もりのぼたもち

釣り、健康ランニングとお城巡りを楽しむアラ還おじさんです。
何事にもドンマイ!の気持ちであちこち出かけています。

釣行記 釣堀フィッシングレインボー 2022.11.30

2022年11月30日 | 海上釣掘

今日は、釣堀レインボーへ行ってきました。

朝、4:40 自宅を出発。

途中でエサを購入しますが、いつもの「303釣具店」の他に「ぬくい釣具店」へ寄りました。

理由は、シラサが少し大きいから。

確かに大きめが混じっていました。

どうやらエサを与えつつとのことですので、成長しているようです。

それでは、5時前に到着。

今日の釣行者は、いつものI氏とF氏、それに超久しぶりのタイヤ屋社長、そして私の4人です。

今回は、2号筏となりました。

沖側に社長、3号側にⅠ氏、岸側にF氏、1号側に私という釣り座です。

ちなみに私はジャンケンで負けたので最後に入りました。

それでは、まだ真っ暗の中の6:15スタート。

非常に穂先が見にくい。

まずは、底から責めます。

中央付近で10m。

9.5mでマダイイエロー。

反応なし。

やはりいつもの黄エビに変えて、棚も上げていくと、穂先がピクッ!

魚の反応に竿を持つ手に力が入ります。

慎重にアタリを見て、乗りました。

6:24  7m 鯛。

同じく6:27。

同じく、6:50。

放流前の3枚は、気持ちに余裕ができます。

このままどんどん行きまっせぇー。

そして、7:03 鯛の放流です。

すぐには来ず、きっと1周まわってきたのでしょう。

7:07  黄エビ 7m 鯛

7:11。

7:14。

ここまで調子がいい。

他の人はというと、実はまだI氏はボウズ。

非常に申し訳ないですが、仕方なし。

ただし、これでアタリは止まりました。

それからは、エサを替え、棚を替え、場所を替え。

しかし、反応なし。

困った。

そして、8:20 青物の放流です。

活きアジで9m。

そして、少しずつ上げていき、アジが暴れる棚を探っていると・・・。

8メートル付近でゴンッ!

来ました。

青でーーーース。

意外と簡単に上がってきたのがワラサです。

そして、鯛用の竿にも同時にアタリが・・・。

こちらは、カツオのハラワタで、8m。

青物は、これで終わり。

あとは、4~5m付近を回遊する姿は見えますが、食う気配なし。

最後までダメでした。

2号筏では、このワラサのみ。

残念です。

それから、8:50 と 9:00に鯛を追加。

すべて7m 黄エビです。

それでは、いったん〆場へ。

一部、うろこ取りをお願いしました。

さぁ、これからです。

しかー--し、12時の終了までスカリの中は空っぽ。

3時間もトホホ・・・、でした。

ツライ。

 

◆釣果

 F氏 鯛 7  マハタ 1  計 8

 I氏 鯛 5  シマアジ 1 計 6

 社長 鯛 3  シマアジ 1 計 4

 私  鯛 9  ワラサ  1 計 10

 

◆棚と餌

 鯛は7m 黄エビ

 青物は8m 活きアジ

 

今日は、お天気が時々雨で最終1時間は雨。

どんどん寒くなってきて閉口しました。

もう冬の装いでないとダメです。

次回は、今シーズン最終となるであろう、12/13 大筏貸し切りの予定です。

 

コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ワークマン お気に入りです。

2022年11月29日 | 日記

今日は宿直明けです。

帰りに消防署へ。

賃貸の倉庫がありまして、その消火設備、いわゆる消火器の点検報告です。

3年ごとに提出が必要で、実は3月が期限でしたが忘れていました。

慌てて更新用に消火器を新しく購入し、点検報告書等を提出です。

ただ、慌てて作成したので、変換ミスなどがあり、訂正多し。

まぁ、何とかクリアです。

午後から出かけました。

まずは、大津の次男の住んでいる近くにあるお漬物屋さん。

「丸長」さんです。

ここで、息子たちの奥さんの実家へお漬物を送りました。

この時期ですと「千枚漬け」。

京都が有名ですが、滋賀県産にしました。

お値段は、それなりにします。

そして、帰り道、トイレをお借りしました。

その公園は、坂本城址。

明智光秀さんです。

実は、現在琵琶湖の水位がマイナス50センチくらい。

そこで、今年も渇水の時に湖底から現れた城の石垣が見られました。

ただ、評判が広がり、駐車禁止などになっていて断念。

そのため、ひょっとして今ならば、と思っていました。

しかし、雨が降りだしてこれまた断念。

ご縁が無いようです。

諦めて、ワークマンへ。

ワークマン、作業着だけでなく、若い女性方も来られています。

このお店は、おしゃれなものもあります。

そのため、今回も女性が数名おられました。

ワークマンは、いいものが安い。

そのため、ちょくちょく利用しています。

現場の作業着というより、普段着です。

今回は、レインウエアを買いました。

カッパではありません。

レインウエアです。

ちょっとおしゃれ。

明日のレインボー釣行に早速使う予定です。

さて、釣果はどうなるか?

天気は、まだ冷え込みは無いようです。

少し降るかな。

頑張ります。

 

 

 

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

もうすぐ師走なのに、八分咲き?

2022年11月28日 | 日記

いよいよ、こんな予報が出ました。

日付 11月29日
(火)
11月30日
(水)
12月1日
(木)
12月2日
(金)
12月3日
()
12月4日
()
天気 曇時々雨
曇時々雨
雨時々雪
雨時々雪
曇一時雨
曇一時雨
曇一時雨
曇一時雨
曇時々晴
曇時々晴
曇一時雨
曇一時雨
気温(℃) 19
13
15
5
9
4
9
4
11
5
13
6
降水
確率(%)
80 90 60 50 30 60

時雨天気に低気温、そして雪だるまのマーク。

ついに冬がやってきます。

まだ、今日はお天気で寒さもマシです。

さて、そんな晩秋に前を通りかかって・・・。

ありゃ?

桜🌸?

もう一度確認。

あれまぁ~、やっぱり桜🌸。

この木を入れて三本の桜の木があります。

隣の木は固い蕾。

この木は、八分咲き。

聞くところによると、いつもは春に咲いているとのこと。

冬に咲くような品種ではないらしい。

それが咲いています。

確かにお天気が暖かい日が多かった。

それにしても、です。

この桜、満開まで行くのだろうか?

そのあとは葉桜になるのだろうか?

なんか気の毒な気がします。

そんなことで、本来ならば桜を見るとテンションが上がる国民性ですが、

気の毒気分になりました。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ボタン鍋 ~ 丹波篠山 如月庵 

2022年11月27日 | ちょっとお出かけ

今朝の高島市は、時雨てます。

この時期特有の天気で、高島市だけ小雨が降っているという感じ。

秋も終盤で間もなく冬がやってきます。

寒いのは嫌だなぁ。

さて、昨日の話です。

まーとん、ゴロー、そして千葉から参加のさとっちゃんの還暦おじさん4人で

丹波篠山までボタン鍋を食べに行ってきました。

先月の栗マラソンの際に、またどっか行こう、と話していて、

その結果のボタン鍋となりました。

私が何度行っている丹波篠山のボタン鍋。

みなさんは初めてということで、楽しみです。

行きは、高速がちょっと混んだこともあり、休憩も入れて3時間。

予約の時刻の11:30ちょうどに到着しました。

お店は、「如月庵」さんです。

私はこちらの栗入りみその出汁がお気に入りです。

この迫力の看板が目を引きます。

場所は、篠山城が目の前で、篠山市役所の横になります。

それでは、席に案内されて注文です。

今回は、上カルビと上ロースのミックスにしました。

こんな感じの猪肉が登場。

これで、テンション上がります。

これを味噌仕立てのスープの中へ。

美味しい作り方はこちら。

ちなみに猪肉は煮込むほど柔らかくなります。

待っている間に付きだしの黒豆とアサリ。

そして、食べたことがなかった「焼き猪」を追加注文。

こちらは、醤油仕立ての味付けで非常にウマい。

そうこうしているうちにボタン鍋の完成です。

これを、ハフハフといただきます。

ウマい。

そして、還暦おじさんの会話も楽しい。

最後は、うどんで〆です。

腹が膨れた。

それからは、城下町を散策。

天気もいいし、気分も良し。

歩いていると古民家を発見。

いい匂いが漂ってきます。

入ってみましょう。

ここは、蜂蜜を使用したせっけんやアロマなどがありました。

奥さんや犬などに購入しました。

続いて行くと賑やかな通りには焼き栗屋さん。

丹波の焼き栗はデカいです。

いわゆる「天津甘栗」とは大きさが違います。

そこで、丹波栗ソフトクリーム。

私は、グッと辛抱し、控えました。

ここの商店街は、昔懐かしの雰囲気。

定番の看板発見。

こちらは八百屋さん。

残り少ない黒枝豆があったので、購入。

その前には、「パンのプー」さん。

黒豆パンが有名です。

すっごい黒豆が入っています。

こちらもウマい。

おじさん4人であっちこっちとお土産を買い、そして、ウロウロと徘徊。

少々疲れたのでコーヒータイム。

ギャラリーに併設されたお店「徐庵」さん。

本日のこだわりコーヒーは、値段は高い目ですが、味わい深し。

目の前で淹れてくださいます。

さて、ぼちぼち帰りましょか。

と、いいつつ最後に「大正ロマン館」で〆のお土産。

ボタン鍋を食べに行ったつもりがプチ旅行になりました。

美味しいボタン鍋・城下町ぶらり歩き・お買い物・美味しいコーヒー・いいお天気。

何よりも幼馴染還暦4人おじさんと過ごした時間は、何よりも楽しかったです。

 

また、行こう!

 

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

CHEAP TRICK 来日公演延期 ~ 12/1あましんアルカイックホール

2022年11月26日 | コンサート・ライブ

今朝は、曇っています。

天気は、ひょっとして午後から雨が降るかも、の予報です。

今日は、幼馴染の還暦4人おじさん、いや、ぼちぼち初老おじさんかな、

で、おいしいもんを食べに出かけます。

イメージはこちら。

さて、その報告はまたの機会で。

先日、いつも拝見させていただいている愛知県の方のブログでのコメントで知りました。

この方、自営業の奥さまで、ハードロック好き。

お逢いしたことはありませんが、

様々な面で、とても魅力ある素敵な女性というイメージが・・・。

いや、やっぱり肝っ玉おかん、というイメージが・・・。

いや、大変失礼いたしました。

その方が、チープ・トリック延期になりましたね、と。

12/1 あましんアルカイックホールに、みーちょと行く予定をしていたのに・・・。

ウドーさんでチェックしてみると。

 

チープ・トリック公演 延期のお知らせ

11月24日(木)・25日(金)昭和女子大学人見記念講堂、28日(月)仙台サンプラザホール、30日(水)名古屋市公会堂、12月1日(木)あましんアルカイックホール、12月2日(金)EX THEATER ROPPONGIにて開催を予定しておりました「チープ・トリック」公演は、アーティストの都合により公演を延期させていただきます。現在新たなスケジュールをバンド側と調整しており、決まり次第発表いたします。
お手持ちのチケットは振替公演に有効となります。また、払い戻しを希望される方への詳細は、振替スケジュールの発表の際に合わせてご案内致しますので今しばらくお待ちください。
チケットをご購入頂き、公演を楽しみにしていただいた皆さま、並びに関係者の皆さまに心からお詫びを申し上げます。

<Cheap Trick Japan Tour Postponement Notice>

We regret to announce you that Cheap Trick performances originally scheduled to take place at Showa Women’s University Hitomi Memorial Hall of Nov. 24th and 25th, Sendai Sun Plaza Hall of Nov. 28th, Nagoya-shi Kokaido of Nov. 30th, Amashin Arcaic Hall of Dec. 1st, and Ex Theater Roppongi of Dec. 2nd have been postponed due to personal matters of members in the band. Udo and the band are working closely to reschedule the dates and will let you know when we have determined new dates.

We ask all the ticket holders to hold the tickets until we announce the new dates, but the refunds can be available too We will announce how to refund when we announce the new tour dates.

We deeply apologize to all customers who bought the tickets and have been looking forward to Cheap Trick Japan tour.

 

あれまぁ!

そして、ウドーさんからショートメールで正式に連絡が入りました。

間違いないようです。

すぐにみーちょへ連絡しました。

このところ、公演に向けて車中はチープ・トリック一色。

予習をしていたのに・・・。

残念です。

席もいい席だったのに・・・。

まぁ、仕方ありません。

そのままのチケットで振替公演が行けるとのことですが、日は未定。

払い戻しにするか、思案中です。

海外アーティスト、私が好きだったころの方は、すべて高齢者。

そりゃ、体調面を含めて、いろいろありますわな。

3月には、ディープ・パープルが来るし、そちらも思案中。

 

 

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

雲海予想はハズレ ~ 青空ウォーキング

2022年11月25日 | ウォーキング

今日は、朝からバツグンのお天気。

そして、私は振休です。

そのため、おにゅう峠の雲海へ行こうかな、と考えていました。

昨夜からの天気図などから、今朝は晴れで風もなしと予想。

冷え込みもそこそこあるようなので、こりゃ、条件が揃ったかな。

そんなことで、出陣を考えていましたが、奥さんから指令が入り、雲海詣では断念。

ちなみに私の同僚の方が、わたしの雲海情報を信じてくださり、出陣されました。

そして、おにゅう峠からLINEが入りました。

まったく出ていない。

あちゃ~😵

申し訳ない。

ただ、日の出など景色は堪能されたとのこと。

予想が外れて申し訳ない。

さて、私は朝早くから用事を済まして、8時ウォーキングスタート。

とにかく天気が良いので、気分も良し。

鼻歌交じりでウォーキング。

湖岸道路を独り占めです。

そして、今朝の琵琶湖もきれいです。

今朝は、いつものところに白鳥の姿はなし。

風車村・グランピングのバーベキューコーナー、整然と綺麗です。

そして、帰ってからまたまた用事。

それと、車の洗車も。

まぁ、洗車機ですが。

お昼からは、ちょっとまったりしながら、ドラマの録画を鑑賞。

さて、30日の釣りの準備でもしておきますか。

と、外に出ると数本の飛行機雲。

珍しく交差してます。

こちらも。

青空に飛行機雲。

ウォーキングの時も眺めてました。

飛行機乗ってどこかへ行きたいなぁ。と・・・。

見ているだけです。

ということで、天気の良い休日はいろいろとできました。

さて、明日は幼馴染の4人でお出かけです。

美味しいものを食ってきます。

では、また。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

コロナと入院保険請求

2022年11月24日 | 日記

8月9日に娘がコロナに感染しました。

宝塚市で一人暮らしをしているため、おとうさんとしては大心配。

そのため、すぐに食べ物・飲料などを届けました。

高熱が出ていたのですが、感染しないようにと玄関先で渡して終了。

それから数日は大変だったようで、もう一度差し入れに行きました。

しかし、若いこともあり回復し、やれやれ。

さて、この時の自宅療養ですが、年齢や基礎疾患等がないと重症化リスクが少ないためです。

昨年までだと、入院して大変でしたと思います。

そんなことで、病床ひっ迫。

今年は、本来は入院となるところを

重症化リスクが低いと自宅療養をしてくださいとなりました。

まぁ、確かにカロナールを服用して寝ているだけですが。

確かに数日で熱は下がりました。

そこで、自宅療養期間について、入院保険の対象となるとありました。

となると娘の加入している保険もOK。

必要な書類を宝塚市から取り寄せます。

それが、やっと3カ月近くたち来ました。

それまでの間で、保険適用者が多くなりすぎ、保険会社が自宅療養者を対象としない旨になりました。

ただ、9月26日以降の感染者からです。

娘は請求手続きをしてませんが、感染が9月26日以前ですのでOK。

それ以降だと、高齢者など対象が限られてきます。

良かった。

ということで、手続きをしてきました。

来週には受給予定です。

ちなみにこの保険掛け金は私が支払っています。

さて、そうなると保険金は・・・。

ここは、やはり一人でコロナと闘った娘にお見舞金としてあげることにしよう。

娘には大変やさしい父です。

 

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

5回目、早く打ってください。

2022年11月23日 | 健康

今朝は、雨です。

本降りになってます。

今日は勤労感謝の日、祝日です。

私は、仕事。

だから、気持ちもどんよりと曇っています。

さて、昨日の夕方、久しぶりにウォーキングへ出かけました。

いろいろと用事があり過ぎて、ホンマに久しぶりです。

ウォーキングは、何かと物思いにふけることもできます。

そんなことで、ついつい独り言も。

変なおじさんですが、周りは誰もいないため、少々一人で語っていてもOK。

そして、琵琶湖岸出ると、鳴き声が聞こえてきました。

白鳥が近くにいます。

結構たくさんいて20羽はいた感じ。

場所は風車村の前の湖岸です。

朝見るときもそうですが、最近はこの付近が多いです。

それにしても優雅です。

さて、この白鳥たち、どちらかと言えば浅瀬に浮いていて、時折こんな感じで潜ります。

エサを取っているようです。

今は、琵琶湖の水位が相当低くなっているので、採りやすそうです。

近くの紅葉も終盤です。

さて、話は変わりまして、高島市から封書が届きました。

コロナワクチン接種の接種券です。

私は、これで5回目。

案内を見てみると、ファイザー・モデルナどちらでもいいのでとにかく早く打ってください、とのこと。

確かに、感染者が増加してきている。

感染力が相当強い。

私の身近でも大変なことになっています。

そして、死亡されている方も多くて、マズい事であります。

そんなことでの早めの接種を推奨です。

なるほど。

私も早めに、と思いますが、来週明けにインフルエンザの予防接種を予定しているしなぁ。

少し間隔をとるほうが良さそうだし。

ちょっと考えよう。

とにかくコロナもインフルも、この冬無事に乗り越えたいものです。

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

お気に入りのホーム画面

2022年11月22日 | 日記

今日は振休です。

非常にやることが多くて、自宅で仕事。

朝の6時からあくせくと頑張り、一区切り。

疲れました。

家で仕事をしていても、真面目にさぼることなく、励んだ結果は、メールでポチッ!と送信。

やれやれ。

そんな疲れたときにも、スマホを見てはニンマリ(^^♪

じぃじとばぁばのスマホのホーム画面は、お気に入りの孫の写真。

今回は、二人とも一緒の画面になりました。

それがこちらの写真。

先日の動物園へ行ったときのものです。

ばぁばが撮ってくれた写真です。

かわいい孫二人と娘と私。

スマホを見ては、微笑んでいます。

このごろは仕事が忙しいとの他にもいろいろとありまして、

ホトホト疲れています。

特に気持ちの面で大きく疲れています。

そんなときの癒しです。

 

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ここにも宣伝が・・・。

2022年11月21日 | 日記

今日は、天気は曇りでしたが、なんか暖かい日でした。

それにしても、ぼちぼち11月下旬だというのに、冷え込みがあまりありません。

やはり温暖化か?

さて、朝の出勤途上の回り道。

先日も白鳥を見かけたところに通りがかりました。

すると、いました。

今朝は、手前に3羽と沖に1羽です。

優雅です。

仕事に行きたくない私は、約10分間眺めていました。

ぼちぼち仕事へ行きなさいよ、と沖へと行きました。

さて、外食の話です。

昨日は、長女を宝塚まで送りました。

送る前にお昼ご飯。

まるき食堂で生姜焼き定食。

これに出汁巻を単品で追加しました。

満足です。

それから、いつも遠回りとなりますが、新名神を通り宝塚北SAへ。

奥さんは、いつもの食パンやお菓子などを買っています。

それから、宝塚ソフトを食べました。

ただ、時雨てきそうで寒い。

ガタガタと震えるありさま。

そこで、ついでにたこ焼きを。

それもいいだこが一匹まるっぽ入っています。

ハフハフと美味しかったです。

そして、今日の夕食は、高島市内でも大盛りで評判お店へ。

喫茶きくです。

店内は改装されましたが、ほとんど雰囲気は変わらず。

40年前とあまり変わりません。

私はNo1人気の焼きそばランチ。

待っている間に近くを見ると、CDが積まれています。

どうやら販売用です。

高島市今津からメジャーへ。

THE BEAT GARDENです。

さすが同じ町内のご縁であります。

壁には、こちら。

マスターが応援しています。

そんなことで、焼きそばランチが来ました。

これに豚汁が付きます。

相変わらずの大盛り。

腹パンパンです。

ちなみにお持ち帰りができます。

依頼すればパックがもらえます。

一緒に行った方がから揚げランチ。

こちらも強烈でした。

久しぶりに行ったので、大盛りを堪能しました。

うなぎの西友さん、それとデカクレープの年輪さんも近くです。

高島へお越しの際は、喫茶きくへ。

価格も据え置き、量も据え置きです。

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

高齢(97歳)、ドライバーの事故

2022年11月20日 | 日記

今朝は、朝早くは雨でしたが、その後止みました。

どんよりとしてます。

さて、ニュースで上がっている昨夕の福島での交通事故。

考えさせられますね。

まず97歳が運転していたのが驚きです。

そして、歩道を歩いていて亡くなられた42歳の女性の方、

あまりにも残念です。

ご冥福をお祈りいたします。

それにしても、またか、という感覚です。

高齢者の運転事故はよく耳にします。

どうしても無くなりませんね。

きっとブレーキとアクセルの踏み間違いだと思いますが、

人間は動転すると、ここまで自分の行動の修正ができなくなるものかと。

ブレーキを踏まずアクセルを踏む。

それも、思いっきり。

そして衝突してもまだアクセルを踏む。

こんな行動をとってしまうのだと。

怖いなぁ。

車を運転する者にとって、「自分はそんなことはしない。」と思ってますが、

いざ、そのような事態に遭遇するとひょっとして・・・。

怖いなぁ。

ただ、97歳という年齢を聴くと、個人差はあると思いますが、さすがに・・・。

私は、まもなく60歳。

還暦ドライバーです。

最近、眼も見づらいし、運転に集中できていない場面もあるし、

そうなると咄嗟の判断力も鈍くなっている気もしますし。

それでも、自分は大丈夫だろうと。

これは過信かなと。

運転能力が落ちてきていると思うなら、車間距離を取るとか、さまざまなことで修正すべき点はあります。

ここ高島市も車がないと大いに不便です。

近所でも独居の89歳の男性の方、歩くのが不自由で両手でストックをついておられます。

しかし、買い物などに出かけるのには、ちょっと距離があるので軽トラです。

車の運転は歩くより楽でいい。

その思考です。

大丈夫かな?

ここは、思案のしどころです。

運転免許の開始は18歳と決まっていますが、定年はありません。

80歳、いや75歳の後期高齢を迎えたら、など考え方はありますが、

交通の事情にもよりますから、難しいところですね。

ただし、被害者の方のことを考えると、どこかで線引きが必要かも。

高齢者の仲間入りが近づいて来ている私。

考えさせられます。

 

 

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

京都市動物園 ~ 孫と一緒

2022年11月19日 | ちょっとお出かけ

今日もいいお天気でした。

本日は、5歳の孫と約束していた動物園へ行ってきました。

京都市動物園です。

朝、車で大津へ。

そして、孫二人を連れて今度はJR。

電車は喜びます。

一駅先の山科で下車。

そこで、助っ人に呼んでいた長女と合流。

今度は地下鉄に乗ります。

どんどんと階段を下りていき、電車に乗るというのが5歳の孫は不思議そうでした。

地下鉄は東山で下車。

秋の京都、紅葉の京都、ここも南禅寺行かれる方がいっぱいです。

ここは、インクラインの跡があります。

琵琶湖疎水を利用して、荷物を運搬した名残です。

トコトコと歩いて、南禅寺側の東側入り口から入ります。

まぁ、裏口みたいな感じで空いています。

入るとすぐ横には琵琶湖疎水。

びわ湖からトンネルを掘って11キロです。

さて、それでは、動物を見ていきます。

上の孫は、とにかく全部見る、と言ってホンマに全部まわりました。

下の孫は、あんまり関心がなく、わかりやすいゾウさんなどには、関心を示してます。

夢を食べるバクなんか、まったく見ません。

それと、ナマケモノ。

何が楽しんだろう?

まったく動かない。

そんなことで、10時ころに入園し、ちょこちょこと見て回りました。

そして、予定通りの11時に早めですが昼食へ。

というのも、このお店しかなく、大混雑するからです。

11時に来店し正解。

11時半には、待ちの人がわんさかとなりました。

ひな野さんの本日のバイキングメニューはこちら。

素朴なメニューが多く、美味しゅうございました。

私のワンプレート目。

あとはもちろん2プレート目に行き、他にも・・・。

もう腹いっぱい。

食べ過ぎてしまったと、後の祭りです。

お腹が膨れてから、また動物園へ。

そして、乗り物へ。

ばぁばたちも頑張ります。

これを何度も乗ります。

それなりに高くつきます。

こんなソフトクリームがありました。

ちなみに上の孫は、不思議なことに関心があるとじっくりと鑑賞します。

例えば、リスで10分。

ハヤブサで5分。

カバがお気に入りで、通算4回は見に行き、累計時間は30分超え。

そして、ついに恐れていたことが・・・。

下の2歳の孫が寝てしまった。

そのため、抱っこで動きます。

ばぁばと交代しながらですが、腕・腰に来ます。

こりゃ、明日が痛くて大変なことになりそうです。

そんなことで、15時半には帰路につきました。

なかなか充実した動物園でした。

帰りに近くにある大繁盛店の「山元麺蔵」のテイクアウトのお店の方で

うどんを買って帰りました。

相変わらず、間違いなしの美味しさです。

ということで、孫たちと楽しい一日を過ごしました。

「楽しかった。」と言ってくれたので、良かったです。

また、行こうね。

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

いいお天気、気分は曇天

2022年11月18日 | 健康

いやぁ、今日は無茶苦茶いい天気でした。

朝も、そこそこ冷え込んでおり、ましては濃霧注意報が出てました。

実は昨夜から天気図を凝視し、日の出時分の天気を予想。

晴れ 湿度高い 風ほとんどなし 気温は低め

こりゃ、雲海の確率が高そうな感じ。

そう思いましたが、朝の5時半、一旦行こうと思ったところですが、

やっぱやめとこ。

と断念。

仕事ですし、早朝の暗闇の中、おにゅう峠まで山道を進むとなると、疲れちゃうし・・・。

アホなことはやめとこ。

けれど、今シーズン一回は見ておきたいもの。

また、考えよう。

さて、日中は、ポカポカ陽気。

びわ湖の観光船もたくさん乗られてます。

鴨たちも日向ぼっこ中でした。

もう一月ほどすると、ワカサギ掬いかな。

昨年初めてやってみましたが、まだまだです。

今年は、もうちょっと成果を上げたいもの。

さて、話は変わりまして、泌尿器科を受診しました。

ちょっと恥ずかしいところの診察です。

勇気がいりました。

それでも、思い切って・・・。

結果は、炎症だそうです。

塗り薬と飲み薬が処方されて、次回は一週間後に経過受診です。

良くなってくれるといいのですが。

それにしても、持病で内科、それと眼科、この二つは定期受診科目。

そこに、歯医者を半年に一回。

これは、歯の点検です。

そこに、今度は泌尿器科。

まぁ、こちらは改善されれば終了です。

とにかく泌尿器科は、恥ずかしい。

男性医師ですが、やっぱり恥ずかしい。

一週間後の診察で終了したいものです。

ということで、5日前から気になっていた症状で気持ちが憂鬱でした。

ちょっとホッとしてます。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ようこそ! 今年、初白鳥たち

2022年11月17日 | 日記

今日は、朝から非常に憂鬱気分。

そのためもあり、仕事へ行くのがイヤで遠回り通勤。

そんな琵琶湖岸で、白鳥の姿を発見しました。

ちょっと立ち寄りです。

11月に入ったころ、飛んでいる白鳥を見ました。

もう琵琶湖に飛来したか。

しかし、その後見かけませんでした。

まぁ、琵琶湖がすべて見えるとは限らないところあるため、

分からなかったのかもしれません。

それからは、気にしてびわ湖を見てました。

そして、いやいや通勤の途中で発見です。

全部で7羽。

やはり白鳥は優雅です。

ちなみに白鳥いる近くには、昔の桟橋後の杭が見えます。

今日の水位がマイナス47㌢。

杭の露出が増えました。

それにしても大して雨が降らない。

どんどん水位が下がっています。

これはこれで良くないこと。

適度な雨は必要です。

ということで、仕事に行くのは嫌ですが、白鳥を見てほんの少し心が癒されました。

 

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

めざせ! 2025 滋賀国スポ

2022年11月16日 | 日記

今日は、宿直明けです。

昨日が命日だった坂本龍馬さんのお墓参りに京都まで行こうかな?

と、思ってましたが、帰ってから集落の会計の処理をあれこれとしていたら、

お昼になっちゃいました。

もう、それで心が折れてしまい、のんびりとしてます。

今日の高島は、この時期の天候で「高島しぐれ」です。

降っては止んで、晴れてはまた降りだす。

そんなお天気です。

そのため、洗濯物が乾かないので、コインランドリーの乾燥機を使ってきました。

やっぱりこんな日には、お客さんが多いです。

乾燥している間にお宮さんへ。

もみじが紅葉しています。

これが散っちゃうと枯れ枝だけに。

寂しい冬です。

さて、全く話は変わりまして、3年後の国体、

いや、今は名前が変わり国スポです。

2025 滋賀国スポが開かれます。

そこで、近所の同級生が頑張っています。

私の翌日に生まれたので付き合いは約60年。

現在、熱心にウエイトリフティングの指導に当たっています。

国スポが近づくと、開催地は頑張らねばなりません。

そんなことで、ちょっとマイナー競技のウエイトリフティング、

競技人口を増やすためポスターがありました。

高島の地元の高校でも活躍している選手がいます。

このポスター、我が家に貼っておいても仕方ないのですが、

とにかくもらってきました。

さてさて、滋賀県在住で小学5・6年~中学生を募集しているとのこと。

男女問わずです。

日本一を目指したい諸君、ぜひ問い合わせを!

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする