もりのぼたもち

釣り、健康ランニングとお城巡りを楽しむアラ還おじさんです。
何事にもドンマイ!の気持ちであちこち出かけています。

新しい仲間たち ~ ちっちゃいベビーメダカ

2019年09月30日 | 日記

この頃、お天気が変です。

実に暑い。

今日も30℃超えでした。

朝夕は、ちょっと涼しいですが、秋らしい清々しさがありません。

それに、台風が向かってきてますし、ホンマに変です。

さて、我が家にはメダカがいます。

今までに何度もチャレンジして、ことごとくうまくいかず、死なせてしまってました。

数か月前、15匹で何度目かのチャレンジをしたところ、何とか4匹がうまく育ってます。

それも、とてもデブっちょデデカくなりました。

この4匹は順調です。

そして、今回新たにもらってきたメダカです。

実は、どこにいるのか、わからないほどのちっちゃいメダカ。

赤ちゃんです。

数は11匹いました。

さて、それをデブっちよのところに入れるのは、やめておいて、以前からこんな時のために別の水槽を用意してました。

そして、水はグリーン。

観賞用には汚いですが、ちっちゃいメダカには、イイのではないか。

そう思い、こちらへ投入。

入れてしまうと、もうどこにいるかは分かりません。

さて、さて、ここで大きく成長してほしいものです。

ウマく育てて、次は繁殖かな。

大きくなってねぇ―――。

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

赤い彼岸花~白い彼岸花・・・RUN

2019年09月29日 | マラソン・ランニング

今日は宿直明け。

お天気は、それなりに暑くて、日中は30℃。

さて、仕事の帰りに友達のま~とんのところへ寄りました。

目的は、12月のカンボジア アンコールワットハーフマラソンの件です。

今年もその季節がやってきました。

航空券とホテルの予約は先日、ま~とんが取ってくれました。

海外旅行、特に東南アジアに関しては、ま~とんはバッチリ。

そのため、心強し。

そこで、マラソンのエントリーのことで、思案中。

毎年、ハーフに出ていましたが、今年は普段からあまり走れていません。

そのため、自信がないと言いますか、完走が不安でなりません。

ま~とんは、ハーフです。

う~~ん、どうしよう。

とにかく、タイムは3時間を目指そう。

歩いてもイイだろう。

立ち止まってもイイだろう。

なんとか、完走できればイイだろう。

ということで、今年もハーフにエントリーしようと思っています。

そこで、夕方2週間ぶりに走りました。

途中、今津の桂浜園地に立ち寄りました。

ここは、今の時期、彼岸花がたくさん咲いています。

ちなみに、ネットを検索すると、「全国の美しい彼岸花・曼珠沙華の名所23選」に選ばれているところです。

琵琶湖岸にありまして、もちろん無料。

琵琶湖の景色と合わせてご覧になるといいです。

日曜日なので、たくさんの方が来られています。

モデルさんの撮影も行われていました。

全体的には、もうちょっと早いかな、という感じです。

是非滋賀県高島市へお越しの際は、今の時期だけですが、お立ち寄りになってください。

ということで、混雑している桂浜園地を後にして、続いてはこちら。

JR近江今津駅近くの高島警察署のちょっと南の川の土手です。

こちらは、だれもおられませんが、白い彼岸花が咲いています。

こちらももうちょっと早い感じてす。

そんな赤白彼岸花を眺めての11.3キロ。

むちゃくちゃ疲れました。

もちろん大汗です。

まぁ、来月はしっかりとがんばろう・・・。

 

コメント (6)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

秋芳洞と名水 ~ 台風を避けて早めに帰ろう。 2019.9.22

2019年09月28日 | 旅行

 9/22 萩の朝です。

やはり台風が近づいていることもあり、雨。

ただ、そんなにひどくはありません。

しかし、午後から悪化していく予報。

帰りの新幹線は、午後5時前の新山口です。

大丈夫だろう。と思うものの、九州の状況が悪くなると、もちろん遅れたり、運航停止になったりする可能性があります。

JRも切符の変更や払い戻しを受け付けているとのこと。

どちらにせよ天気も悪いことなので、行くところも限られます。

本来ならば、角島大橋から下関、そして船で門司へと渡り、関門海峡の地下道を歩いて下関に戻る。

お昼は、海鮮を堪能・・・。

そんな予定を立ててましたが、全然ダメ。

そこで、奥さんと相談し、早く帰ろう、と決めました。

それでは、とにかく切符の変更をせねば。

早くしておかないと、同じように考えて予約変更をされる方が多いかもしれない。

そうなると、新山口駅まで行くよりも、早めにしておこう。

宿を出て、近くの東萩駅に行きました。

ここなら、みどりの窓口が空いているだろうし、ゆっくりと対応してもらえると思ったからです。

予想通り、乗客等は誰もおられず、貸し切りで対応していただきました。

そして、12時50分頃の新幹線に変更です。

東萩駅の駅員さん、丁寧な対応ありがとうございました。

 

さて、そこからは、秋吉台へ。

雄大なカルスト台地ですが、雨です。

そんな台地の中に、小さな森があります。

長者ケ森。

植樹したのが、平家の落人かも?

という、不思議な森です。

そして、秋芳洞へ。

今回は、ちょっと楽をして、エレベーターで入ることにしました。

入場券を買って、80m地下まで下ります。

それから、秋芳洞内へ。

だいたい真ん中付近なので、見どころをチョイス。

まずは、黄金柱。

秋芳洞のシンボルです。

水が流れていたような紋様の空滝。

 

上から延びる鍾乳石と下から育つ石筍がくっついた大黒柱。

これぞ鍾乳洞という感じの傘づくし。

デカい、大松茸。

百枚皿。見事です。

一番見どころで、大小合わせると500枚以上あるらしいです。

浸食の跡が残る長淵。

 

そして、出てきたところが、本来の入り口。

ここから入ると、往復が大変ですが、見ごたえ十分。

ということで、大雨でも大丈夫な秋芳洞でした。

自然の力、とてつもない長い年月に感動です。

続いて、行きたかったのが、別府弁天池。

別府厳島神社そばにあります。

神秘的なブルーの水。

ただ、雨でしたので、雨水できれいな青さが消されてしまい、残念。

それでも、辺鄙なところですが、次から次へと観光客が来られていました。

ガイドブックに山口の絶景の一つとして紹介されています。

ということで、行程を終えて、新山口駅へ。

レンタカーを返車しました。

3日間の走行距離は、569.2キロ。

よく走りました。

それでは、広島~ちょっと島根に立ち寄り~山口の旅を終了です。

お天気さえ、台風さえ来なければ、と悔やみますが、仕方なし。

お城も5城、温泉も良かったし、お宿も良かった。

美味しいものもたくさん食べたし、なんと言っても萩で維新の原動力に触れたのが一番の思い出です。

 

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

吉田松陰先生 ~ 松下村塾 2.19.9.21

2019年09月27日 | 旅行

9/21 最後の訪問地となりました。

今までに何度も訪れたいと願いつつ、今となりました。

吉田松陰先生の松下村塾です。

何度も本を読みましたし、ドラマも見ました。

山口の人は、今でも松陰先生と尊敬の念を込め呼ばれています。

凄いなぁ。

ということで、松下村塾と松陰神社を尋ねました。

ちょっと緊張してます。

ここが松下村塾です。

感動しながら、眺めます。

ここで、高杉さん、久坂さん、伊藤さんたちが松陰先生から学び、そして尊王攘夷、明治維新へとつながって行きました。

やはりすごいなぁ。

こちらが、親元の杉家。

そして、こちらに幽閉されてました。

とにかくペリーの軍艦に乗せてもらおうとしたなんて、ものすごい考えと行動です。

それでは、お参りをします。

 

御朱印も頂戴しました。

感動したまま、次はお墓参りへ行きました。

松陰先生ゆかりの方々が多く眠っておられます。

合掌。

その横に銅像があります。

ちょっと行ったところに誕生の地があります。

すべて城下を見下ろす高台にありました。

そこから下っていくと、叔父の玉木文之進宅。

そして、弟子のひとりでもあった伊藤博文宅へ。

屋根が改装中でした。

ここで、初代総理大臣がおしっこをしていたのか。

こちらは明治以降建てられた別邸です。

ということで、私も尊敬する松陰先生のゆかりの地を訪ねました。

感動です。

それでは、本日のお宿へ。

明日は台風大丈夫かな???

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

維新を巡る  ~ 萩城下町 2.19.9.21

2019年09月27日 | 旅行

さぁ―――て、私が最も行きたかった地、萩城下町。

ここには、尊敬する維新の立役者が暮らしていた町です。

萩城を出てすぐです。

昔ながらの塀が続きます。

まずは、天才 高杉晋作さんです。

ここに高杉さんがおられたと思うと、感動です。

奥さんと息子さん。

天才、軍略家で、私も大好きです。

若くして、結核を患い亡くなられました。

生きて維新を迎えられていたら、明治はどうなっていたか・・・。

そんなことを考えてしまいます。

晋作広場の銅像。

次は、少しはなれますが、久坂玄瑞さんです。

藩医でありながら、尊王攘夷の先頭に立ち禁門の変で敗れ自害されました。

吉田松陰先生の妹の夫です。

それから、こんな塀を眺めながら幕末に想い馳せ、歩きます。

藩校 明倫館。

続いては、桂小五郎さんです。

それでは、車のところまで戻ります。

この付近は、お城にも近く、上級武士の住むところでした。

今見てきた旧宅は、当時の一部で、もっと大きかったようです。

とにかく私は高杉さんと久坂さんが好きで、松下村塾の天才二人でした。

生きておられたらなぁ。

いや、やはり時代の革命児の運命だったのかもしれません。

続いては、吉田松陰先生です。

続く・・・。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

日本100名城へ行こう! ~ No.75 萩城 別名 指月城

2019年09月27日 | 日本100名城

9/21 萩へと向かいます。

途中に看板がありました。

甘いみかん 1袋500円。

こりゃ、安い。

と、立ち寄りました。

しかーーーーし、やはりでした。

試食すると確かに甘い。

しかし、値段は2500円の袋。

ちなみに写真で見えている大袋は3500円だったかな。

そして、1000円のがあり、なんと500円はちっちゃい袋。

それも、試食のとは違うらしい。

やられました。

私たちが見ているときも何人か来られましたが、値段と量を聞いて早々に退散。

私は2500円を2000円にまけてもらって買いました。

ホンマに路上の看板はダメです。

そして、ちょっと遅くなったおひるごはん。

どこでもいいのですが、気になったのがこちら。

長崎ちゃんめん???

ちゃんぽんではありません。

やはりちゃんぽんでしたが、美味しかったです。

それでは、萩城へ。

有名な輝元公。

堀を渡ります。

ここでスタンプ。

また一つ増えました。

この旅行中、5個目です。

うれしい。

天守台。

広大な堀が見渡せます。

萩城跡はこれくらいにして、いよいよ旅のクライマックス、萩城下町巡りへ。

続く・・・。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

御朱印巡り ~ 元乃隅神社 山口県長門市 2019.9.21

2019年09月26日 | 御朱印巡り

9/21 御朱印巡り 2か所目です。

ここは、最近テレビなどでもよく見ます。

いわゆる絶景です。

とても狭い離合のしにくい道を進みます。

大型バスも来てます。

たくさんの人です。

景色だけじゃなく、いわれもしっかりとしています。

ご利益を求めて言うより、こちらの景色でしょう。

そして、ここのお賽銭がこんな上に入れなければなりません。

鳥居の上でして、入れば願いが叶うとあって、強風の中、何度もチャレンジされていました。

一人の若い女性が上手く入れられ、拍手喝さい。

きっと願いが叶うでしょう。

ちなみに私も奥さんも全く持ってダメ。

それでは、海へと続く鳥居です。

御朱印をいただきました。

ここには、神社の方はだれもおられません。

お守りや御朱印、神札なども自主申告で代金を入れます。

私は、相場の300円を納めました。

山口県長門市の絶景の元乃隅神社でした。

さて、これから萩へ向かいます。

続く・・・。

 

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

御朱印巡り ~ 太皷谷稲荷神社 島根県津和野 2019.9.21

2019年09月26日 | 御朱印巡り

す9/21 津和野城の後、すぐ近くにある太皷谷稲荷神社へ参拝しました。

車を止めて、手水。

すると横にお供えがあります。

稲荷神社のため、油あげです。

お供えしましょう。

本堂横にお供えしました。

表参道には、連続する鳥居があります。

高台に位置するため、津和野の町が一望。

御朱印を頂戴しました。

そして、愛知のたいぴろさんがお参りをすると、おみくじの置物を買われるとのこと。

それがかわいいので、私もあればそうしようと、思っていましたところ、ありました。

おみくじは開けずにそのままに。

ちなみに大大吉まであるようです。

ということで、津和野の太皷谷稲荷神社でした。

次もお稲荷さんを目指します。

続く・・・。

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

日本100名城へ行こう! ~ No.65 津和野城 別名 三本松城 蕗城 橐吾城 2019.9.21

2019年09月25日 | 日本100名城

9/21 岩国を出発し、またまた遠くなりますが、一旦島根県へ入ります。

津和野です。

ここで津和野城を目指します。

津和野城は、山城です。

どうしていくかと言えば、観光リフトがあります。

しかし、お天気が今一つよくありません。

リフト乗り場までやってくると、おじさんが「行くのぉ―――。」と声をかけてこられました。

「本丸まで行くと、1時間ほどかかるよぉ―――。」

「昨日の雨で、ぬかるんでるよぉ――――。」

「今日も、雨が降ってくるかもしれないよぉ―――――。」

「今日は、みんな上がらずスタンプだけ押して帰っているよぉ――――。」

そんなことを言われます。

確かにシフトは動いてません。

そこまで、言われるのなら、仕方なし。

無理はしないでおこう、とスタンプです。

お天気が良ければ、石垣が見たかったなぁ。

遠くから見るとこんな石垣です。

ということで、津和野城でした。

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

岩国と言えば・・・。 ~ 錦帯橋 2019.9.21

2019年09月25日 | 旅行

9/21 朝の5時です。

岩国での朝ですが、外は暗いためまだ散歩には行けません。

ようやく6時前から動き出しました。

宿からすぐの錦帯橋へと行きました。

日本三大名橋と言われています。

やはりこの姿は見事。

錦帯橋は、24時間わたることが出来ますが、タダではありません。

往復、300円です。

昨夕もわたりましたので、300円。

さて、今朝の早朝6時はどうするのか?

窓口は閉まっていますが、料金箱がありました。

もちろん私は300円を投入。

(他に入れておられる人は、いらっしゃった?)

それでは、堂々と渡ります。

 

対岸を目指します。

ちなみにこの川は、錦川と言いまして、水深は浅く、アユ釣りをされていました。

また、鵜飼いもあるそうです。

裏から見ます。

この造りは凄いです。

ホンマに優美なこと。

対岸について、吉川家の居館があった吉香公園へ。

吉川広嘉さん。

家老の屋敷跡。

香川家長屋門。

女流作家の岩国出身 宇野千代さん。

なるほど、幸せは幸せを呼んでくれます。

この重厚な建物は、錦雲閣。

吉香神社をお参り。

おはようございます。

おじさんが鯉に餌をあげてました。

旧目加田家住宅。

もう一度、錦帯橋を渡り、宿へと戻りました。

ということで、朝の散歩でした。

朝ご飯をたっぷり食べて、山口の旅、二日目が始まります。

続く・・・。

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

日本100名城へ行こう! ~ No.74 岩国城 別名 横山城 2019.9.20

2019年09月24日 | 日本100名城

雨の呉を後にして、目指すは山口県岩国市。

岩国城があります。

ここで、ハプニングです。

こちらの岩国城、スタンプのある天守は16時半まで。

私が着いたのが、16時ちょっと前。

駐車場に止めて、ロープウェイのチケット買っていると出発の放送が・・・。

慌てて、乗り込みます。

すると・・・。

100名城のスタンプ帳を車に忘れました。

しかし、ロープウェイは出発。

そこで、奥さんに頼み込み、上まで行ってから折り返して、取ってきてもらうように。

しかし、15分おきのため、降りるのが16時15分。

そして、上がってくるのが、16時30分。

到着してから、天守まで300メートルの上り坂。

ここで、私は天守の受付の方に頼み込んで、待っててもらうことにしました。

とにかく奥さんに期待して、私は天守へ。

受付の方に事情を説明し、まずは天守内へ。

一番上からの羨望は素晴らしいです。

降りて来てからは、時間稼ぎで受付の方と世間話。

その間、奥さんは頑張って登ってきてます。

そして・・・。

16時40分、間に合いました。

奥さんの大きな協力があり本日3つ目のスタンプです。

実にうれしい。

ホッとして、ロープウェイ乗り場へ。

最終の17時発に乗り込みます。

やれやれ・・・。

上から錦帯橋を眺めます。

降りて来てからは、本日のお宿へチェックイン。

夕飯を19時にお願いし、ちょっと錦帯橋へ。

お宿からすぐそこです。

始めてきました。

雨でぬれているので、滑らないよう慎重に・・・。

ぼちぼち暗くなってくるので、お宿へと戻りました。

温泉に浸かり、美味しいご飯を食べて、部屋の窓から錦帯橋を眺めます。

ライトアップされてきれいです。

ということで、あっちこっちと周りました。

9/20 広島から山口に入りました。

明日 9/21 もあっちこっちと出かけます。

それでは・・・。

続く・・・。

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

呉 ~ 大和と海軍カレー 2019.9.20

2019年09月24日 | 旅行

安芸高田市の郡山城を後にし、今度は呉へと向かいます。

こちらも高速道路を使いながら、そこそこの距離です。

呉でお昼ご飯を食べようと考えているため、急がねば・・・。

そして、ぼちぼち広島市に入るという頃から雲行きが悪くなってきました。

台風17号と前線の影響です。

呉に着いたころは、完全に雨。

傘を差します。

さぁ、まずはカレーだな。

雨も降っているので、近くのハイカラ食堂さんへ。

呉と言えば、海軍カレー。

実は、その他にも、クジラや肉じゃがも有名らしいです。

食べたいなぁ~、と思っていたら、セットになったものがありました。

海上自衛隊認定のテッパンカレー そうりゅうです。

くじらカツレツと肉じゃが、これもウマい。

もちろん「そうりゅう」カレーは辛口で、ヒィーハァーとウマい。

海軍カレー、堪能しました。

この後は、艦船めぐりをしようと思ってましたが、雨のため断念。

そうなると、やはり大和です。

それでは、大和ミュージアムへ。

41インチ砲。

ここに入ると、メインはこちら。

一度見てみたかった。

素晴らしい。

10分の1から想像すると、実物はすさまじい迫力だったと思います。

まさに日本海軍の象徴。

浮沈艦と思われて当然かも。

1

他にも常設展示です。

こちらも、特攻兵器でした。

ゼロ戦です。

そして、有名な回天。

こちらでは、回天で出撃された方の肉声を聞くことが出来ます。

20代の若さですが、話されていることは、ものすごく立派な言葉ばかり。

本心は、どうだったのでしょう?

ということで、小学生もたくさん見学に来られてました。

かっこいい、と思わず、悲惨な戦争を感じました。

駐車場の前には、てつのくじら。

ということで、雨のためもっと行きたかった呉ですが、ここで断念。

それでは、今度は岩国へと向かいます。

続く・・・。

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

日本100名城へ行こう! ~ No.72 郡山城 2019.9.20

2019年09月23日 | 日本100名城

9/20 福山城を訪れた後、レンタカーを借りて、次の目的地 安芸高田へ向かいます。

同じ広島県内でありながら、高速道路も使って2時間近くかかりました。

ということで、山の中です。

あの毛利元就が生涯本拠地とした郡山城です。

元就さんと言えば、三矢の訓えで有名です。

「一本の矢はたやすく折れるが、三本束にすれば折りがたい」と、一族の結束を説いた逸話です。

それでは、郡山城へ。

山城です。

麓から眺めた様子。

こちらは、内堀跡。

それでは、元就公のお墓参りへ。

味わいのある石塁が続きます。

こちらです。

厳かな雰囲気が漂ってます。

お墓参りをした後、本丸へ・・・。

しかし、ここから800メートル。

奥さんは、絶対に行くわけがないし、私一人だと行くのですが、時間がかかるし・・・。

苦渋の決断で、本丸方面は断念。

それでは、スタンプへ。

スタンプは、こちらの窓口です。

本日、二つ目です。

うれしい・・・。

それでは、次は呉へと向かいます。

続く・・・。

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

日本100名城へ行こう! ~ No.71 福山城 別名 久松城 2019.9.20

2019年09月23日 | 日本100名城

8月20日、奥さんと二人旅行です。

行き先は、広島県と山口県、ちょっと島根県です。

それでは、まずは朝の5時半ころの電車に乗り、京都へ。

予定がいっぱいなので、こんな朝早くとなりました。

まずは、広島県福山へ。

新幹線🚅で8時過ぎに着きました。

そこから、駅前にある福山城へ。

ホンマに目の前です。

お天気は晴れ。

天守閣が待ってます。

フムフム、城内地図を眺めます。

 

 

伏見櫓です。

これで、ちょっとした天守閣?

重要文化財なので、納得。

続いて、筋鉄御門。

こちらも、築城時の姿を今に伝える重厚さ。

重要文化財です。

 

こちらは、鐘櫓。

 

石垣も惚れ惚れ。

 

さすが立派なお城は、この方。

水野勝成さん。

徳川譜代だけあります。

 

再建された天守閣、キレイです。

 こちらは、湯殿。

 

さて、一回りしたところで、スタンプへ。

お城には関心がゼロの奥さんは、スマホをいじって待っててもらっているため、急がねば。

実は天守閣受け付けにあるため、9時開館まで待たねばなりません。

8時50分だが一応、確認をしておこう。

すると‼️

ギョ!ギョ!

なんと‼️ 臨時休館日‼️

どうしよっか?

悩みながらも、一応隣の事務所へ。

 恐る恐る扉を開けて、

すんません、スタンプは?

と聞きますと、天守閣へ行ってください。とのこと。

??????

臨時休館日て、書いてますが?

事務所の方も、うっかりされていたようでした。

どうやら天守閣を改装工事をされていたようで、終了し明日が再オープン。

今日は、展示品の搬入のため、臨時休館となったらしい。

天守閣からの眺めは断念し、スタンプです。

 また、一つ増えました。

うれしい🎵😍🎵

この様子を見られていた男性がニコリ。

どうやら同じ城愛好家。

スタンプをどうしよっか?

と、悩んでおられたようです。

良かったですね。

と言うことで、一番目の目的地、福山城でした。

このあとは、レンタカーを借りて、次の目的地へと急ぎます。

続く・・・。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

台風に備えて、早めに帰ろう。 ~ 山口

2019年09月22日 | 旅行

萩の朝は、やはり雨☔️。

シトシト降ってます。

天気予報を見ても、雨。

それも、ひどくなるとのこと。

こりゃ、困った。

予定では、最終下関へ行き、対岸の門司へ渡って、と観光予定をたててましたが、全然無理。

決断しました。

新幹線が遅れたり、運休する可能性もあるため、ましてや九州に台風が接近してくると、ヤバいので、帰ることにしました。

新山口までいく道中、秋芳洞などに行き、列車の変更をして、昼過ぎののぞみに乗ってます。

ちなみに、この東京行きのぞみは満席。

指定席、グリーン席も。

これは、台風に備えて九州方面から、早めの退散と言うことでしょう。

懸命な判断。

今回は、お天気が心配の旅でしたが、二日目まではなんとかなり、良かったです。

さすがに三日目はダメでした。

台風には、勝てず、早めに逃げます。

今回の旅の報告は、また後日。

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする