新年を迎えました。
ここ高島は、穏やかな朝です。
正月ですが、いつもと一緒で相変わらず5時前に起床しました。
まだ、真っ暗なのでお天気の様子は分かりませんが、
風もなく、冷え込みも大したことがありません。
日中もまずまずの天気らしいので、
新年のスタートには、良かったです。
1/1の新聞は、とにかく重い、と感じるほどのボリューム。
本体、別刷り、そして、大量の広告チラシなどで、
目を通すのが大変。
これも毎年の風物詩みたいなものです。
新聞配達の方は、大変ご苦労様です。
さて、我が家は、昨日から全員が勢揃い。
12名です。
とにかく人が多い。
台所でも、居間でも。
おばあさんは、奥の自分の部屋ですが、
あとは、おとな8名があっちもこっちも。
そこに孫たち3名がバタバタと行ったり来たり、
ずっと落ち着きません
合間を縫って、買い物へ。
この時の買い物は、強烈です。
とにかく量も多く、そしてお正月用品なので、
値段がすべて高い。
レジのところで、目がテンです。
いやはや、年末からの出費額は、恐ろしいくらい。
そして、晩御飯。
奥さんと私で年越しそばを提供していきます。
一気にできないので、5人分ずつ。
大きな鍋をいくつも用意して、茹で・水で〆・再度ちょっと茹で。
出汁に海老天、揚げなども。
ちなみに我が家のそばですが、毎年次男の奥さんが、
全国のあちこちのそばをお取り寄せ。
今年は、福島です。
そして、海老天他の天ぷらは、これまた次男が丸亀製麺で買ってきてくれます。
この海老がガブリと食べ応えあり。
揚げは、おばあさんが煮てくれます。
これがまたウマいので、みんなに好評です。
それでは、そばですが、なかなかてきぱきとは、行かず、モタモタ。
なんせ近代的な台所ではないので、大変です。
孫たちには、うどんを作ったりと別メニュー。
いやはや、自分が食べたそばの味がどんなだったか?の状態でした。
そして、次はお風呂。
私が入っていると、孫二人が侵入。
もう大変。
一年の汚れを洗い流そう、なんてとんでもなく、
洗うよりも遊びです。
またまた、のぼせそうになる寸前で終了。
夜の10時ごろに孫たちがやっとで寝たので、平穏な時間。
そんな我が家の大晦日。
それでは、一夜明けての元旦ですが、
私は、早速の仕事で宿直勤務。
ここ10年以上続く元旦勤務は、立場上・業務上で仕方なし。
まぁ、明日からちょっとゆっくりできますが。
さぁ、2025年 令和7年 巳年です。
私は、まもなく誕生日が来て、62歳になります。
特に抱負というものはなく、穏やかに過ごせればそれで良しかな。
ただ、今年は地域も含め大きな重責の役が複数まわってくる感じ。
正式ではないものの、早くからの噂では・・・。
そのため、今から緊張してます。
そんなことで、ちょっと身動きがしにくくなりそうで、
あまり出かけられないかなぁ、と・・・。
試練の一年になりそうです。
最後に、天皇陛下の新年のご感想から。
昨年は、年初の能登半島地震を始め、
台風や豪雨などによる災害が各地で発生したほか、
物価の上昇などもあり、
多くの人にとって御苦労の多い年であったことと思います。
困難を抱えている人々のことを案じると同時に、
そのような人々のため、
また、社会のために地道に活動に取り組んでいる人も
多いことをうれしく思っています。
今年も、人々がお互いを思いやり、支え合いながら、
様々な困難を乗り越えていくことができるよう願っています。
今年は、戦後80年の節目を迎えます。
終戦以来、人々のたゆみない努力により、
今日の我が国の平和と繁栄が築き上げられた一方で、
現在も戦争や紛争により、
世界各地で多くの人の命が失われていることに
深い悲しみを覚えます。
平和な世界を築いていくために、
人々がお互いの違いを認め合い、
共に手を携えて力を合わせていくことの大切さを感じます。
新しい年が、我が国と世界の人々にとって、
希望を持って歩んでいくことのできる年となることを祈ります。
今年も、平和で、元気で楽しく、みんな仲良く暮らせますように。
みなさん、今年もよろしくお願い申し上げます。
それでは、雑煮を食べて、仕事へ。
頑張ってきます。