半年ほど前から釣友F氏から誘われていた東京行き。
第一の目的は、昨日の記事のライブですが、やはりせっかくのことですし、観光と食も楽しもうとなりました。
それでは、道中記の始まりです。
早朝の5:00過ぎの湖西線で出発。
いつも早起きの私は、大したことが無いのですが、遅寝、遅起のF氏は、眠そうです。
ちなみにF氏の奥さんは、息子に会えることもあり、ワクワク気分。
そして、京都。
久しぶりの新幹線に私もワクワク。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/35/a5/dd542ed9bd8f7bdcb54fa563f00ef045.jpg)
そんな中、腹が減って堪らないF氏は、まだ開いていないホーム売店のお姉さんに「弁当を売ってくれ。」と頼みますが、やはりダメ。
それでも、開いているところを聞き出し、買い出しです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/47/00/11ff73cc207de9f03a6ea8162ebcdd11.jpg)
F氏は、弁当にカツサンドを購入し、それでなくても高め維持の血糖値をさらに上げようとしています。
私は、仕方なく付き合いで、味めぐり弁当。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/20/42/7dbaef0cb4262ba7a422385bde6fcb53.jpg)
駅弁は、楽しいです。
そうして東京へ。
東京の天気は、時折の小雨。
それでも、東京見物の第一弾、東京スカイバスに乗りこみます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2b/4e/c094b8dddeb3b3a903cf80e97edfc773.jpg)
このバスの売りは、屋根なしのオープン座席。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6b/67/1f7109c231f4b74c5c5e9afbe10a3439.jpg)
しか~し、雨の日には無情です。
そのため、お客さんはこの便では全部で7名でした。
合羽を着て、いざ出発。
東京駅。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/35/c3/fdb0184f2f93c8264933ffa294b00286.jpg)
帝国劇場。
ここは、私が初めてコンサートと言うものを見に行った場所。
中3か高1の時に、榊原郁恵ちゃんのコンサートで、確かナッキーはつむじ風という番組をやっていた時です。
とにかく芸能人を間近で見て、感激していました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3b/78/32886a80719b41231d4511c30b167278.jpg)
定番の東京タワー。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4e/98/26568155520d65b2ab255421bfe0447c.jpg)
この辺りで、雨がポツポツ。
ガイドさん含めみなさんこんな感じです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/27/2d/1c8d59b7f78d9db3ae53dc4ae3e0797c.jpg)
そんな状況ですが、何と高速道路へ。
一気に風が強まり、合羽がバタバタ。
なかなか思い出に残る観光です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4f/03/0ffca1e8bbaf290c991c67d41ff4b864.jpg)
レインボーブリッジ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5d/bd/644486108de7890c4485972533de3b4c.jpg)
勝鬨橋。両津巡査長を思い浮かべます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1c/b9/0fab7e5231a5c175e9e80ba2c17dd7b0.jpg)
きれいな歌舞伎座。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6c/72/2e5998ed3e32c969cbfe0fa43ba803c5.jpg)
銀座です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3c/5f/2f2a282c9e12a5bda44c8b5294927bc2.jpg)
と言うような、晴れていればとても良かったスカイバスでした。
そうこうしていると、お昼時。
昼食は、築地に行きました。
人出は多く、流れながら歩きます。
さて、どこのお店がイイのか?
ついつい誘われるままに入りました。
火事が行けばアッと言う間に燃え広がりそうな密集し奥まったお店。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/67/7e/5540823a449eac850a875994575dd564.jpg)
そこで、頼んだのがコレ。
豪華海鮮丼。
お店の人の押しは、ウニ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/60/1c/a4fc58b1d656b2e8ac539d7f6063a911.jpg)
やはりウニが美味しかったぁ~。と、ペロリと完食。
食べ終えてすぐに、「まだ腹が膨れていない。」と共通認識を持った私とF氏は、以前来た時から私が気になっていたラーメン屋さんへ。
中華そばの井上さん。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/12/68/f34c3d3ca76cc23f70ebbf444c92dfb0.jpg)
いつも行列ができていて、立ち食いです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/67/05/52f98005c4de18fa8206a492f511b840.jpg)
メニューは、ラーメンのみ。
とにかく、御主人は作って作って作って・・・。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4b/54/d4925bc3840bc2884e3c4e5ddfe0ce58.jpg)
ボリュームたっぷりです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2b/56/0c02a303ed32052d32455ea16bc1e601.jpg)
こってりではなく、中華そばという感じで美味しかったです。
さすがにこれで腹が膨れました。
しかし、続いて卵焼きへ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/57/3d/cbe0bb319cfc674b7a99461f778d1baa.jpg)
テリー伊藤さんのお兄さんのお店です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/15/bf/d09fe79e318e07cb97be0ddee8111482.jpg)
ここで焼き立てアツアツの卵焼きを頂きました。
お味は、関東は甘め。関西との違いです。
あちらこちらとお店を覗きながら歩きます。
さすがに腹が膨れているので、見るだけ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7c/29/ef04631c37c3199d3e5a076ac51d704f.jpg)
しか~し、牡蠣が見に入り、食べてしまいました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/43/2f/6cb6a4210941846e25bb9f0f6fe046fd.jpg)
ウマかったぁ~。
と言いながら、続いてF氏はマグロの中トロを試食。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/28/75/1c199327b4fadc110f1af6f570fca353.jpg)
腹が満たされた私たちは、地下鉄で移動。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5b/e4/98a8bb8321f6442beb3873f4b39767ce.jpg)
ゆりかごめに乗り換えて、お台場へ。
無人走行に驚きです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4b/e7/0fa86490ac338524da621a2a4879a63a.jpg)
フジテレビに行きました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/34/4b/52ae46bcb04097ede967d69db98a605b.jpg)
球体のところまで上がりました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/77/b4/66f728f36c6093a3733cee37c21f9eff.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/50/2b/d9135a4623b2c742556be65aec573f86.jpg)
そこでは、福山さんがいっぱい。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3a/6e/f734667ff9ddcfc9d4d39aac9001eecc.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/53/c4/7511e7ad4266de0f68e235e22c272d85.jpg)
ドラマを見ていない私は、台場の方に興味が・・・。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7b/ad/76bf1435cff44629bf2b182bd8a9cf17.jpg)
黒船が来航してから、大変だっただろうなぁ、などと思いを巡らします。
めざましスタジオなどを見て休憩。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/66/b5/6d7f522c5266bb5303c5992ceb65213b.jpg)
すると、そこに突然ラフ君がやってきました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/56/db/f3eb02543d886727ebd58e87d328afa9.jpg)
実にかわいらしい。
つぶらな瞳がたまりません・
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6d/82/502f62840c21a84c13845e79daad7c2b.jpg)
フジテレビを後にして、日の出桟橋へ。
浅草まで水上バスに乗ります。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/71/71/4d517f59ea53d56d1ea7193214b39922.jpg)
隅田川を低視線でのんびりと進みます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/36/d1/3e9975b78db6768968539660b4971226.jpg)
船での移動ものんびりとイイものです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5d/49/fd4d202f5ed364747ce19858fde0c80a.jpg)
途中、スカイツリーが見えるとちょっと興奮。
今が旬です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/07/90/4aedd773f2e1893988f990a78e6b3571.jpg)
そして、浅草に到着。
この頃には、イイ天気になってきました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/54/ba/8ee2f07952ea77086d9cc4394d94a983.jpg)
この頃になると、糖尿病から来る倦怠感・疲労感かF氏はお疲れ気味。
それを癒すため、一旦ホテルで休憩することに。
そこで、タクシーを拾いました。
その運転手さん、誠に丁寧な応対。
実は、私たちがタクシー乗務員になって初めてのお客さんということです。
緊張した応対は、そのためなのでした。
そして、行先を錦糸町駅と告げると、ナビをセット。
しかし、慣れていないため、ナビのセットもあたふた。
気の毒になり、私が操作をお手伝い。
車中は、運転手さんの緊張をほぐそうと、私はしゃべりまくりました。
はてさて、運転集中は出来たのやら?
とにかく無事到着。
これから深夜までの勤務、がんばってください。と声をかけて、降りました。
今回、お世話になったホテルはJR錦糸町駅前にある「ロッテシティホテル」さん。
東京メトロと直通でとても便利。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6b/c1/f95f55e261b53e7ecff96d5ff55c7891.jpg)
部屋の中には、コアラのマーチクッション。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/59/1c/caf31e7a6e4ae1180d85cd95431e01b6.jpg)
F氏夫妻の部屋からの眺めは、こんな感じ。
スカイツリーがバッチリ見えます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1d/23/e9e76169fe7fa5cb68947e0bb9fe136b.jpg)
ちなみに私は反対側で、駅のホームを眺めるだけでした・・・。
ホテルに着いてからは、シャワーを浴び、ゆっくり休憩。
夜のライブに備えます。
疲れもとれてスッキリとしたので、いざ六本木へ。
PEEK A BOO!!!
凄かったです。
ハゲ中年のおじさんは、終始圧倒されましたが、感動もしました。
これからも夢に向かってがんばって欲しいです。
応援しています。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6f/6a/44458f729c2b452ba043783def1225dc.jpg)
と言うことで、なかなか濃い一日を過ごしました。