今日は、おばあさんは同窓会で留守だが、奥さんと長女と私の妹と甥で、お昼を食べに行きました。
最近の傾向として、脂っこいものに興味があまり沸かず、和食好みになっている。
そのため、うどんや丼がお気に入りで、地元だが今回初めてというお店に行ってきました。
お店の名前は「㐂助」
場所的には大変わかりにくく、そのため行ったことがなかった。
たまたま、「㐂助」の本店見たいなお店(身内でされているらしい)には行ったのだが、
実は混んでいたから、こちらにした次第。
細い道を入ったそのお店は、外観は「う~ん」と言う感じだが、中はきれいに改装されていて、イイ感じ。
さて、注文だが、私は本店の丼物が大好きなこともあり、同じ味を期待して、
麺類とのセットを頼む。
それも、カレーうどんセット(カレーうどん、卵丼小、サラダ)
奥さんは、釜玉牛つけ麺うどんセット(温うどんのつけ麺型、卵丼小、サラダ)
長女は、天ぷらうどんと豚キムチ。不思議な取り合わせである。
さぁ、いよいよ出てきました。
カレーうどんは、なかなか美味しい。
そして、肝心の丼だが、卵がトロトロで、これもなかなかイケる。
まぁ、私としての採点では、本店がキム・ヨナで、こちらが真央ちゃんと言う感じ。
というもののお味はイケるので、大変美味しく頂きました。
それから、奥さんが頼んだ「牛つけ麺うどん」
ちょっと味見をしましたが、これは、イイ感じ。
奥さんの口にも合ったようで、美味しいと言いながら完食。
そんなことで、このお食事処「㐂助」。また行こうと言うリストに登録です。
おっと、そしてもう一つ。メニューに「びっくりぜんざい」と書かれていたのを発見。
さすがに今日は頼んでいませんが、大変気になる。
いつか、味わってみたいと思った一品です。
また、そばも地元(今津産)のソバ粉を使った手打ちそば。
特製のミンチカツ何ていうメニューもあり、次回の注文リストに上げるメニューが、いくつかでてきました。
また、行くとしよう!