、護法善神は智証大師 が子供の頃と入唐後にその姿をあらわした訶梨帝母です。            ヒノキの一木造で彫りは浅く抑揚が控え目で余分な衣文を省略 し、穏やかな作風となっています。左手に柘榴(ざくろ:吉祥 果)を持ち、唐風の衣裳をまとって立つ女神に表されています。
          仏典によりますと、鬼子母神は、自ら千人の子供を持ちながら人間の子供を奪って食べる鬼神でした。ある時、これを憂いたお釈迦様が、鬼子母神の最愛の末子をお隠しになり、嘆き悲しむ鬼子母神に「千人もの子供がいてさえ、その中の一人でもいなくなれば悲しむのに、人間の子供を奪って食べれば、その子の親はどんなに悲しむことだろう」とお説きになりました。お釈迦様の説法をお聞きになった鬼子母神は、深く懺悔して、これまでの罪亡ぼしに仏法を守護し、子供のない人には子供を授け、病気を癒し、一切の障碍から子供を守ることを誓願されました。お釈迦様は鬼子母神に愛児をお返しなり、ざくろ柘榴を食物とすることをお教えになったと伝えられています。

というお祭りがありまして、孫の無事成長を祈念しに行ってきました。

亀の背に子供の名前を書いて池に放つという「放生会」があります。

亀はだんだんと少ないようで、鯉で代用されてました。

受付をして、ご祈祷を受けます。

そして、その鯉を池へと放します。

孫の元気な成長を願って・・・。

私は、御朱印を頂戴しました。

ありがとうございました。

ちなみに三井寺は、また今度お参りします。

力餅を買って帰りました。

 

 

 

 

 

 

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

孫とお出かけ その1 ~ 京都市動物園

2019年05月20日 | ちょっとお出かけ

昨日の日曜日、次男に頼まれて孫の子守を仰せつかりました。

そして、どこへ行こうかな?

と、思いながら、やはり動物園にしよう、と決めまして京都へ。

次男のところからですと30分ほどです。

まずは、昨日装着したチャイルドシート、賢く座っていません。

動物園の近くの駐車場がうまく空いていたので停めて、とにかく一番大変なお昼ごはんへ。

こんな時は、混雑する前に行くのが肝要。

ガツガツと食べて、動物園へ。

さすが日曜日、たくさんの方が来園されています。

中に入り、孫を下ろすと、ダァーーーーッと走り出します。

女の子なのに、なかなか元気がイイ。

もう少しおしとやかがいいのに・・・。

あとは、虎を見てガォー――。

上に虎がいます。

猿山。

チンパンジー。

ペンギンさん。

スゴイのが、ゾウさん。

4頭が水の中で暴れまくってます。

楽しそうなのか???

天竺ネズミ。

それと、ふれあい広場で、何の躊躇もせずヤギへ。

続いて、ミニブタもなんのその。

たくましい1歳6か月の娘さんです。

記念に写真を撮りました。

しかし、じっとしていないので、頭の上だけ・・・。500円なのに・・・。

あとは、乗り物へ。

とにかく動き回り、ウンチも1回。

それと、疲れると抱っこ。

じぃじとばぁばはクタクタです。

なんとか3時間頑張りました。

車に乗せて、100mでこの状態。

罪がないです。

京都市動物園もきれいになりました。

展示の仕方もゴロッと変わり、ずいぶんと楽しめます。

孫と一緒に童心に帰って楽しみました。

 

 

 

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

専用シート装着

2019年05月19日 | 日記

今朝は、良いお天気となりました。

日曜日ですが、いつもの5時起床。

コーヒーを飲みながら、新聞をじっくりと読みます。

テレビでは釣り番組です。

そして、しばらくしたら観察へ。

そうです、一昨日から飼い始めたメダカであります。

私が近づくと、水面近くに集まってきています。

エサをもらいに来ているのか?

メダカ用の細かいエサをパラパラと撒きます。

すると、食べるわ、食べる。

飼い主に似て食欲旺盛です。

こりゃ、楽しい。

ただ、エサのやりすぎは注意が必要。

しばらくメダカの食事風景を眺めていました。

すると1匹亡くなっているのを発見。

残念です。

10数匹のメダカ、どんどん大きくなって欲しいものです。

さて、今日は次男からの依頼があり孫の子守となります。

ママはお仕事へ。

パパもお仕事があるらしく、じぃじとばぁばに依頼がきました。

じぃじの方は、ヒマだからOK。

ばぁばは毎日残業続きで、昨日の土曜日も仕事へ。

そんな忙しさですが、孫の子守となると何とかせばなるまいな。

と、いう事で、二人で頑張ってきます。

京都の動物園にでも、行ってこようかな?

そうそう、今日の子守のために、赤ちゃんハウスで昨日買ってきました。

孫の専用シートであります。

いわゆるチャイルドシート。

私の子供たちの時には、義務化されておらず、初めての体験です。

孫の安全が第一、という事で装着。

賢く乗ってくれるかな?

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

メダカの飼い方 ~ 琵琶湖の波しぶきを浴びながら・・・。

2019年05月18日 | 日記

今日は、曇りです。

結構風も強いです。

それでは、朝RUNへ出発。

今朝の天気では、半袖・短パンではちょっと寒い。

しかし、それも最初だけで、汗かいてます。

風が強いのでびわ湖も波高し。

そんな中、ペースはモチのロンに遅いですが、一応まじめにトコトコと走ります。

前方にランナー発見。

オッ! そんなに早いペースではないな。

というのも、私との距離が離れて行かないから。

しかし、それも長くは続かず、1キロちょっと進んだところで、やはり離されて行きました。

まぁ、仕方なし。

競争しているわけではないので・・・。

さて、石田川河口にやってまいりました。

ここには、遡上する小鮎を獲るための仕掛けがしてあります。

仕掛けと言いましても、河口の端から端へと連なる仕掛け。

それは、「ヤナ漁」と言います。

川を堰き止めます。

そして、端っこの一部分を開けておきます。

そこをめがけて鮎が集まり、遡上しようとします。

すると、こちらへ誘導されます。

そんな獲り方ですが、まだ鮎の姿は確認できませんでした。

これからのようです。

ただ、ウグイはたくさんいるようです。

それでは、再スタート。

周遊基地に立ち寄りました。

荒れてます。

こちらも、小鮎釣りの1級ポイントですが、誰もおられません。

しばらく河口の様子を見ていると、ちらほらと小鮎が見えました。

そこに、大阪から来られた方がいました。

遠いところからご苦労様です。

たくさん釣れるとイイですね。

そして、トコトコ。

こちらに来るといつも立ち寄るスポットです。

ダイナミックにメダカを飼われています。

今日は、びわ湖の波が高いので、バシャバシャとかぶってました。

それでは、見学。

この緑色の水の中にもたくさん生息。

こちらの方にも、いっぱいいます。

どれも大きいこと。

それに、白・赤・シルバー・青・黄色など色とりどり。

いつ見ても、スゴイ飼い方ですが、たくましく育ってます。

さて、そこで、我が家のメダカ。

昨日もらってきたのが、10匹くらいいます。

全然環境が違います。

とにかく元気に長生きを目指したいと思います。

ということで、曇りの朝RUN。

そこそこ頑張った 13.4キロでした。

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする