もりのぼたもち

釣り、健康ランニングとお城巡りを楽しむアラ還おじさんです。
何事にもドンマイ!の気持ちであちこち出かけています。

植木屋さんのコマーシャルです。

2011年08月31日 | 日記

今日のお昼のことです。

釣り仲間のS氏と電話で話しました。

話題は、27日の釣り堀レインボー釣果欄S氏の件です。

鯛にシマアジにカンパチにワラサと、重量感たっぷりの18匹の内容。

「いやぁー。イイ日に当たりましたぁー。」と余裕の発言であります。

その時は、釣り堀初心者の方を案内しながらの釣行だったようで、その初心者の方も青物バンバン。

実に羨ましい限り。

「ぼたもちさん、もう朝はだいぶ涼しくなってきてますでぇー。」と誘惑的な発言も・・・。

7月に行って以来、ブランクが開いている私。

大ヒラも入り、行きたい虫がうずいてきておりますが、もうしばらく辛抱しよう、と思い止まっています。

何事も我慢が寛容。

9月下旬に釣行予定を入れているため、その時まで夢を見ていることに・・・。

 

それと、植木屋さんの件。

我が家の庭の手入れをいつも請け負ってもらっている近所の植木屋さん。

まだ、30代の若者です。

気さくな人柄、仕事はまじめ、背が高くてイイ男、そして、釣りも大好き、そんな植木屋さんは、岡野造園さん。

「目で見て、心に癒しの庭を」がモットーであります。

と言うことで、我が近所で頑張っている岡野君。

我が家も手早くイイ仕事をしていただき、きれいになりました。

お庭のことなら、お任せ。とよろしくお願いします。

 

 

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ツーリング in 冠山

2011年08月30日 | バイクツーリング

今日は、宿直明けです。

10時半ころに帰宅。もちろん外は暑い。

これからしばらく悩むことに・・・。

バイクに乗りたい。しかし、暑い。そして、眠い。どうしよう?

と悩んだ末に、やっぱりバイクに決定。

そう決まれば、用意をバタバタ。ついでにお昼ご飯も食べて行こう、となりました。

冷蔵庫を開けてゴソゴソとしていると、おばあさんが「これ食べていけや。」とのこと。

何かしらと見れば「ビワマスの煮つけ」である。それも出来立てのようで温かい。

早速、子持ちのビワマスをいただきました。

そして、11時過ぎに出発。暑いので山の方面へ。

30分ほど走り西浅井付近で、猛烈に睡魔が・・・。

無理は禁物という判断で、休憩所の木陰で寝ころびました。

クッ!と10分ほど寝たようでまずまずスッキリ。

その後は、R303を岐阜方面へ。

途中の八草トンネルは、入口に居るだけで冷気が流れ出ている感じ。

本当に涼しいトンネルを気持ちよく通り抜け、岐阜県へ。

そして、横山ダム。ここは、今年の5月に新しく橋が完成しています。「奥いびこ大橋」です。

それからは、徳山ダムへ。

ダムを過ぎ、ダム湖を眺めながら快適ツーリング。

この時も、いくつもトンネルを通ります。

特に、3000メートル級の長さのトンネルになると、ものすごく涼しい。

大げさかもしれませんが、寒い。と感じるほどです。

しかし、そのトンネルが曲者。

トンネルの中は、鍾乳洞と同じで水分、湿気が多くあり、道路はビショビショ状態。

と言うことは、バイクもビショビショ。

もちろん、そのハネが上がり私もビショビショ。

トンネルを出てしばらく走ると、ビショビショが渇いて、見た目はドロドロ。

何とヘルメットまでドロドロでした。(もちろん靴もズボンも服の背中も・・・)

しかし、仕方が無い。あっさりと諦めて、走ります。

そして今回は、いつもならダム湖周辺の道路の終点でUターンしていたのですが、その先へと進みました。

「冠山林道」です。

たまたま、林道へ入っていった車があり、私もちょっと不安でしたが続くことにしました。

林道に入ると、落石や水が流れていたりで、注意が必要です。

そして、結構福井側からの対向車が来ます。

カーブなど見通しが悪いところは、慎重に行きます。

ガードレールも無く、切り立った崖もあり、ちょっと怖いですが、景色は素晴らしい!

そうして、ついに冠峠に到着。

 

眺めは雄大です。

 

ちょっと霞みましたが、烏帽子の形の冠山です。

もっとすっきり晴れていると、それはまぁ素晴らしい景色でしょう。

そんなことを思いながら感動していると、何と自転車です。

あの急な坂道を登って来られたとは・・・。

この方は、休憩もせず、そのまま福井県側へと下って行かれました。スゴイッ!

私も、続いて下って行きます。

 

下りの景色も雄大です。

紅葉の時期の素晴らしさは、想像を超えることでしょう。

そうして、福井県池田町へと降りてきました。

それからは、武生へ出て、R8を通ります。

途中、道の駅河野で休憩。

コーヒーを飲んでいると、バイクが一台入って来られました。

そして、私のバイクの横に駐車。

よく見ると、この方も黄色ナンバーの原付2種。

とても親しみを覚えます。

そんなこんなと宿直明けで走り出したツーリング。

初めての冠山林道を通ったこともあり、充実です。

また、秋に行きたいです。

走行距離 238キロ。

 

追伸 

帰ってから、バイクを洗いました。

もう全部が汚れていました。

新車の輝きが泥んこになり、ちょっとショックです。

 

 

 

 

コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

本日で夏休みが終了!

2011年08月29日 | 日記

高三の長女。今日で夏休みが終了である。

しかし、様子はグダーッ!としている。

今年は大学受験を目指しているため、夏休みと言ってもお盆の数日と土日を除き、毎日のように学校へ行っていた長女。

それも、普段の学校時間と同じように、朝早くからである。

補習授業を半日。午後からは、学校の図書室や市の図書館へ行き、自己学習。

そして週三回は、夕方6時ころから夜の10時まで塾。

もちろんその後は、夜遅くまで自宅学習である。

どうやら先生から、「夏休みが勝負。」 「一日10時間以上は学習をすること。」と言われていたとのこと。

よくもまぁ、こんなに頑張れるものだと感心しているのは両親。

とてもマネができません。

さすがに夏休み終了となったこの時期は、疲れが出てきたらしい。

やる気が出ず、体も疲労蓄積、心身ともにお疲れモード。

そのため、グダーッ!となっているのである。

そんな様子を見ていると、ついつい「もうそこそこで止めて、ゆっくりしとき。」と言えてしまいます。

楽しい筈の高校三年生の夏休み。

どこにも遊びに出かけず勉強三昧。ちょっとかわいそうな気もします。

それでも、親の本心としては、「家から通える大学」 「できれば国公立」 「とにかく経済的負担が軽いところ」など都合のよいのプレッシャーを送り続けているのですが・・・。

とにかく自分のために頑張って欲しい。

次に親のために頑張って欲しい。

受験生がいる家は、これから半年ほどは大変です。

 

 

 

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

こんなところにも風評被害

2011年08月28日 | 日記

私の同級生が営む肉屋さん。

そのN君が私の顔を見て、「まいど!」と声を掛けてきた。

私も「まいど!気張ってるなぁ。」 「いつまでも暑いから、バーベキューなんかでお肉がよく売れるやろ。」と声を掛けました。

この時期は、お肉がよく売れるのが当たり前。

それが、どうやら今年は違うらしい。

もちろんよく売れているのには間違いないのだが、それでも今年は今一つらしいのである。

と言うのは、やはり原発関連から、牛肉の汚染がどうのこうのと報道されていたため、

その影響からお肉の購買意欲にブレーキがかかったらしい。

何とお気の毒なこと。

もちろん放射能汚染なんて関係なく、そして滋賀県なのである。

とにかく遠く離れた滋賀県でも、牛肉に関して買うのを避けようとするムードが高かったらしい。

まさにこんなところでもか・・・。

とにかく最近は、お客さんが敏感になってしまったようで、今の放射能汚染に関することやちょっと前に発覚した生レバー騒動でも売上に影響が出たとのこと。

N君いわくBSE騒動から、毎年毎年悪いことばっかり。と愚痴を言っていました。

なかなか思うように行かないようであります。

 

 

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

買い物べた

2011年08月27日 | 日記

またまた猛暑となりました。

「暑い、暑い。」が挨拶代わりの土曜日です。

奥さんと長女は、二人で買い物。京都まで出かけていきました。

長女のリクエストに答えてのことですが、安心、安全な電車です。

そこで私はと言うと、みんなの布団を天日干し。

いつまでも寝苦しい夜が続き、ビッショリ寝汗が浸みこんでいます。

そんなジメジメ布団を干して、さっぱりしたいものです。

暑い中の布団干しの作業だけで、またまた汗がビッショリ。

汗ふきタオルを首に巻き、奮闘します。

もちろん冷房は切りの節電の我が家。生温かい風の扇風機が頼りです。

その後は、ちょっと焦っている仕事を出来るだけ頑張りました。

そうこうしているとお昼前。

今日のお昼は、「なんか買ってきて食べてやぁ。」との奥さんからの指示。

一応確認すると、ご飯はあります。

そうなればおかずを買ってこようと、近くのAコープへ。

買い物かごをさげておっさん一人でお買いもの。

何を買おうかとあちこち目移りしながら、店内をウロウロ。

冷やし中華も美味しそう。

ありゃ、この特売のハマチの刺身も美味しそう。

このかき揚げ、かぼちゃ、ちくわ、サツマイモの天ぷら、コロッケも美味しそう。

酢豚も美味しそう。

唐揚げも美味しそう。

暑いから冷やっこも美味しそう。

ポテトサラダも・・・。

ソーセージ、シュークリーム、コーラなど、まったく余計なものまで・・・。

こんな調子で、かごの中身が増えていきます。

そこで、冷静に再考した私。

食べる人は、おばあさんと私の二人。

どう考えても、食べきれない。

結局、数品は戻すことにしました。

そして帰宅。

おばあさんから「なんか買ってきたんか?暑いし、あんまり要らんでぇ。」。

そこに袋から次から次へと出してくる私。

「こんなようけ、どうするんやいな。」とおばあさん。

やはり買い過ぎである。

食い意地が張った私が買い物をすると、なんでもが多くなりがち。

もちろん高くつくし、無駄も多い。

結果として、食べきれるわけもなく、晩御飯用に冷蔵庫へ保管。

普段から買い物に付き合うが、持ち役が多いため、買い方が苦手。

もう少ししっかりしないとイケないなぁ、と反省。

まったくもって自立度の低い私であります。

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

カエルが次々と・・・。

2011年08月26日 | 日記

この頃の天気は、梅雨にもどったような蒸し暑さです。

すっきりとしないどんよりとした空模様が続いています。

そして、急な天候の変化もあり、雨がザーッとふってくることも・・・。

そんなときのこと。

雨が降り出し、しばらくすると道路上にたくさん出現してくる物体。

それは、「カエル」。

私がこの世でもっとも嫌いな部類に入る生物であります。

通勤で通る農道は、カエルだらけ。

車を運転して前方を見ると、道路のあちこちにカエルが飛び出してきており、これがまた堪りません。

なんとか踏まずにと、出来る限り蛇行運転をしながら避けようとするのですが、なかなかうまく行きません。

カエルもじっとしていればいいのですが、飛び跳ねるため車の底にイヤ~な感触が・・・。

また、場所によると大きな食用ガエルが生息しているところがあり、昨夜も遭遇してしまいました。

「動くな!」と叫びながら慎重に走行していたのですが、車の右ボディに衝撃。

「ギャーッ!」と思わず叫んでしまった私。

その後、約1キロは、まさにカエル道。

何匹のカエルを引いてしまったことやら・・・。

いくらカエルと言っても、ちょっと大きいとタイヤにも感触が伝ってきます。

それと、カエル嫌いの私は、臭いにも敏感。

引かれたカエルの臭いが、堪りません。

帰宅してから、車にジャージャーと水を掛けました。

それにしても、どうして雨が降ると道へ出てくるのか?

わざわざ自殺行為をすることも無いのに。と不思議です。

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

銀婚祈念~北海道旅行 8/18~8/21 (富良野・美瑛~旭川 8/21編)

2011年08月25日 | 旅行

いよいよ最終日となりました。

楽しい時間は、あっという間に過ぎてしまいます。

そんな21日の早朝は、5時半から活動を開始。

お目当ては、熱気球に乗ること。

ただ条件がありまして、無風でないとイケません。(熱気球は風船と同じ。風があるとダメらしいです。)

当日は、快晴の無風。バッチリです。

今回、お世話になるのが「レジャーガイド遊び屋」さん。前日から予約済みです。

そして、集合し受付開始。もうワクワク。

気球の布?を引きずり出し、大きな扇風機で風を送り膨らませていきます。

そうして、そこそこ膨らんだところで、バーナー登場。

熱い空気をどんどん送り込むと、だんだん立ちあがってきました。

それからは、先着順に乗りこんでいきます。

驚いたのは、一度に10人ほどが乗ること。あのかごの中は、満員です。

それでも、どんどんバナーで温めていくと、浮かびました。

地上35メートル。一応ここまでです。

それでも、下を見ると怖い。やはり高いです。しかし、眺めは、抜群。

楽しい体験ができました。

ちなみにこのバーナー。火をボーボーとガスで燃やすのですが、実に熱い。

私の頭皮を直撃です。この日に限って帽子を忘れた私。終わって見れば、頭皮は真っ赤でした。

それからホテルへと戻り、朝食です。

特に富良野牛乳は、美味しかったです。お替りしました。

それでは、いよいよホテルを出発。

目指すは、旭川の旭山動物園です。

途中通る美瑛で、通りたかった道に入りました。

その道は、「パッチワークの路」。あの丘の中を通る道です。

だだ時間の都合で、ちょっとだけの通過となりました。

まず、ケンとメリーの木です。昔懐かし、日産スカイラインのCMに登場しました。

そして、こんな素晴らしい景色の中を通ります。もう堪りません。

 

 

そして、セブンスターの木です。

もっともっと走っていたいのですが、お別れして動物園へ。

旭山動物園は、全国的な人気。

9:30開園を待ち、すでに行列です。

ただここは西門。正門は別の場所です。

今回は、効率よく短時間決戦のため、人気の動物たちに近いところの西門から入園することにしたわけです。

それでは、入門。

一番は、ペンギン館。

 

続いて、アザラシ館。

大人気のシロクマ館。

 

これは何を見ているのか?

近寄れば上にシロヒョウが寝ていました。

そして、驚きのレッサーパンダ。

こんな渡り橋を通り移動しています。よく逃げない物だと感心。

オオカミです。

エゾシカです。

一人も見ていないダチョウです。かわいそうな感じ。

隣は人気者のキリン。

と言うことで、小さな動物園で、種類、数も少ないです。

しかし、動物たちを見せるための趣向は、本当に楽しい。そして、距離が近い。

今まで、どこの動物園でも見たことが無かった見方ができます。

ちなみに入園料は、800円。

そして年間パスポートは、1,000円。

200円しか違いませんが、一年以内に行くことは無いでしょう。

そんなこんなで、僅か一時間半ほどの駆け足見学でした。

さぁ、いよいよ本当の帰路に付きます。

と言いながらも最後の昼食の時間となりました。

旭川ラーメンを本命に考えていたのですが、奥さんのリクエストでジンギスカンになりました。

松尾ジンギスカンで、食べ過ぎです。

そして、新千歳空港へ。

レンタカーを返却に行きました。

走行距離は四日間で、812.7キロ。

機嫌良く快適に走ってくれました。

そして、レンタカーの営業所内で発見。

レンタルバイクです。これまた手軽で魅力です。

 

その後は、空港内で最後のお買いもの。どれだけ買ったか分からなくなりました。

休憩に、花畑牧場のメロンソフトとバニラを頂きます。

いよいよ17:00の出発時間となりました。

名残惜しいですが、北海道とお別れです。

帰りの飛行機は、JALのクラスJシート。追加2000円で、極楽シートです。

関空に19:00到着。

晩御飯は、うどん。(カツ丼も付いていますが・・・。)

関西風味です。

それから、もう帰ろうとしたところに、こんな店を発見。

と言うことで、551の豚まんをお買い上げ。

その後は、さすがに駐車場へ。

4日間で一万円。会員になっているので2割引きの8000円。

そう思って清算していたところ、何と一日1000円の上限で4000円也。

凄く得した気分です。

駐車料がとても安く付き、ニコニコと気分よく車のところへ戻りますと、

ワイパーにこんな紙が挟まっていました。

大阪府警の車上荒らしの注意書きです。

ご丁寧にありがたいことと感謝していると、ドッ・ヒャー!!!!

車にロックがしてありませんでした。無施錠。

なんと4日間、車は開いたまま。恐ろしやぁ~。

すぐに車内を点検。ETCカードもあり、カーナビもOK。

この張り紙のおかげで助かりました。

大阪府警さん、ありがとうございました。

と言うようなことで、北海道旅行は終了です。

長々と個人旅行のレポートを見てくださいました方々、ありがとうございました。

これからは、仕事を頑張ります。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

銀婚祈念~北海道旅行 8/18~8/21 (足寄~富良野・美瑛 8/20編)

2011年08月24日 | 旅行

旅行三日目。阿寒湖畔での朝です。

昨夜は、疲れが出たのか肩こり、首痛、目の痛みに悩まされ、早めに就寝。

その甲斐あってか今朝はバッチリの目覚めとなりました。

朝の6:00。一人で散歩に出かけました。

外に出ると、実に寒い。

ホテルの人から「寒いでしょう。」と半袖で寒そうにしている私に向け話しかけられました。

ホテルの玄関先の温度計は、14℃。確かに寒いです。

そんな中、ホテル前からのんびり歩き出しました。

ちょっと行きますと、おみやげ店のある通りで足湯を発見。

寒いので入りたくなるほど、イイ湯加減です。

そして、湖畔の道に出ました。

そこには、弁慶が使ったと言われている足湯がありました。

ここも、実にイイ湯加減。

それから、湖畔の散策路を散歩です。

行きかう人たちと挨拶を交わしながら清々しい朝の空気を堪能します。

 

驚いたことにこの時刻ですでに観光船は動いていました。

朝一番は、6:00発です。

まさかと思いましたが、お客さんは乗っておられました。

北海道の朝は早いです。

そんなことを思いながら歩いていくと、ボッケと呼ばれる泥がボコボコと沸いているところがありました。

火山の温泉です。

そしてホテルへ戻り、朝の温泉へ浸かります。またまた「ハァ~~~。」の気持ち良さ。

それから朝食。

食べ過ぎないことを気にしながら、こんなもんです。

 

最後にコーヒーはウマい。

それでは、本日の目的地へ向け出発します。

天気はどんよりとした曇り。時折、雨がパラつきます。

途中休憩したのが足寄。

あの松山千春の故郷です。

道の駅内にも、千春のコーナーがありました。

そこからは、一気に高速道路に乗り、富良野を目指します。

途中の帯広付近の風景です。とにかく広い。

200キロ以上走り、お昼に富良野に着きました。

まずは、昼食。

ここでも、行きたかったお店です。

「カレーのふらのや」さんです。

とても人気店で、行列あり。

受付をしてから待つこと1時間。

やっと席について、注文。それからまたまた待ちます。

ここでは、スープカレーが人気。

奥さんは、野菜とチキンのスープカレー。

私は、ルーのカレーにしました。

辛さとご飯の量が選べるシステムで、私は、辛さ3。ざっと中辛となります。

味については、実に美味しい。チキンなんかも、とても柔らかくて食べやすかったです。

また、野菜がウマい。

店主の材料へのこだわりの程が分かります。

是非、富良野へ行かれた時は、寄ってみてください。

ちなみに富良野の名物となっているのは、最近ではオムカレー。

このお店では味わえませんので、こちらを選択された方は、別のお店へ。

富良野は農業の町。

玉ねぎの収穫期でした。

そして、富良野と言えば「ファーム富田」。

しかし、ラベンダーは時期外れで、こんな状態。

仕方が無いので、ラベンダーソフトクリームをペロリ。

ついでにジャガバターも、いただきました。

園内は、季節の花は咲いています。

それにしても、ファーム富田は、スゴイ混みよう。

観光バスとレンタカーで、満車。次から次へと観光客が来られています。

言葉も、中国語、韓国語、関西弁など様々。

ラベンダーの時期に、もう一度訪れたいものです。

次の目当ては、なかなかのインパクトがあるお店。

「ポプラファーム」と言うメロン屋さんです。

そのお店の売りが、「サンタのひげ」。これであります。

いやはやメロン半分にソフトクリーム。強烈です。

続いての向かう先ですが、フラワーランド。

ここも、景色は抜群です。

しかし、季節の花だけで、ちょっと寂しい。

それでも、トラクターバスに乗り、ご機嫌になりました。

それからは、隣町の美瑛へと向かいました。

美瑛は、丘の町。至る所に感動の風景があります。

 

 

そんな中、どうしても行きたかった場所を探してやっと見つけました。

こんな看板です。

畑へと続く土の道を登って行くと、見たかった風景がありました。

赤い屋根の一軒家です。

感動しながら、次は神社。

ここ美瑛神社は、運気を開くというご利益。

知る人ぞ知るの人気らしいです。

今年、大学受験の長女へお守りを買いました。

そうこうしていると、もう夕方です。

宿泊のホテルへと向かいます。

途中、踏切で出会ったのが、この時期運行されている「ノロッコ号」

そして、大きな農業機械。

到着したのが今夜の宿「富良野プリンスホテル」

実は、わざわざここにした理由は、25年前に宿泊したから。

と言うことで、だいぶ古くなっていました。

そして、夕食です。

今日は、一日色々食べたので、控えめのバイキングにしました。

  

さぁ~て、明日は最終日。

またまた早朝メニューを予定しています。

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

銀婚祈念~北海道旅行 8/18~8/21 (知床~阿寒 8/19編)

2011年08月23日 | 旅行

北海道二日目の朝です。

奥さんは、起きません。私は、温泉へと浸かりにいきます。

特に涼しい朝のため、露天風呂に浸かれば、思わず「ハァ~~~。」

実に気持ちがイイ。

その後、6:50から朝食です。昨夜の食事接客係りさん、すでに頑張っておられます。

旅館(ホテル)の朝は早い。特に北海道の朝は早い。従業員の方、特に調理場の人は大変です。

そんなことを考えながら、朝食膳をいただきます。やはりウマいです。

 

デザートのイチゴと練乳のウマいこと。

今朝の予定は、午前中、知床五湖ウォーク。7:50に集合です。

一度は、したかった知床五湖巡り。念願成就です。

まずは、ガイドさんが各ホテルまでお迎え。

そして、鹿の姿を道路横で見ながら、知床レストハウスへ。

駐車場には、人間を怖がらない鹿がのんびりといます。

ここで立入認定書(料金250円)を受け取り、レクチャーを受講。特に、ヒグマについてです。

 

レクチャー後は、ガイドさんと一緒に出発。

ちなみにこの時期は、個人的にも自由に利用可能です。

この後は、五湖~1湖まで、大自然を堪能です。

 

 

そして、今年完成した高架木道へと出ました。

この木道は、無料でレクチャーなしで利用ができます。

そのため、スゴイ人出です。それは、安全な証拠。電柵で守られています。

外国人、車いすの方、子供さんなど、楽に安全安心で行けます。

木道からは、1湖が見えます。

売店には、鹿食品がいっぱい。

知床の世界遺産を堪能しました。

ウトロへと戻る道中にある岩尾別ユースホステル。最果ての地です。

一度は訊ねてみたいところです。

知床に感動し、昼食。

今回は、行きたかったお店へと向かいました。

ウトロにある「波飛沫 なみしぶき」さんです。

ここでは、迷わずこれを注文。

数量限定トロチャーシューめんとイクラ丼のセット。なかなか強烈です。

味は、バッチリ。私好みのおかずになるラーメンであります。

知床ウトロへ行かれたら、是非波飛沫さんへ。

昼食後は、こんな道ばかりを走ります。

着いたところが硫黄山。

もちろん温泉卵です。熱いけど美味しい。微かに硫黄の香りがします。

続いては、摩周湖です。

第一展望所に到着。霧で有名な摩周湖です。

しかし霧がありません。実は、何度も訪れている摩周湖。しかし、私は霧を見ていません。

私の願いは、摩周湖で霧を見ること。次の機会に期待します。

摩周湖を眺めながら、揚げじゃがです。

それと焼きとうもろこし。

素朴な味わいですが、実にウマい。

摩周湖を後にして、続いての行きたかったお店。

アイス屋さんです。

この濃厚クリーム小倉かけは、もう堪りません。

ちと体に悪いかも知れませんが・・・。

それから阿寒湖へと向かいます。

道中のヒマワリ畑。見事です。

しばらく走ると、馬に乗れます。の看板。

これまたおじいさんとおばあさんが営む小さな牧場。

そして、またまた素朴。

気持ち良くポコポコと乗りました。奥さんも、もちろんです。

そして、お宿に到着。

阿寒湖畔にある「花ゆう香」さんです。

ここでの夕食は、バイキング。

しかし、いつもの私とは違います。

余り食欲がありません。

と言うことで、これだけとなりました。

 

実のところ、ちょっとお疲れモード。

肩こり、首の痛み、目の痛み。これは、さすがに辛いです。

と言うことで、今夜もマッサージ。

よく効きましたぁ。そして、21時前には、就寝です。

もうぐっすり。

 

 

 

 

 

 

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

銀婚祈念~北海道旅行 8/18~8/21 (網走~知床 8/18編)

2011年08月22日 | 旅行

昭和61年 私23歳、奥さん22歳が結婚して今年で25年となりました。

世間で言う「銀婚式」であります。

「めでたい記念の年」と言うことで、思い切って二人で旅行へ出かけてきました。

行先は、大好きな北海道。実は、私たちの新婚旅行の地でもあります。

当時の若かりし頃の私たちに思いを馳せて、網走~知床~摩周・阿寒~富良野・美瑛~旭川を4日間で巡ってきました。

ちなみに今回の道中記は、どうしても私らしく食べ物が多く登場してしまいます。

北海道らしい景色や体験もそこそこ登場しますが、食べることへの執着が強い私のため、そのあたりはご了承くださいませ。

しかし、食べ過ぎないと言うことも心がけていきたいと思います。

それでは、まず一日目です。

8/18(木)午前3:00前、起床。とんでもない時刻ですが、遊びに行く時は起きられます。子供だけでは無く、おっさんも同じで、うれしくてすぐに起きてしまいます。

そして、真っ暗の中、3:30に自宅を出発。

快調に関空を目指し、無事6:00ころに到着。

まずは荷物を預けて朝食です。この時刻では、まだお店がほとんど開いていなく、軽めの食事です。

エッグバーガー、ハッシュポテト、コーラは、それなりの内容ですが・・・。

その後は、出発までワクワクと飛行機を眺めています。

8:05発、札幌行きANA1711で大空へ。

飛び立ってからしばらくして下を見ると、見慣れた景色が広がっていました。

京都の名神高速、京都タワーも見えます。と言うことは、次は滋賀県。

琵琶湖が見えてきて、琵琶湖大橋。そして、我がふるさと「高島市」です。

高島上空は雲があり、我が家?までは確認できませんでした。(小さくて、見えるわけがないですが。)

その後、新千歳空港に無事到着。次は、乗り継ぎで女満別へと向かいます。

この乗り継ぎ便は、スリルが味わえるボンバルディアのプロペラ機。飛行機が、とても身近に感じられます。

女満別に到着。やはりとても涼しいです。

早速、レンタカーを借ります。(二人なので、ホンダのフィット)

レンタカーに乗りこみ、いよいよ北海道の大地へと走り出しました。

まずは、大空町にあるメルヘンの丘。黒澤明監督の映画「夢」の場面にも出てきた場所です。

道の駅メルヘンの丘めまんべつの近くにあります。

そして、昼食場所を物色しながら網走へ。

結局、網走刑務所を見るため、近くのドライブインで食べました。

網走のご当地グルメ、「オホーツク網走ザンギ丼」。

オホーツクサーモンを揚げた丼で、山いもをかけて食べます。

北海道一品目を食べてから、歩いて網走刑務所へ。

煉瓦の塀や門は残っていますが、中の建物は、近代的です。

次は、網走の街を抜け、オホーツク海へ。

海岸線を走る道は、広くて景色も良くて素晴らしいです。

そして、小清水原生花園に立ち寄り。今の時期は、ほとんど花が終わっていました。残念です。

ここで、アイスクリームを賞味。

奥さんは、アスパラとカボチャ。私は、流氷とトマト。流氷は、ピンポン。トマトは、ウ~ン。という感想です。

そして、売店で売られている鹿の皮。

小鹿で10,000円、親鹿は15,000円。高いと感じるか安いと感じるか?

鹿が増えて増えて仕方ないらしく、様々な活用方法を考案中。

原生花園を出て、斜里を経由し知床ウトロへ。

高速のような道を雄大な景色を眺めながらのドライブは、実に素晴らしい。

バイクもたくさん走っています。ついついこちらは車と言うことを忘れて、バイクについて走ります。

もちろんすれ違いの時は、ピースサイン。やはり北海道は、当然のようです。

ウトロの手前で「オシンコシンの滝」に立ち寄りました。

ここも、レンタカーとバイク、観光バスで駐車場は満杯。

有名スポットは、スゴイです。写真を撮るのも、順番待ち。

若いカップルに熟年カップル。お互いに声を掛け合い、交替でシャッター押しです。

ちなみに一昨年、私が訪れた時に居た大きな名物ネコ。そのまったりとする姿は、今回見かけませんでした。

どうしたのやら?

そして、宿泊地のウトロです。

到着後は、まず知床クルーズ。夕方の最終16:30便を申し込みました。

私は、いつも大型観光船よりも、迫力ある小型クルザー船に乗ります。

 

出航までの間、周辺を散策。

くるくる干物作成機。

森繁久弥さんの「知床旅情歌碑」。この碑を見た人は、必ず口ずさんでしまいます。

それと名物「ゴジラ岩」。やはりよく似ています。

そして、いよいよ乗船。しかし、寒くて防寒着着用。さすが知床は、寒い。

 

今回は、天候が曇りだったため、残念ながら雄大な知床連山は雲を被っていました。

実に残念。

そして、宿泊先のホテルへチェックイン。今回は、知床第一ホテルさんにお世話になります。

ここは、二回目の私。前回の印象も良く、またまた利用させていただきました。

お風呂良し、部屋(至然館)良し、接客良し、そして料理良しで大満足。

そんなことで、ホテルは多くのお客さんで大賑わい。

そのためもあり、夕食が遅め(20:00)のセッティングとなりました。

それまでの間、二人は温泉に浸かった後、マッサージ。極楽です。

私は、整体。奥さんは、足つぼ。二人とも40分コース。スッキリです。

そしていよいよ夕食です。

夕食では、銀婚式と言うことで特別料理をたくさん出して頂きました。

前菜です。

 

特別盛り合わせのお造り。

特別料理の鹿肉料理ととても太いアスパラ。鹿は臭みも無く、柔らかくてグー。アスパラも大きさと美味しさに感動です。

 

 キンキの煮つけにウニたっぷり茶碗蒸し。

 

 ホタテ釜めしも炊きたて。

 

お肉もバッチリ。それとトマト。ものすごく美味しかったです。

 

炊きたてホタテご飯とお汁。ホタテご飯は、もちろんのお替りです。そして、デザート。 

もうすべてに堪能です。

さすがの私も、腹いっぱい。大満足でした。

そして、入社二年目の接客係りの方、本当に素朴な方で、好印象。実は、私の知人にそっくり。より親近感が沸きます。

こんな出会いも、旅の楽しみです。

銀婚式サービスをしていただき、料理長さん本当にありがとうございました。

こうして知床ウトロの夜は更けていきました。

その後、とにかく私は、3:30から活動していたので、バタンキューで就寝。

明日も朝早くから行動開始予定です。

 

 

 

 

 

 

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ちょっと留守にします。

2011年08月18日 | 日記

本日から、奥さんと出かけるため、ちょっと留守にします。

奥さんの日ごろの労をねぎらうため、尽くしてまいる所存。

また、帰ってから報告させていただきます。

と言うことで、朝の3:30。まだ、真っ暗の中、「行ってきます!」

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

お盆過ぎの小アユ

2011年08月17日 | 釣り

今日は、またまた梅雨のような蒸し暑さ。

空も青空よりも、どんより曇り空が多い日になりました。

そんな平日の休みです。

バイクでツーリングと思っていたのですが、やはりこの雲行きを見ていると思い止まってしまいます。

それでも、ちょっとだけでもと思い、ご近所をウロウロ。

風車街道を気持ちよく走ります。

そして、今津の浜辺です。カワイイ児童水泳場(25メートルプールくらい)

そして、石田川の河口付近。

もう水はとても少なく、小アユの姿はたくさん見られますが、鳥の餌食となっています。

そして、知内川。河口付近のヤナは、撤去されていました。

そのため、ヤナより下流でも釣りをされています。

ヤナのあった付近でも、釣り。まぁまぁという感じです。

投網の方もおられました。

その後、上流へ移動。

ファミリーの方がチラホラ程度です。

水量は少なく、20センチ程度。アユの姿は、ありません。

そんな時です。バイクのメーター内に何やら動くものを発見。

何とアブが入りこんでいます。

これは困りましたが、どうすることもできず、入れたのだから、出ることもできるだろう、とアブにこの先は任せました。

そうこうしていると、だんだんと暗くなってきました。

雲行きが怪しいです。雨が降る前にと、急いで帰路に付きました。

最近は、天気が変です。

 

追伸

この後、高校の夏期補習に参加している長女のリクエストにより、帰省中の長男と一緒にラーメンへ。

いつものラーメン藤で、ガッツリです。

ちなみに長女は、ラーメンと餃子を食べた後、学校へと戻りました。

臭いは、大丈夫なのだろうか?

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

鼻血ブー!!

2011年08月16日 | 日記

今日は、宿直明けでした。

帰ってきた途端に、奥さんの実家のお墓参り。

そして、お昼からは、帰省中の長男のメガネと靴を買いに出かけました。

帰ってくるのはイイのですが、いつも出費がかさんでしまいます。

まぁ、たまのことだからと納得はしているのですが・・・。トホホ・・・。

それから、夕方です。

今夜は、久しぶりの面々で晩御飯。

隣町のホテルのディナーバイキングへと出かけました。

集まったメンバーは、ま~とん、ベッチ、そして千葉から参加のさとっちゃん父子、私。の5名です。

今回のホテルの9階会場は、琵琶湖が一望でき、素晴らしい景色が楽しめます。

このメンバー、小学校、中学校からの幼友達。

気心の知れた仲良しです。

特にさとっちゃんは、本当に久しぶりなため、イイ機会になりました。

みんなは、イイ大人になり、白髪、ハゲ、メタボ腹など、中年真っ盛り。

それでも、話していると気分は昔に戻ってしまいます。

仕事、家庭、住んでいる環境、それぞれに事情はありますが、気の許せる友達の存在はありがたいです。

ベッチは、ますます太ってしまい、腹が出過ぎで、首もなし。いよいよ歩き方まで変な感じになっています。

ま~とんは、ジムに通い、体力、筋力作り中。12月にハーフマラソンへ挑戦すると意気込んでいます。

さとっちゃんは、千葉からの参加。子供がまだ小さく小学3年生。今夜は一緒に参加です。

そして、今回都合で参加できなかった「たけっちゃん」。また遊びましょ。

ワイワイ・ガヤガヤと食べて飲んでしゃべっていますと、鼻血が・・・。

何とさとっちゃんの長男が、鼻血をブー。

これは、エライこっちゃ、さとっちゃんが慌てて対応。

そして、紙を突っ込まれてこんな状態。

ありゃありゃ、かわいそうにと様子を見ていますが、なかなか止まりません。

となりのテーブルのおばあさんも入ってきて、あれこれと対応を。

治まるまで、しばらく寝ころんでいました。

そのうち、眠たくなってきたので、ウトウト・・・。

この小学三年生。千葉からやってきて、知らないおっさん連中と一緒の食事で緊張したのでしょうか?

それとも、高島訛りがひどい会話を聞いて、訳が分からなくなり混乱したのでしょうか?

父親のさとっちゃんも子供時から、よく鼻血ブーだったので、遺伝なのでしょうか?

原因は定かではありませんが、結局お開きまで鼻血は止まりませんでした。

かわいそうなこと。

そんなこんなで、さとっちゃんの子供以外は、楽しいひと時を過ごせました。

歳をとると、幼馴染の良さをより一層感じてしまいます。

いくつになっても、あだ名で呼び合える友達は、本当にイイです。

また、お正月にでも集まりましょう!

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

穴場の無人販売所

2011年08月15日 | 食べ物

私の家の近所に現れた無人販売の案内。

ここは、親戚の農舎なんですが、その道路沿いに突然現れました。

どこにあるのかと見れば、農舎の庇(ひさし)のところです。

興味津々で近づいてみました。

「スイカ 一丸 500円」とあり、ケースにはスイカがゴロゴロ入っています。

その横に、お金を入れる缶が置かれていました。

ちょうど長男が帰省するため、2玉購入。1,000円です。

大きさ的には、小玉の少し大きめと言うところ。

切ってみますと、こんな感じ。

そして、肝心の味はと言うと、これが実に美味しい。

これはお買い得。

早速奥さんは、追加にもう一玉買ってきました。

今までにこんなところで売っていなかったため、気付きにくい感じもあり、はてさて売り上げは?

実は、このスイカ。私の同級生、同じ集落の通称「やっそ」が栽培し売っていたのでした。

もともと地元のスーパーなどにも出荷しているため、なかなか商品価値は高い。

もう少し目立つともっと売れるのに・・・。と心配をしてしまいます。

お近くで見つけられた方は、とてもお得ですので、どうぞお買い上げくださいませ。

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

お墓参り

2011年08月14日 | 日記

今日は、お墓参りです。

例年、14日にお墓参りをしますが、仕事で家族と一緒に行けていませんでした。

今年は、実は仕事なのですが、遅出出勤のため、一緒にお参りをしました。

連日の猛暑のため、早めに行こうと8:00に墓地へ。

しかし、太陽が燦々と照りつけている墓地は、もう暑くて暑くて・・・。

ここの墓地は、元々土葬をしていたころの墓地のため、最近新しい埋葬者はありません。

そのため、だんだんと木の墓標も朽ちてきて、お盆前の一斉の草刈りで、どこがどこか解らなくなってしまいます。

我が家は、父が22年前に亡くなり、当時はまだ土葬だったため、墓標があります。

その墓標も、根元が朽ちてきており、もうあとどれだけ持つことやら。

ちなみに我が集落は、墓標が無くなれば建て替えはしません。

しかし、同じ墓地内でも違う集落は、立て替えていくため、どんどん増えて、墓標が密集しています。

同じ宗派で、近所のでも、色々やり方があるようです。

墓地の次は、お寺へ。

いつもは、石碑を参ってから本堂となりがちでしたが、注意書きがありました。

「まずは、本堂にお参りください。そして、石碑へ。」

と言う指示書きがあるので、まず本堂へ。

お賽銭を入れて、しっかりお参りです。

そして、石碑へ。

先日、墓掃除に来ているので、きれいであります。

御先祖様にしっかりとお参り。「南無阿弥陀仏」

この時点で、私は汗でビショビショ。

帰ってから、シャワーを浴びて、仕方なしに出勤です。

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする